Merry Christmas 2022
いつもご訪問くださっているみなさま
ありがとうございます

今年も様々なことがありました
来年はもっとたくさん笑っていられるような
1年でありますよう・・・
寒い毎日が続きますが
どうぞご自愛くださり
良いお年をお迎えください
※コメント欄は閉じています
- 関連記事
-
-
頌 春 2023/01/01
-
Merry Christmas 2022 2022/12/25
-
笑門来福 2022/01/01
-
Merry Christmas !! 2021/12/25
-
初 春 2021/01/01
-
スポンサーサイト
氷の華(霜華)
寒波襲来・・・
昨日の朝
比叡山に初冠雪(四明岳展望台付近)
2階の窓から外を見てびっくり!
朝焼けできれいです

そして今朝は昨日より冷えて・・・
蹲に初氷
午後からは雪もチラチラ・・・

庭はバリバリ音がするほどの霜柱

散歩道の花や実・・・(先週です)
オキザリスだそうです

お隣さんのサザンカ

地際から咲いているボケ

鉄条網(?!)に囲まれたカラタチ

ピラカンサ

11月が暖かかっただけに堪えます(^^ゞ
週末はさらに寒くなるとのこと
ホワイトクリスマスになるでしょうか🎅・・・
- 関連記事
-
-
またしても雪・・・ 2023/01/30
-
久々の雪景色 2023/01/26
-
寒波襲来・・・ 2022/12/19
-
雪虫と庭の様子 2022/11/23
-
名残の花とわが家の紅葉 2022/10/20
-
水鳥たち
久しぶりにびわ湖岸にある公園に行ってみました
十月桜(冬桜?)がきれいです

相変わらずオオバンばかりの中に
白い羽がきれいなのが一羽混じっています
初めて見るかも(鴨)・・・(^^ゞ
後ろ姿面白いです

チラッと横顔・・・

この後魚を獲るためか潜水を繰り返し
やっと撮れた一枚
調べてみるとホオジロガモでした

オオバン

チュウサギ?ダイサギ?

こちらは別の場所 今年2月
カンムリカイツブリ♀


昨日から急激に気温が下がり日中でも7℃
今朝はさらに寒いです
コロナ感染者も

- 関連記事
-
-
バードウォーキング? 2023/01/22
-
散歩道の見聞鳥 2023/01/09
-
水鳥たち 2022/12/15
-
ルリビタキ♀再び・・・ 2022/03/21
-
トラツグミ 2 2022/03/04
-
山歩き
快晴の土曜日
風もなく暖かい日になりました
約1ヶ月ぶりの山歩きです
コースは大文字山~大日山~思案処~日向大神宮~
インクライン~南禅寺~若王子山~大文字山
13kmの行程でした
冬芽がいっぱいついたミツバツツジに
なぜだか花が咲いていて・・・

思案処で小休憩
まだ少し紅(黄)葉も残っていて


日向大神宮では

散り紅葉


緑の苔まんじゅうが・・・

わかりにくいですが手前に冬桜が咲いています

インクラインを通って南禅寺の水路閣

新島襄・八重夫妻のお墓がある若王子神社
脇の道路にはこの「三つ一組」の石が所々に・・・
これは同志社の徽章を模したものですね

コロナワクチンの副反応、歯痛、頭痛など
若干体調不良気味でしたが
雲一つない青空のもとてくてく歩きで気分一新できました~
ジョジョ
庭仕事をしていたら
羽音もたてずにやってきた
寒いのでモフモフになっている(笑)





ジョジョが久しぶりに遊びに来ました
残念ながら餌になるような虫は出てこず
石の間を飛び交いながら
お帰りになりました~
※コメント欄は閉じています
- 関連記事
-
-
いらっしゃ~い!! 2023/10/28
-
ジョジョ遊びに来る 2023/03/09
-
ジョジョ 2022/12/06
-
ジョジョちゃんのお出まし! 2022/10/30
-
ご近所アイドル 2022/03/30
-
いよいよ師走
今年も残すところあとひと月足らずになりました
年々早く感じるのですが
今年はさらに・・・
庭はすっかり冬枯れてきました
タマリュウの実は緑から瑠璃色へ・・・

ミセバヤは花数は少ないけど満開です

オケラ この姿でお茶花になります

カンアオイ つぼみがたくさんつきました

1つだけ開花 咲いても地味ですね~(^^ゞ

そしてもう冬芽が・・・ 福寿草

妖怪キャラのような
サンギナリアの芽(中央)(^^ゞ

白の沈丁花 もう花芽??

12月に入った途端寒くなりました
最高気温が10℃を切っています
明日はさらに寒いらしい・・・❄
- 関連記事
-
-
いよいよ師走 2022/12/02
-
霧の朝 2022/11/03
-
モノトーンの世界 2022/01/22
-
玄関植栽リニューアル! 2021/11/19
-
庭の様子 2 2021/10/13
-