fc2ブログ

ツリフネソウなどなど・・・


8月も今日で終わり
ツクツクボウシの合唱♪は聞こえるものの
空も空気も何となく秋の気配です

ツリフネソウが咲きました
シッポのクルクルがかわいいです
ツリフネソウ属は一般的には葉の下に花が咲きますが
これは葉の上に咲きます
DSCN1004_20210831090717ef3.jpg
参考までにこちらはキツリフネ
葉の下に吊り下がっています
DSCN0610.jpg
正面から
RSCN1005.jpg
中を覗くと・・・
横から見ると筒状(距)の部分に蜜が溜まり
それをねらって小さな虫たちが集まってきます
RSCN1019_202108310907206ea.jpg
キセワタも咲きました  白花3種katatakaさんからです(*^^*)
DSCN1013.jpg
アノダも元気!
DSCN1014.jpg
八重アサガオ
DSCN1015.jpg
ラッキョウの花も満開
DSCN1009_20210831092715c73.jpg
いつの間にか一輪・・・  ウィリアム・シェイクスピア2000
DSCN1008_202108310927146bc.jpg
久にぶりのモズ
RSCN1029.jpg

小学生時代の8月31日と言えば
いつも宿題の消化に焦っていました💦

みなさま夏バテなどにくれぐれもご注意ください

関連記事
スポンサーサイト