fc2ブログ

ロウバイのつぼみ


ロウバイ?・・・  老梅??狼狽??(そんなはずはありません

ロウバイ(蠟梅 ロウバイ科ロウバイ属)につぼみがつきました
開花は少し先ですが、花の少ない冬の時季の貴重な茶花です  
葉っぱは枯れてなくなり花だけになりますがそこがまた冬の花らしいところです

我が家の素心蠟梅  度重なる植え替えにも負けずがんばっています
素芯蝋梅

「梅」の字がつき花が似ているので「黄色い梅」??と思われることも
あるようですが梅(バラ科サクラ属)ではありません

私は初めて見た時に”ロウ細工の花”みたい・・・と思ったのですが、
それが名の由来とも、陰暦12月(臘月)の開花にちなんでつけられたとも言われています

蹲に張った氷・・・
蹲の氷
今日も寒い一日でした








関連記事
スポンサーサイト