fc2ブログ

アサギマダラ第二報・・・で終わり


アサギマダラ🦋の続報はもうないと
あきらめていた矢先、現れました~(10月29日)
DSCN9174.jpg

♂です
翅はきれいなのでこれからまだまだ
南に向かって飛んでいくのでしょう
DSCN9178.jpg

3蜜を避け?!たった一頭ですが優雅にヒラヒラヒラヒラ・・・
すでにお腹がいっぱいだったのか
なかなか止まってくれません
RSCN9183.jpg

里山に植えられたこのフジバカマにやって来るのですが
万葉集に詠まれた頃の「藤袴」は絶滅に瀕しています
現在園芸店で売られているのは多くが
ヒヨドリバナ類(フジバカマと同属)との交雑種らしい・・・
DSCN9164.jpg

こちらがヒヨドリバナ
フジバカマの後ろに一株ありますが
アサギマダラは見向きもしません・・・
DSCN9176.jpg
天然のフジバカマの茎は赤くないとか
DSCN9181.jpg
♂にはここ(黄色い○)に性標といわれる模様があります(追記)
DSCN9181_20201101192931796.jpg

翅をなかなか広げてくれない・・・
DSCN9180.jpg

DSCN9179.jpg

RSCN9182.jpg

同じく10月29日  十三夜の月です
RSCN9188.jpg

今年もあと2か月となりました
今日のニュースでは12月の気温は平年より低め
1月は平年並みとのことでした(西日本)
雪はどうなんでしょう・・・


関連記事
スポンサーサイト