庭の様子
関東地方の日照不足が問題になっていますが
こちらは適度な雨と晴天にも恵まれ
湿度は高いものの大きな影響もなく過ごしています
雨降りや用事で庭に出ない日が2,3日も続くと
随分様子が変わります
ムクゲ 桃花笠
去年剪定をしなかったので高いところにばかり花が咲き
雨の重みで枝ごとしなだれてきてしまいました
ムクゲ 日の丸
こちらは咲き始めたばかり
初雪草はもう種がたくさんできています
フジアカショウマ(富士赤升麻 ユキノシタ科チダケサシ属)
植えてから数年で初めて咲きました
富士山に自生する升麻だそうで
花が白いのに赤??
これは地下の根皮が赤いからとのこと
アスチルベの仲間なのでもっと伸びるかと思いましたが草丈15cmほど
キキョウ
トマトも順調
袋掛けせずにここまで育った桃
ほんのり色づいてきました
昨日は一日晴天で気温も30度を超えましたが
今日はまだ扇風機もいらないくらいです
祇園祭も山鉾巡行を終え後半になろうというのに
やっぱり今年は冷夏なんですかね・・・
こちらは適度な雨と晴天にも恵まれ
湿度は高いものの大きな影響もなく過ごしています
雨降りや用事で庭に出ない日が2,3日も続くと
随分様子が変わります
ムクゲ 桃花笠
去年剪定をしなかったので高いところにばかり花が咲き
雨の重みで枝ごとしなだれてきてしまいました

ムクゲ 日の丸
こちらは咲き始めたばかり

初雪草はもう種がたくさんできています

フジアカショウマ(富士赤升麻 ユキノシタ科チダケサシ属)
植えてから数年で初めて咲きました
富士山に自生する升麻だそうで
花が白いのに赤??
これは地下の根皮が赤いからとのこと
アスチルベの仲間なのでもっと伸びるかと思いましたが草丈15cmほど

キキョウ

トマトも順調

袋掛けせずにここまで育った桃
ほんのり色づいてきました

昨日は一日晴天で気温も30度を超えましたが
今日はまだ扇風機もいらないくらいです
祇園祭も山鉾巡行を終え後半になろうというのに
やっぱり今年は冷夏なんですかね・・・
- 関連記事
-
-
天候不順の庭 2019/07/29
-
庭の花 2019/07/23
-
庭の様子 2019/07/18
-
桃の様子・・・(・・;) 2019/07/07
-
秋の七草も・・・ 2019/06/27
-
スポンサーサイト