fc2ブログ

桜&桃


わが家の枝垂れ桜
3月22日はまだつぼみ堅し・・・
DSCN4008_20230404195227bc0.jpg

例年より一週間くらい早く咲きました 3月27日
DSCN4011.jpg
3月30日
DSCN4032.jpg
4月1日
DSCN4042.jpg

DSCN4045_20230404195107c38.jpg
4月2日満開です
DSCN4057.jpg
桃 白鳳
DSCN4061_2023040420055065a.jpg

DSCN4060.jpg

今夜から雨の予報です
もったいないなぁ・・・

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

桜も桃もあるんですね
かわいい桃の花びら、
桜は垂れですか
広い土地が無いと駄目ですね

No title

お庭にこんなに綺麗な垂れ 羨ましいですね。
桃も綺麗ですね。v-424

またよろしく…!

やはり今年の花は、一気にやってきましたね。
我が家の花桃も満開です。
今年はハクモクレンは、霜などで痛むこともなく、
純白のまま散っていきました。
そんなに散り急がなくていいものを…
そんな思いで満開の花々を眺めています。
長いお休みでしたが、何とかお花見に間に合いました。

No title

枝垂れ桜に桃の花見が自宅でできるとは良いですね。
桜も桃も私たちを楽しませてくれます。
桃はまだまだ楽しめますね。

No title

こんばんは~
淡いピンクの可愛いしだれ桜が綺麗に咲きましたね~
自宅で見れれるとは羨ましいな~我が家も植えようかな~なんて・・?^^
桃 白鳳も見ごろになりましたね~(^^)

Re: No title

natutubakiさま

桃の花は大きくて色もかわいいですよね。一輪でも存在感があります。
桜は枝垂れです。庭はそんなに広くないのですよ~。
桜も桃も何も考えずに隅っこに植えてしまって後悔しています(^^ゞ。

Re: No title

koyukoさま

この桜は亡き母が買ってくれたもので思い入れがひときわ強いです。
いつまでも咲いてほしいです。
桃は実が食べたくて植えましたが、素人が世話をできる範囲は知れていて
今は花を愛でるだけにしています(^^ゞ。

Re: またよろしく…!

wagatailさま

wagtailさん、お待ちしていましたよ~。お花見に間に合って
よかったです。嬉しいです!!
そうそう、去年のハクモクレンはちょっと傷んだのでしたね。
今年はよかったですね。モクレンの花びらは大きいから散るのも豪快ですね。
桜はどうですか?もうそろそろ吹雪きそうですか(笑)。
こちらは先ほどから雨が降り出しました。明日、明後日も雨のようです。
花散らしの雨ですね。

Re: No title

kenskzさま

表と裏の庭でそれぞれピンクの景色を楽しんでいます(*^^*)。
この枝垂れは少し遅めに咲くのでもう少し見られるかと思っていますが
先ほどから雨が降って来ました。明日も明後日も・・・。
桃は花が終わると実ができますが、カメムシや桃くい虫に食べられてしまって
私たちの口に入ることはありません(^^ゞ。

Re: No title

seseragi.tsさま

この枝垂れは花が小振りですがたくさんついてかわいいです。
桜を植えるきっかけはお隣さんの枝垂れが枯れてしまって寂しくなり
ではわが家に植えようか・・・となりました。
お隣さんにもとっても喜んでもらっていますよ(*^^*)。
白鳳、ほんとは実が食べたかったのですけどね(笑)。

No title

おはようございます^-^
満開のしだれ桜、見事ですね~綺麗!
全体的に今年は1週間早く咲いたようですね?
ほんのりピンクで可愛いですね~

Re: No title

あとほさま

今年の桜は早かったですね。
夕べは雨が降りましたが少なかったようでこの桜もまだ何とかもっています。
桜にはかわいそうですが、植物にとっては恵みの雨ですね。
明日が荒れて雷雨かもしれないそうですが・・・(^^ゞ。

No title

ようやく花の咲く時期が少しずつ近づいてきてますで~~~
うちの方の桜はもう満開過ぎて散りかけとります~

こんばんは

今年の桜は長い事楽しめましたね♪
お家で枝垂れ桜が楽しめるなんて羨ましいです♪
散歩道でも一昨日は綺麗に咲いてたんですが
明日からの雨で終わっちゃいそうですね!

Re: No title

ばんばさま

そちらも一気に花が咲き始めていますね。
桜は花期が短くて残念です。夕べからの雨でずい分散りました。
ばんばさんところは桜吹雪楽しんでくださいね~。

Re: こんばんは

Junoさま

今日は結構強い雨が降っていますね。これでほぼ桜も終わりでしょうか・・・。
でも恵みの雨なのでこれからまた色んな花が咲き出し、木々は
新緑に向かっていきます。
Junoさんはお庭のリフォームされたのですね。部屋の模様替えをした時の
ようにウキウキしそうです。
私は雑草引きに追われていてなかなか次に進めません(^^ゞ。

No title

こんにちは。

素晴らしいの一言!
枝垂桜っていいですね。
せっかく子kまで見事に咲いているのに
花散らしの雨とは。
頑張って耐えてほしいです。

こんばんは~♪

なんて綺麗なんでしょう~♪
満開の枝垂れ桜を居ながらにして見られる何て
最高に幸せですね。
今日は春の大嵐になってしまいました。
桜の花はすっかり吹き飛ばされた夢の後に
なってしまいました。
ソメイヨシノの後に咲いた満開の八重桜も
きっと散っているでしょうね。

