fc2ブログ

ハンカチノキ


前回から10日以上が空きました
4月初めの夫の入院によって
それまでの生活が一変してしまいました
ご訪問くださった皆様にはご心配おかけしております

PCに向かうことがなかなかままならず
記事も皆さまへの訪問も
滞ることが多いと思いますがお許しください

5月初めですが今年もハンカチノキが咲いていました
DSCN4182_202305141020005d7.jpg
高木で通常歩いている目線ではなかなか見つけられず
咲いているのを知らない人も多いです
DSCN4183.jpg
黄緑の葉っぱに白い花・・・大きくてもあまり目立ちません
DSCN4185.jpg
少し進んだ先にクリンソウ  まだ少し早かったよう・・・
DSCN4187.jpg
ヤマフジもまだ残っていて   
絡みつかれた木はやがて朽ちるのでしょうか・・・
DSCN4186.jpg
法面にはたくさんのコアジサイが出てきますが
獣害(鹿)によってこれ以上成長しません
DSCN4188_20230514102603bb4.jpg
タニギキョウ
DSCN4189.jpg
花の直径は1cmにも満たないですが
ちゃんとキキョウの形ですね
DSCN4190.jpg

関連記事
スポンサーサイト