クマガイソウ咲く
去年より1週間遅れで
クマガイソウ(熊谷草 ラン科アツモリソウ属)が咲きました
側面から
今年は8芽発芽して5本開花しました
叔父から1株もらって3年目
毎年少しずつですが増えているので嬉しいです
日光が苦手のようなので
撮影時以外は寒冷紗で遮光しています

芽出しは3月5日

3月29日 6芽発芽していました
4月8日
4月12日 中につぼみが見え始め・・・
4月16日 エリマキトカゲのような葉っぱ
この葉っぱが枯れてもずっとそのまま残すことが
来年も咲かせるコツです
クマガイソウ(熊谷草 ラン科アツモリソウ属)が咲きました

側面から

今年は8芽発芽して5本開花しました
叔父から1株もらって3年目
毎年少しずつですが増えているので嬉しいです

日光が苦手のようなので
撮影時以外は寒冷紗で遮光しています

芽出しは3月5日

3月29日 6芽発芽していました
4月8日

4月12日 中につぼみが見え始め・・・
4月16日 エリマキトカゲのような葉っぱ
この葉っぱが枯れてもずっとそのまま残すことが
来年も咲かせるコツです

- 関連記事
-
-
あれから一ヶ月のクリスマスローズ 2020/03/08
-
ヤマシャクヤク咲く 2019/05/06
-
クマガイソウ咲く 2019/04/23
-
シラネアオイ咲く 2019/04/19
-
バイモ 2019/04/04
-
スポンサーサイト