fc2ブログ

三大神社の藤


連休も終わりに近い4日、草津市にある三大神社の藤を見に行きました
ここは樹齢400年超えの「砂擦りのフジ」で有名です
入り口付近から甘~い匂いが漂って虻がブンブン・・・
DSCN5800.jpg 
「藤古木保存会」により管理されていて
去年は3千房ほどだったのが今年は1万~1万5千房が
開花しているとのこと

DSCN5794.jpg
かつて房の長さは185cmを記録したことがあり
「砂擦り」と言われる所以です

DSCN5796.jpg

無題a 
さすがに今は砂擦りにはなっていませんが
藤棚一杯に張る枝は見事です
DSCN5797.jpg 
駐車場にはまだ八重桜が・・・
DSCN5804.jpg
ちょうど「藤まつり」期間中で大勢の人出でした
関連記事
スポンサーサイト