fc2ブログ

やっといてよかった庭仕事


先週は暖かい日が続いたものの、昨日は昼過ぎからあっという間に
雪が降り積もりました   今朝は辺り一面真っ白の世界です
そんな先週半ばから庭木に寒肥を施しました  やっておいて正解!!

まず木の周りに穴を数か所堀り、牛糞、鶏糞、油粕、自家製堆肥、石灰を
ブレンドして入れます
寒肥前

穴を埋め戻します   桜、ヤマボウシ、ヤマモモ、夏椿、椿各種・・・  重労働💦
寒肥後
その他小物や鉢物にも施肥し、落ち葉や枯葉の掃除をして・・・
年々根気が続かなくなり、最後は雑な仕事で終えました

生協に注文しておいた金梅草(トロリウス)の苗を植えました
キンバイソウ

お隣さんの朽ちかけた白樺に立派なキノコが・・・
3年前にはこの木にモズが巣を作って子育てしました
白樺キノコ

これは我が家のシイタケ   忘れた頃にポツンポツンと出てきます
シイタケ
 
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

おはようございます^-^
春になる前の、この寒い時期に
ちゃんとこうして手入れをしておかないとダメなんですね~
私もこの間の日曜に、バラの剪定をしましたよ。

No title

寒い中、園芸作業ご苦労様です~。
この時期、寒肥もそうですが、薬剤散布とか、剪定もそうだし・・・やらねばならぬ作業、いっぱいですよね。
でも大体寒さに負けて~
今日も山に出かけたのですが、全部後回しってことに~(笑)
2月になったら・・・って思ってます。

Re: No title

あとほ  さま

まだまだした方がいいこといっぱいありそう
なんですが、とりあえず最低限のことをしました😅
あとほさんも剪定お疲れさまでした。

Re: No title

つばきやま さま

寒さにかこつけて、最低限のことだけです😅。 
私は次は3月になりそうですよー。

植えっぱなしの庭木

こうした作業をきちんとしてやらないと行けないんですね。
我が家の庭木はといえば、
整枝剪定をする程度で、土の改良、肥料無しです。
反省しきり。

Re: 植えっぱなしの庭木

wagtail さま

ある年、ヤマモモの木にちいさいミノムシが無数につき、
薬を撒いてもあまり効果がないとあり、手で1匹ずつ取りました。
1日200匹ずつくらいを何日もかけてです。
植木屋さんに栄養をちゃんと与えないとこういうことになると
言われ、以後何とかやっていますi-229