fc2ブログ

紫陽花手水と庭の花


紫陽花を集め花手水
DSCN4318.jpg
玄関にも・・・
DSCN4328_202306260928026ff.jpg
常山アジサイ  碧の瞳
理想の碧ではなくて紫・・・
DSCN4333_20230626092804a4a.jpg
この紫陽花で最後・・・かな?これも母の思い出あり
DSCN4334_20230626092805fdb.jpg
大好きなナツツバキ 今年はたくさん咲いています
DSCN4321.jpg
ツユクサ1号  斑入り葉amocsさん
バッタにたくさん食べられています(^^ゞ
DSCN4339.jpg
七十二候の半夏生には少し早いですが・・・
ハンゲショウ
DSCN4315.jpg
レンゲショウマの花芽
DSCN4280_20230626095419840.jpg
トリテリア
DSCN4340_20230626093919d85.jpg
可憐な銀杯草
DSCN4286.jpg

今日はどんより梅雨空
こんな日は気分もなかなかせず・・・




関連記事
スポンサーサイト



紫陽花

紫陽花が咲きそろいました


まずは今年初顔のアナベルです
去年切り花でいただいた挿し木苗
白は5つ咲きました
DSCN4297.jpg
ピンクはまだ苗が小さく1つだけ
DSCN4298.jpg
こちらも初顔のオタフクアジサイ  2年前に挿し木しました
DSCN4308_20230619093550e3f.jpg
続いて古顔さん・・・
DSCN4302_2023061909354307a.jpg
母の思い出  あかね(勝手につけた名前です)
DSCN4301.jpg
斑入りガクアジサイ  バリエガータ
葉と装飾花の純白がきれいです
DSCN4304_20230619093545f6d.jpg
隅田の花火
DSCN4279_20230619093548e41.jpg
てまりてまり   八重咲品種です
DSCN4277_20230619095013ea9.jpg
ヤマアジサイ 紅
装飾花の赤く変化する様子
紅 23


そろそろアジサイも終わり・・・寂しいです
関連記事

それぞれの結果


きれいな花 かわいい花 面白い花・・・
花後の結実の様子です

何と言っても個性的なのはニゲラ
DSCN4251_20230613161643bd8.jpg
これも個性的  シクラメンヘデリフォリウム
DSCN4287.jpg
ヤマボウシ 秋には赤く色づいて・・・
DSCN4292.jpg
大山蓮華
DSCN4283_20230613161646977.jpg
ニッコウキスゲ
DSCN4278_20230613161644c0d.jpg
アヤメ
DSCN4288.jpg
オオバマイヅルソウ
DSCN4289.jpg
エンビセンノウ
DSCN4282_20230613161645587.jpg
ネモフィラ
DSCN4295.jpg
スズラン
DSCN4293.jpg

いつのまにやら弾けて来年咲くものや
一向に芽を出さないものなど花それぞれ・・・
それもお楽しみの一つです
関連記事

今年のヤマアジサイ


ヤマアジサイの季節です
新立馬の小次郎
DSCN4245_20230607203010c18.jpg
美方八重
DSCN4244.jpg
京の丈紫紅
DSCN4243.jpg

DSCN4242_202306072030066d7.jpg
白いけど「紅」
DSCN4246.jpg
こうやって少しずつ紅くなります
DSCN4263_20230607203341e5d.jpg
碧の瞳
DSCN4267.jpg
九重凛花
DSCN4268_20230607203344a5f.jpg
そして月下美人に花芽発見
まだ1cmくらいです
RSCN4273.jpg

明日は雨降りです
台風もまた発生しています
大雨被害が出ないことを祈っています

関連記事

白と青の花


今日から6月
早くも梅雨入りしています
今朝は曇りですが気温は20度に満たず・・・
ファンヒーターが片付けられません(^^ゞ

2年ぶりにオオヤマレンゲが咲きました
DSCN4255_20230601150335e99.jpg
つぼみです
DSCN4237_202306011513082b0.jpg
キョウカノコ
DSCN4241_20230601150334277.jpg
アスチルベ
DSCN4223_202306011501486c1.jpg
白花ツユクサ
DSCN4222_202306011501469cb.jpg
コバノズイナ
DSCN4224_20230601150149a50.jpg
ユキノシタ
DSCN4232_20230601150150b9a.jpg
ブルースター(オキシペタラム)  和名は瑠璃唐綿(ルリトウワタ)
DSCN4252.jpg
洋種チョウジソウ アムソニアブルーアイス
DSCN4253.jpg
この頃よく来るヒメウラジャノメ
DSCN4228.jpg

明日の午後からは警報級の大雨になるとか・・・
ちょっと怖いです


関連記事