やっと秋到来??
お彼岸の朝から急に涼しくなりました
といっても日中はまだ暑いです
でも空はすっかり秋ですね

庭の様子です
遅咲きのミルキーウェイ 模様の色がが紫に・・・

暑さで絶滅とあきらめていたツリフネソウが
やっと咲きましたが残念ながら白ツリフネは消滅(´;ω;`)

返り咲きのチンシバイ

いつの間にかシクラメンも・・・

息の長いオミナエシ

初夏からずっと咲いている利休草

ヤブランの実

白ホトトギス

朝ドラ「らんまん」に出てきたジョウロウホトトギス
今年は成長が遅い・・・やっと花芽

朝夕の寒暖差が大きいです
皆さまどうぞご自愛を・・・
スポンサーサイト
散歩道で見かけた花
いつもと変わらない散歩道
ふと脇に目をやると色々咲いています
シンテッポウユリ

ニラ

センニンソウ

?

?

?

ヨウシュヤマゴボウ
一つの株に花、緑の種、熟した種(左下)が・・・

この写真を撮った翌日
近所で火事が発生 びっくりです

昨日 今日と雨が降り
やっと涼しくなってきました
- 関連記事
-
-
旅する蝶々・・・2023 2023/10/23
-
散歩道にて・・・ 2023/10/18
-
散歩道で見かけた花 2023/09/21
-
散歩道 2023/05/18
-
ハンカチノキ 2023/05/14
-
ひらひら&・・・
庭花
伏見界隈
所用のため京都伏見に行き
ついでにササっとその辺を散策・・・
1886年に坂本龍馬が襲撃された旅籠「寺田屋」

看板にはその4年前に起きた「寺田屋事件」(薩摩藩士弾圧)の
ことだけが書かれています

隣は質屋さん

近くの川沿いには龍馬さんとお龍さんの像


伏見と言えば酒蔵・・・
月桂冠 黄桜 キンシ正宗など

隣県に住みながら伏見と言えば稲荷大社しか来たことがなく
今回駆け足でしたが初めて酒蔵のあるところまでやってきました
あらためてじっくり訪ねてみたいところです
コメント欄は閉じています
- 関連記事
-
-
久々にマンホール 2023/11/11
-
伏見界隈 2023/09/06
-
水生植物公園みずの森 ハス編 2023/07/28
-
水生植物公園みずの森 スイレン編 2023/07/18
-
湖岸散歩 2022/11/11
-