里山散策 生き物編
昨日は「もずの会」の8月例会日
でもこの時期ほとんど鳥の姿を目にすることができず
必然的に植物や昆虫の観察会となります
それでもメジロ、シジュウカラ、マヒワ、ホオジロ、イカル
ウグイスの鳴き声が・・・
姿を確認できたのはヒヨとカラスくらいでした
その代わりあちこちからジージー、シャンシャン、ミーンミーン
ツクツクボーシの蝉しぐれ・・・
前にこの辺りでクマゼミを見たことがないと書きましたが
シャンシャンの声はまさしくクマゼミ いますね・・・
ちょっとお疲れ気味のヒグラシ

久々に見たアマガエル

こちらもお疲れかな?コクワガタ

カマキリはクモを狙っているわけではなく、下に獲物がいるらしい・・・

ムギワラトンボ(シオカラトンボ♀)

昆虫たちも暑さにまいっているようでした。。。?
でもこの時期ほとんど鳥の姿を目にすることができず
必然的に植物や昆虫の観察会となります
それでもメジロ、シジュウカラ、マヒワ、ホオジロ、イカル
ウグイスの鳴き声が・・・
姿を確認できたのはヒヨとカラスくらいでした
その代わりあちこちからジージー、シャンシャン、ミーンミーン
ツクツクボーシの蝉しぐれ・・・
前にこの辺りでクマゼミを見たことがないと書きましたが
シャンシャンの声はまさしくクマゼミ いますね・・・

ちょっとお疲れ気味のヒグラシ

久々に見たアマガエル

こちらもお疲れかな?コクワガタ

カマキリはクモを狙っているわけではなく、下に獲物がいるらしい・・・

ムギワラトンボ(シオカラトンボ♀)

昆虫たちも暑さにまいっているようでした。。。?
スポンサーサイト
コメント
昆虫たち
2017-08-13 18:33 nonohana626 URL 編集
Re: 昆虫たち
ほんとですね。
人間は贅沢です。
2017-08-13 19:18 okko URL 編集