fc2ブログ

シロツリフネ


暑かった八月も残り2日・・・秋の気配も感じます

シロツリフネ(白釣舟 ツリフネソウ科ツリフネソウ属)がちらほら咲き出しました
シロツリフネ1

初夏(5月終わり頃)から咲き始めるキツリフネに比べこちらは秋の花ですね
花の後ろに伸びる距の先端が渦巻き状に巻いています
シロツリフネ5

種は花が終わってからできます  花の右上はつぼみです
シロツリフネ3

これはつぼみですが、葉腋から立ち上がって花がつきます
シロツリフネ2

こちらは今年5月30日撮影のキツリフネ
葉腋から垂れ下がるように咲き、距の先端は巻いていません
葉はシロツリフネより丸みを帯びています
キツリフネ3

種は花より先か同時にできています 細長いこれ
キツリフネ2



関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

シロツリフネ

シロツリフネもキツリフネも好きなお花です。

わたしは、山へ行かないと、出会えませんが、お庭に咲いているのですね。

Re: シロツリフネ

nonohana626 さま

シロツリフネは自生種ではなく、山野草店から購入した
ものです。
私も野山で見てみたい!!です。


花なのに釣船という、面白いですね。本当に釣船の形でゆらゆらしそうなお花なんですね。かわいい💕
白だけでなく黄色もあり少し構造が違うなんて、すごい!
いつもokkoさんのブログで、今まで全く知らず、見たこともない風情のあるお花を教えてもらえるのが嬉しいです。
自然って素晴らしい!
いつも驚嘆しています。センス・オブ・ワンダーですね。レイチェル・カーソンのこの題名の本は自然の神秘にあふれた大好きな本です。
ブログを読みながら、いつもokkoさんと重なります。

Re: タイトルなし

蓮の葉 さま

いえいえ・・・( ^^) うろ覚えのことや間違ったこと
書いてるかもしれません。またご指摘ください。
レイチェル・カーソン知りませんでした。また機会があったら
ぜひ読んでみますね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: タイトルなし

味噌ラーメン さま

初めまして。ご訪問ありがとうございます。
写真ではわからないのですが、よく見ると中の方に緑の小さな斑点があるのです。
いつもは花が咲く前に葉っぱが黒くなって枯れたりするのですが、今年はきれいに
残り、花付もよかったです。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: タイトルなし

味噌ラーメン さま

コメントありがとうございます。
シロツリフネは山野草店で購入したものなので
わりと普通に栽培されているのかと思いましたが、
珍しいみたいですね。
味噌ラーメンさんのところのは自生種ですね。
私も自生しているところを見てみたいです。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: タイトルなし

味噌ラーメン さま

ツリフネの種、お分けすることはできますが、必ず発芽する
保証はありませんのであしからず。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: タイトルなし

味噌ラーメン さま

通常、勝手に弾けるまで放っておきますがそれでは
種が採取できないので、もうしばらくしたら採ってみます。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: タイトルなし

味噌ラーメン さま

本日発送しました。
私はネットで探して購入した「苗」から育てあとは自然に任せて
おりますので採り撒きの経験はありません。
もし発芽しなかったら苗の入手をお勧めいたします。
来年、無事咲いたらご一報いただけると幸いです。
それから初回コメントに書いたと思いますが、「純白」では
ないのであしからず。

ありがとうございますm(_ _)mとりまきします(^_^)ゞ

Re: タイトルなし

味噌ラーメン さま

届きましたか?

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます