fc2ブログ

月釜茶会

今日は大津市茶道連盟の月釜(年3回ですが・・・)に行きました
お当番は武者小路千家流
私は裏千家流を習っています(と言ってもカルチャー教室の延長なのでお免状云々ではありません)

連盟の茶会では表千家・裏千家・武者小路千家・煎茶のいくつかの流派が交替で受け持ちます
煎茶は別として三千家のお点前には少しずつ違うところがあり、それを見せていただく楽しみもあります
もちろん素晴らしいお道具の拝見と何よりやっぱり床の間のお花に興味津々

今日のお花は紅白の椿と桜 
桜は先生のご自宅に咲いているそうで、詳しい種類は不明とのことでしたが早咲きの桜です
花びらは小さく一見マンサクの様にも見え、とてもかわいかった

花       軸

皆具 香合

関連記事
スポンサーサイト