茶花との出会い
「そうだ!お茶を習おう!」と思い立ち、見学に行った裏千家茶道教室
10月で床の間にススキが活けてありました(その他の花は何だったかな?)
その時にK先生が「次からぜひ、来てちょうだい。あなたの住んでいる
ところは花がいっぱいあるやろうし、持ってきてね」と
えっ?花?・・・何のことかさっぱりわかりません??
しばらくして茶花は茶席には欠かせないものであることや、野の花🌻が
多いことを知りました
確かに私が住んでいるところはお山です(*゚ェ゚*) でも住宅地・・・
ちょっと歩いて山の中を探したら見つかるかもしれないけど毎回そんな
ことをしているわけにはいきません
行きつくところ「もう、自分で育てるしかない!」・・・ということで
今に至りました
今までに撮りためた写真です
この中でユキモチソウとイワウチワはもうありません😿
ユキモチソウは比良山系釈迦岳の麓に住んでいて今は故郷の北海道に帰った
吉村さんから
イワウチワは山形の玄ちゃん叔父からいただきました
1段目左からキツリフネ・ウラシマソウ・ユキモチソウ
2段目クロユリ・ヤマシャクヤク・イカリソウ
3段目イワウチワ・サギソウ・ヒトリシズカ
4段目ニリンソウ・キイジョウロウホトトギス2枚












10月で床の間にススキが活けてありました(その他の花は何だったかな?)
その時にK先生が「次からぜひ、来てちょうだい。あなたの住んでいる
ところは花がいっぱいあるやろうし、持ってきてね」と
えっ?花?・・・何のことかさっぱりわかりません??
しばらくして茶花は茶席には欠かせないものであることや、野の花🌻が
多いことを知りました
確かに私が住んでいるところはお山です(*゚ェ゚*) でも住宅地・・・
ちょっと歩いて山の中を探したら見つかるかもしれないけど毎回そんな
ことをしているわけにはいきません

行きつくところ「もう、自分で育てるしかない!」・・・ということで
今に至りました

今までに撮りためた写真です
この中でユキモチソウとイワウチワはもうありません😿
ユキモチソウは比良山系釈迦岳の麓に住んでいて今は故郷の北海道に帰った
吉村さんから
イワウチワは山形の玄ちゃん叔父からいただきました
1段目左からキツリフネ・ウラシマソウ・ユキモチソウ
2段目クロユリ・ヤマシャクヤク・イカリソウ
3段目イワウチワ・サギソウ・ヒトリシズカ
4段目ニリンソウ・キイジョウロウホトトギス2枚












スポンサーサイト