fc2ブログ

電線モズ(♂)


電線でモズがかわいい声で鳴いています
チュルチュル・・ピィピィ・・クチュクチュ・・・
子育て中の威嚇するようなギチギチギチや高鳴きからは想像できません

漢字では百舌(百舌鳥)と書くくらいで、様々な鳥のさえずりを真似するとのこと
そういえばケキョケキョとも聞こえたかなぁ・・・

電線モズ1

電線モズ2

電線モズ3

今朝もきれいな空だったのに、午後からは予報通りの雨になりました
今日の空

チュルチュル、ピィピィ、クチュクチュ鳴いていたのはモズではありませんでした
多分、どこか近くにいたヒヨドリです

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

こんばんは!

おっ、モズですね(^^)
水場が近い電線でしょうか?

モズの巣の近くにトビが来たとき、襲いかかっていたのを見たことがあります。
ほんとに小さな猛禽といわれるのがわかるような勇ましさでした。
メスはとても可愛らしい顔していますが(^^
本州では、はやにえが見られるそうですが、北海道は滅多にないのですよ。

Re: こんばんは!

tomari さま

自宅のベランダから撮りました。この辺は年中モズは目にします。
うちの隣の奥さんは巣があるのに気づかず近寄って頭をつつかれましたi-229

私ははやにえではないのですが、子育て中の親がセミを椿の枝に突き刺して
それを小分けに何回も来る姿を見ました。
色んな習性があるものですね。