チョッキリにやられたアジサイ・・・
紫陽花シーズン真っ只中というのに、我が家のアジサイは寂しい限り…
花芽がつきだした頃からチョッキリ被害が甚だしくなりました
ご近所さんでも同じようなことが起こっているのでうちだけではなさそうです
オルトランも撒いたけど、ちょっと時期が早過ぎたのかな??
今年はもう全然だめと半ばあきらめていた6月初め、新しい葉っぱが次々に
出てきて、少しばかり残っていた花芽も開花しました(*^_^*)
このアジサイは母が育てていたものを挿し木したので枯らすわけにはいきません
名前もわからないので実家のあるところに因み”アカネ”と名付けます

かろうじてこの2つが咲きました

お気に入りのガクアジサイ

これは5~6個咲きそうです 葉っぱもここまで復活!!

斑入りガクアジサイ ”バリエガータ” 花はこれ1個


他にも隅田の花火や白の手毬アジサイがありますが、どれもだめそうです・・・
- 関連記事
-
-
夏の茶花 2018/07/17
-
ニッコウキスゲとヘメロカリス 2018/06/13
-
チョッキリにやられたアジサイ・・・ 2018/06/12
-
ヤマアジサイ 2018/05/30
-
キツリフネが咲きました 2018/05/28
-