No title

こんばんは。

枝垂れの八重なんですね。
光を透かした花びらがきれいです。
久しぶりの雨でしたけど、花散らしになっちゃいましたか。

ウチの方も今日は雨になりました。
近所の桜は昨日から散り始めていましたが、明日にはどうなっているのか、見に行こうと思います。

No title

枝垂れ桜!美しいですね~~~
色合いが柔らかくて素敵!
あいにくの雨…可愛そうやねぇ…

こんにちは♪

桜散らしの雨でしたね。今日も風が強くて・・
桃の花も可愛いけど実を鳴らすのは難しいです。

okkoさんも半月板を痛めたことがあるのですね。自然に治ったのですか?
そうなんだクラッチ・・私はオートでしか乗れませんわ。
でも右膝なので車の運転中になったら怖いなと思いました。
歩いていただけなのに、捻ったのかしら。。
けっこう膝を痛めている方は多いですね。
年を取ってきたら尚更足腰は大事ですよね。
暫くおとなしくしています。

おはようございます(*^^*)

どうしてこの記事気づかなかったんだろ(。´・ω・)?
枝垂れの八重咲は今年は見ることなく・・・
1週間前に満開ならもう散ってしまったでしょうね…

こちらも雨と昨夜の風で前の桜が散ってしまって葉が出始めちゃいました。

桃の花って香りは桜同様しないのかな・・・

Re: No title

ピップさま

遅くなりました。
私も枝垂れ桜が好きなんです。金曜日は一日雨と風で大変でした。
それでも今日は3分の1くらいはまだ残っています。
がんばってくれましたね~(*^^*)。

Re: こんばんは~♪

katatakaさま

遅くなりました。
今年は例年より一週間くらい早く咲きましたが、早く散ることもなく
金曜日の雨風にもずいぶん耐えてくれました。
花びらの絨毯ができるくらい散ってはいますが・・・。
桜もこれだけの種類があれば、もっと時間差で咲くようになれば
いいですのにね(*^^*)。
今朝は花冷えでとっても寒かったです。
次は新緑ですね。

Re: No title

うしかい座さま

遅くなりました<(_ _)>。
品種はわからないのですが花は小さめで咲き始めはピンクが濃いです。
徐々に薄くなっていき最後はほんのりピンクです。
金曜日は朝から強い雨で風もあり、選挙カーの声も聞こえないくらい(^^ゞ。
ずい分散りましたがまだ少し残っています。
桜は一気に咲いて一気に散る・・・といいますが、もう少し余韻があっても
いいですのにね。

Re: No title

ばんばさま

遅くなりました<(_ _)>。
ありがとうございます。庭の隅っこに植えたため、枝をしばしば切っていますが
毎年きれいに咲いてくれて嬉しいです。一つ一つの花が小さくてかわいいです。
雨も降らないといけないのですがこんな時にはねぇ・・・。

Re: こんにちは♪

美風さま

週末、お天気最悪でしたね。
今朝は放射冷却で冬のように寒い朝でした。
桃の実はほんと難しいです。甘い甘い実が生るのを夢見て植えましたが・・・。

半月板、そうなんです。痛めた時に受診して痛み止めと湿布をもらっただけで
自然治癒ですが、今でも時々痛いことがあります。
膝は体を支えて歩くのに曲げたり延ばしたりと日々酷使していますものね。
グルコサミン、コンドロイチンは効くのでしょうか・・・。
本当に足腰は大事ですね~。身にしみて感じます(*^^*)。

Re: おはようございます(*^^*)

nadeshikobutaさま

気づいていただきありがとうございます(笑)。
枝垂れ桜も色々な品種があるようですね。これは名前もわからないのですが・・・。
金曜日に朝からずっと雨で午後からは風も出てきてたくさん散りましたが
今日もまだ少し残っています。地面はピンクの絨毯みたいですが・・・。
そちらも週末のお天気は悪かったのですね。これからは新緑へ・・・ですね。
桃の花の匂いはそばに寄っても全然香りません。あえて花のにおいを嗅いだこと
ないですが・・・。甘~い匂いがしそうですけどね。

No title

枝垂れ桜、今年も本当に美しいですね〜。( ´ー`)。+゚ *。
これだけの大きさでこれだけの花付き、うちの近所では見かけません。
お母様も上からお花見なさってることでしょうね。(^^)

スミレたち、かわいいですね。
こんな風にいろんなのがあちこちから咲くのが好きです。
我が家は道路脇のど根性系のタネをもらったり
抜けそうなのは引っこ抜いて来たりしたものがあちこちから出てます。(^^)
ヒゴスミレは一時、蔓延ってたのに、いつの間にか消えました。

Re: No title

amocsさま

ありがとうございます。いつも母も見ているだろうなぁ・・・と思っています。
濃いピンクから段々薄くなっていくのが何とも言えません。

スミレは前はこんなになかったのですが、毎年増えていきます。
雑草なら目の敵ですが、こんなにかわいいスミレたちなら歓迎です。
でも鉢の中に飛んだものは本来の花の根元が見えないくらい蔓延って栄養を
全部吸っていくのではと心配もします。
お気に入りのビオラは種採りをしたいのですがうまくできません。かと言って
こぼれ種で出てくれるわけでもなく・・・(^^ゞ。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます