fc2ブログ

花と蝶


昨日はNPO活動のため、その拠点である通称”こもれび”に行きました
ここは旧市立保育園だったところです

園内には保育園当時から植えられていたボタンクサギが咲いています

ボタンクサギ(牡丹臭木 クマツヅラ科クレロデンドロン属)  2017.7.21撮影
ボタンクサギ17.7.21

去年と同じ日に撮影しているのですが、暑さのせいか盛りをとっくに過ぎています
ボタンクサギ1

部屋の中からボタンクサギを眺めているとモンキアゲハがやってきました
ボタンクサギは葉をもむと臭いとのことですが、モンキアゲハはクサギが
大好きなようです

モンキアゲハ1

紋白なのにモンキ??なんですが、若いうちは白く段々黄色になるそうです
モンキアゲハ2

モンキアゲハ3

ずいぶん翅は傷んでいますね
モンキアゲハ4

モンキアゲハ5

まだつぼみのがわずかに残っていましたが、このまま枯れそうです
「危険な暑さ」がここにも・・・
ボタンクサギ3


関連記事
スポンサーサイト