fc2ブログ

曽爾高原のススキ

やっと秋らしくなってきた先週半ば
奈良県曽爾村の曽爾(そに)高原に行ってきました
ススキで有名なところです
DSCN7063.jpg
曽爾高原は三百名山のひとつ俱留尊山(くろそやま1,038m)から
亀山(849m)を結ぶ西麓に広がる高原
途中にこのお亀池があります
DSCN7061.jpg
俱留尊山
DSCN7060.jpg
毎年3月にはススキの保全のために山焼きが行われるそうです
DSCN7073.jpg
ススキの写真ばかりですが・・・
そに1
この日は快晴で歩道も整備してあり
かなりお年を召した方もたくさん来られていました
途中、ベンチやテーブルも設けられていてお弁当持参で行かなかったことを後悔・・・
そに

曽爾高原は奈良県ですが三重県に近い場所にあり
自宅からは信楽(しがらき)~伊賀経由で行きました
DSCN7077.jpg
今、NHK朝ドラでは信楽が舞台の「スカーレット」が放送されていますね
信楽焼といえばタヌキ・・・




関連記事
スポンサーサイト