今朝、モミジの下に置いてある鉢を動かそうと
していたら、”カサッ”と音がしたので見上げると
モズが・・・しっかり目が合いました

モミジはよく茂っていて、先週少しだけ剪定した
のですが、スズメやメジロが出入りしていたので
あまり触らずにおいたのがよかったのでしょうか・・・
モズの巣作りはこれで3年連続
一昨年はこのモミジ

、昨年はシラカシ
🌳いつもは巣作りがすんでからしか気づかなかった
けど、今日は偶然でした
モズは「しまった!!」と思ったかもしれません
部屋の中からも巣が観察できるので巣立ちまで
見守りたいと思います
<2016年のモズ> モズの親
庭に出ていくとめちゃめちゃ大きな声で威嚇してきます

4~5羽いるようです 親はひっきりなしにエサを運び与えています
2016.07.24 同じ日1羽が巣から出ました

巣から出たヒナ

翌日ムクゲの木の中でかくれんぼ 同じヒナかはわかりません
2016.07.25

2016.07.26 見~つけた!!

同じく・・・

26日以来姿が見られなかったので遠くに行ってしまったと
思ったら・・・
ちょっと逞しくなって戻ってきました
この日以来、見なくなったのできっとお別れにきてくれたのでしょうね
2016.07.30

ヒナは1度巣から出たらもう戻らないようで、飛び立てる
まで結構広い範囲を動き回っているようです
親はずっと見守っていてエサを運んだり、外敵を
威嚇したりしています
モズは5~6羽孵るようですが、きっとみんな巣立てる
わけではないのでしょう