電線スズメとヒヨドリ 今朝もまた雨模様・・・台風も近づきつつあるとか十月も後半になって台風とは・・・今日も電線の鳥で失礼します細かい雨が降る中、1羽が移動するともう1羽がついていき、チュンチュン・・・とずっとおしゃべりをしていましたこちらはヒヨドリ 関連記事 ヒヨドリと椿 2017/11/09 ワンコとスズメ 2017/11/07 電線スズメとヒヨドリ 2017/10/20 電線ホオジロ 2017/10/18 カルガモの親子 2017/10/17 スポンサーサイト
コメント
No title
今朝は台風前の静けさって感じですね。
明日から明後日にかけて荒れるのでしょうか?
スズメ、昔ほど最近は見かけなくなったな~
2017-10-21 07:00 あとほ URL 編集
心配なスズメ減少傾向
明日もまた台風接近で大荒れの予報。
こう長雨が続くと、青空が恋しくなります。
後穂さんのコメントにもありますように、
スズメは、深刻な減少傾向にあるようですね。
すぐに絶滅なんてことは無いかも知れませんが、
近い将来、スズメを保護しなければならない時が来るかも知れません。
2017-10-21 10:36 wagtail URL 編集
Re: No title
こんにちは。段々雨足が強くなってきました。
ここは今、濃霧の中です。月曜日の朝、要注意ですね。
うちの近所はスズメがいつでもたくさんいるので
当たり前みたいに思っていましたが、減っているようですね。
ツバメも減りました。
2017-10-21 13:05 okko URL 編集
Re: 心配なスズメ減少傾向
せっかくの土日が雨や台風で大変なことになりそうですね。
スズメ、減っているとしたら大変なことですね。
原因はわかっているのでしょうか?
スズメは小さい子供が一番に覚える野鳥かと思いますが、
いなくならないようにしなくては・・・と思います。
2017-10-21 13:15 okko URL 編集
雨でもスズメは平気
スズメがまさにふくら雀になってますね。
okkoさんの写真は、様子がよく撮れていて遠くの鳥たちも身近に感じることができます。
可愛いですねー。
2017-10-21 18:44 蓮の葉 URL 編集
Re: 雨でもスズメは平気
長雨に台風・・・、カビてしまいそうな毎日です。
ふくら雀ですねー、ほんとに。雨宿りもできず、鳥さんたちは
雨は嫌いなんでしょうかね。
今日は雨足も強く、さすがにおしゃべりはなしでした
2017-10-21 19:16 okko URL 編集