名残の花とわが家の紅葉
散歩をしていると息の長い花たちが
目につきます
主がいなくなった家に咲くクレマチス

石垣とセメントの間からかを出すど根性タカサゴユリ

こちらも主のいない庭で ムクゲ

そしてわが家ではニッコウキスゲが一輪

ゲンノショウコ

ツリフネソウ 段々色が濃くなって

白ツリフネ

急に寒くなったと思えば庭では
紅葉が始まっていました(*^^*)
ハツユキカズラ

黄葉してきたナツツバキ

オオデマリ

コバノズイナ

里山ではうっすら黄色くなり始めた程度です ところが
毎年10月10日前後に来ていたアサギマダラが未だ来ず・・・
フジバカマの開花も遅れているからなのかどうか
みなさん今か今かと待っているのですが・・・
- 関連記事
-
-
寒波襲来・・・ 2022/12/19
-
雪虫と庭の様子 2022/11/23
-
名残の花とわが家の紅葉 2022/10/20
-
イソヒヨドリ&月下美人 2022/10/12
-
秋の白い花とワタその後 2022/09/30
-
スポンサーサイト