fc2ブログ

今日はわが家の紫陽花

 アジサイに雨はよく似合いますが
近畿地方は未だ梅雨入りしていません
どうなっているのでしょう・・・・

実家の庭から挿し木したもの
DSCN6290.jpg
私はどちらかと言えばガクアジサイが好き・・・
DSCN6289.jpg
上の2種類は先日「芦刈園」で見た
品種に似ています

スミダノハナビ
チョッキリ(ゾウムシ)に全部だめにされ
去年挿し木したものが一輪開花!
DSCN6293.jpg
つばきやまさんからいただいた「碧の瞳」
DSCN6295.jpg
同じく「てまりてまり」
DSCN6207.jpg

品種不明
これも実家の挿し木
去年咲かなかったので植え替えをしたら
今年はたくさん咲いてくれそうです
白の手まり咲き
DSCN6297.jpg
もう終わりかけのヤマアジサイ
手前は七段花
DSCN6208.jpg 
斑入り葉「バリエガータ」
これもチョッキリにやられ今年は花は見られません
(2017年6月撮影)
DSCN0365_20190621105640dc4.jpg

2~3年前からアジサイのチョッキリ被害が
深刻になりました
ご近所さんも嘆いておられます
幸いなことにヤマアジサイにはつきませんが
何とかしないと・・・(-_-)
関連記事
スポンサーサイト