fc2ブログ

モズの巣立ち

一ヶ月ほど前からお隣のHさんの桜の木で 営巣していたモズ
きのうHさんともうすぐかもよ・・・と話していたところ
今日、ヒナが巣立ちました

カーテン越しにビュンビュン飛ぶ親の姿に
何事??と思って覗いてみたら
庭の杉苔の上をぴょんぴょん跳んでいくヒナが!!
急いでカメラを持って外に出たら・・・

いました、いました紫陽花の株元でじっとこっちを見ています
他にもヒナがいるらしく、親のけたたましい鳴き声が響き渡り・・・
DSCN6411.jpg

DSCN6416.jpg

DSCN6417.jpg
しばらくじっとしていましたが、またぴょんぴょんと跳んで行きました
ヤマモモの実を食べにきたカラスを親が撃退!
猫もウロウロしているのでどうか無事大きくなりますよう・・・
DSCN6418.jpg

こちら親御さん
DSCN6431.jpg

ヒナの行方はちゃんと見えているようです
DSCN6423.jpg
スポンサーサイト



いこいの場??

ここ4,5年、5~7月になると 我が家近辺では
モズの営巣が見られました

ところが野良ではない猫が数匹行き来するようになったり
高い木を切ったりの影響か去年からはさっぱりです・・・

それでも餌を探しに来たり水を飲みに来たり
姿はほぼ毎日見かけます
DSCN5952.jpg

DSCN5972.jpg 

モズピンチ!!
しらたま(隣のHさんがつけた散歩ネコの名前)と遭遇!!
でもご安心ください、これはHさんによる合成写真です
この水鉢にはメダカが泳いでいてこのように
猫も来ます、モズも来ます・・・憩いの場
無題
お父さんとお母さんかな?(Hさん提供)
IMG_8723.jpg

モズの営巣はありませんが
我が家ではいま、スズメが子育て中
伸びあがって警戒しています
この後ろの瓦の隙間にヒナがいるようです
DSCN5943_20190519165944fe4.jpg
ヒナの鳴き声が日に日に力強くなっています・・・巣立ち間近かな?
ここに並んでくれるのを待っています

久しぶりの来訪者

数日前からモズの姿をよく見かけます
朝、庭掃除をしているとお隣の庭で鳴いている!
ふと見るとペアでした
(写真は♀のみですが・・・)

きっと巣作りができるところを探しに来たのでしょう
DSCN5543.jpg

DSCN5546.jpg

午後からも庭仕事をしているとやってきて
フェンスに止まったり地面に下りて来たり・・・
しばらくの間、遊んでいきました
朝と同じ個体かな?♂はいませんでした

桜に邪魔されました・・・
DSCN5550.jpg

DSCN5555.jpg

DSCN5559.jpg

♀はお腹がうろこ模様
DSCN5561.jpg

あっ!目が合った!!
DSCN5562.jpg


モズの高鳴き


10日ほど前、キチキチキチキチ・・・・・朝からモズのけたたましい鳴き声
窓の外に目をやると電線にとまって尾羽をぐるぐる回しながら警戒しています
これは幼鳥が近くにいるとき、周りに対して威嚇している鳴き方?

鳴き声と遠目の姿から成鳥と思ったものの羽が生えそろっていない子供の
ようにも見えました
モズ1

でもくちばしは黄色くないし・・・
モズ2

羽が乱れているのは子育て疲れ???
モズ3

キチキチ鳴きながら尾羽をクルクル回します
モズ4

と思っていたら飛び出しました!
モズ5

朝焼けモズくん


W杯サッカー日本がベルギーに2点入れられた直後、それ以上テレビを
見ていることができずベランダに出てみました
気持ちとは裏腹に涼しくて爽やかな朝・・・、そして朝焼け

東側の空
朝焼け

反対側には珍しく電線モズさんがいました
モズ1

モズ2

あっち向いたりこっち向いたり・・・
モズ3

モズ4

北側の電線に移動
モズ5

シラカシの木に途中まで作られたモズの巣
6月の初め、1~2日間頻繁に出入りしていた(隣のHさん情報)らしいが、
何らかの理由で巣作りを中止した模様です
モズの巣

モズさん、偵察ですか?


3年続きでお隣と我が家の庭で巣作りをしているモズ、冬の間ほとんど
姿を見なかったのですが、この2~3日チラッチラッと視野に入るようになりました
長居はせずに、電線やブロック塀の上からこちらを窺っています
今年の巣作りに適した場所を探しているのでしょうか?   大歓迎です!!


今日は雲一つない青空で気温も上がっています
もず02.27 1


もず02.27 2

電線モズ(♂)


電線でモズがかわいい声で鳴いています
チュルチュル・・ピィピィ・・クチュクチュ・・・
子育て中の威嚇するようなギチギチギチや高鳴きからは想像できません

漢字では百舌(百舌鳥)と書くくらいで、様々な鳥のさえずりを真似するとのこと
そういえばケキョケキョとも聞こえたかなぁ・・・

電線モズ1

電線モズ2

電線モズ3

今朝もきれいな空だったのに、午後からは予報通りの雨になりました
今日の空

続きを読む

モズ 訓練?

ここ数日、朝6時半前後になるとモズのけたたましい
鳴き声が聞こえます
これは子モズが近くにいる鳴き方・・・
親子で何組かいるようです

お父さんモズは餌をくわえていたり、飛び方を教えて
いるような光景が見られます

肉眼ではみんな成鳥のように見えるのですが、くちばしの
黄色いチビ助がいます

右の2羽はチビ助で左は親
17.08.23 モズ3


17.08.23 モズ2


17.08.23 モズ1


上の写真をそれぞれトリミングして拡大しました
17.08.23 モズ6


17.08.23 モズ4


17.08.23 モズ5

ベランダにて

洗濯物を干しにベランダへ出ると・・・


電線の上で羽繕い中のモズ♂
電線モズ1

「見たなぁ~」とちょっと鋭い目つき
電線モズ2

おや、幼鳥のようですね
電線モズ3

悠然と・・・キジバト
電線ハト

迷子のモズ太郎?

「もずの会」のFさんのところに中学生が「ヒナが落ちていた」
と持ってきたそうです   写真はFさん提供
モズのヒナ Fさん
モズのヒナだと思うのですが…
まだ巣立ち前のようで巣から落ちてしまったのでしょうか?

2年続けて自宅の庭でのモズの子育てを見ているので
親の献身的な姿が目に浮かびます
きっと必死で探しているのでは・・・

その後この子がどうなったかは今のところ不明です
ちゃんと育ってくれていることを祈るだけ・・・




続きを読む