アジサイ
アジサイ(紫陽花 アジサイ科アジサイ属)が満開の季節に
なりました 雨がよく似合います
アジサイの語源も諸説あるようですが「あづ(集めるの意)さい(真の藍)」
が「あじさい」になったもので青い花が集まって咲くところから生じた名前
というのが有力だそうです
原種は日本に自生するガクアジサイでヨーロッパやアメリカでも
観賞用のものがたくさん栽培、品種改良されています
私はてまり咲きよりガクアジサイの方が好きです
花期が長く、どんな花入れにも合い茶花としては
重宝ですね
我が家の紫陽花






なりました 雨がよく似合います
アジサイの語源も諸説あるようですが「あづ(集めるの意)さい(真の藍)」
が「あじさい」になったもので青い花が集まって咲くところから生じた名前
というのが有力だそうです
原種は日本に自生するガクアジサイでヨーロッパやアメリカでも
観賞用のものがたくさん栽培、品種改良されています
私はてまり咲きよりガクアジサイの方が好きです
花期が長く、どんな花入れにも合い茶花としては
重宝ですね
我が家の紫陽花






- 関連記事
-
-
フウセンカズラ 2017/07/07
-
紅額(ベニガク) 2017/06/26
-
アジサイ 2017/06/25
-
ホオズキの花 2017/06/21
-
ニッコウキスゲが咲きました 2017/06/07
-
スポンサーサイト