大山蓮華
オオヤマレンゲ(大山蓮華 モクレン科モクレン属)は
奈良県の大峯山に自生し、蓮の花に似ているところから
付けられた名前だそうです
昨年植えたところなので花が咲くのはまだまだ・・・と思って
いたのに2つ花芽が付きました
茶花としてはよく用いられるとのことですが、茶席で見た
ことはないので、とにかく咲くのが楽しみ(*^_^*)
「一種活けもできるけどやや寂しいので、竹の花入れに
都忘れなどを根締めに添えるとよい」らしい・・・
ミヤコワスレ、去年枯れてしまいました



落葉広葉樹の低木と言われるけれど、よく通る福井県への
山道に自生しているのはかなり大きかったので、そうなると
ちょっと困ってしまうかも・・・です
奈良県の大峯山に自生し、蓮の花に似ているところから
付けられた名前だそうです
昨年植えたところなので花が咲くのはまだまだ・・・と思って
いたのに2つ花芽が付きました
茶花としてはよく用いられるとのことですが、茶席で見た
ことはないので、とにかく咲くのが楽しみ(*^_^*)
「一種活けもできるけどやや寂しいので、竹の花入れに
都忘れなどを根締めに添えるとよい」らしい・・・
ミヤコワスレ、去年枯れてしまいました




落葉広葉樹の低木と言われるけれど、よく通る福井県への
山道に自生しているのはかなり大きかったので、そうなると
ちょっと困ってしまうかも・・・です

- 関連記事
-
-
大山蓮華と今日の庭 2017/05/17
-
ヤマシャクヤク 2017/05/03
-
大山蓮華 2017/04/29
-
いかにも破れ傘 2017/04/23
-
けなげなバイモ・・・ 2017/04/12
-
スポンサーサイト
コメント
Re: 大山蓮華
我が家も、昨年大山蓮華の苗木を植えました。
これで、三本目なんですよ!!
植えた場所が悪かったのか、今まで二本とも枯れてしまいました。
今朝庭に出ましたら、一つだけですがつぼみを見つけました。
okkoさんのほうが成績いいですね~
真っ白で可憐なお花が咲くので、茶花として使っています!
今年は、一輪だけなので、大切にしなくては・・・
2017-04-30 00:19 表千家教授 宗華 URL 編集
Re: Re: 大山蓮華
> 我が家も、昨年大山蓮華の苗木を植えました。
> これで、三本目なんですよ!!
> 植えた場所が悪かったのか、今まで二本とも枯れてしまいました。
> 今朝庭に出ましたら、一つだけですがつぼみを見つけました。
> okkoさんのほうが成績いいですね~
> 真っ白で可憐なお花が咲くので、茶花として使っています!
> 今年は、一輪だけなので、大切にしなくては・・・
体調はいかがですか?発熱は本当に体力消耗しますね。
お大事になさってください。
私はアレルギー症状に悩まされています(-_-)。
大山蓮華、簡単には行かなそうですね。
私のは接ぎ木苗だったのですが、何に接ぎ木してあるのか
不明です。
以前、きゅうりの接ぎ木苗でかぼちゃに化けたことが
あるのでちょっと不安です(・・;)
2017-04-30 20:53 okko URL 編集