我が家の枝垂れ桜と桃
駆け足で桜の季節が通り過ぎようとしていますが、私の住むお山は
ちょうど満開を迎えています
’18.04.02(八分咲きくらい)朝から花曇りでちょっと暗い・・・構図も悪い(・・;)
ここにユキヤナギの白があればなお嬉しいのですが・・・

植えて10年以上経ちますが、3年ほど前に2番目に太い枝が枯れて
ダメ元で切ってもらいましたが、何とか復活してくれています


’18.04.04 満開です

こちらは白鳳という実が生る桃です

でも毎年まともに食べられるのは1個か2個です(^^ゞ

- 関連記事
-
-
花盛り・・・ 2018/04/24
-
庭の様子 ’18.04.04 2018/04/06
-
我が家の枝垂れ桜と桃 2018/04/04
-
もう春爛漫?? 2018/03/28
-
新しい仲間 2018/03/26
-
スポンサーサイト
コメント
No title
レンギョウもまっ黄っ黄できれい。
近所にも何軒かしだれ桜のあるお宅がありますが
毎年の楽しみで、回り道して見に行きます。
風情が格別ですよね。
桃も大きな木で、見ごたえありますね。
うちも実のなる桃を鉢植えで数年育ててましたが
カイガラムシと、おそらくはコガネキッズのダブルパンチで
枯れてしまいました。(><)
2018-04-04 16:26 amocs URL 編集
こんばんは♪
枝垂れ桜綺麗ですね☆
けっこう背がお高い木?
10年でこんなに立派になるのですね。
桃にも実がなるなんて夢がありますよぉ^^
桃の枝ぶりは独特です。
とても可愛い桃色ですね。
>白の水仙は色がきれいに出ませんでしたが真っ白なんですよ!
農家の畑から抜いて来たばかり状態で袋にはいっていたものなんですよ!
2018-04-04 19:13 miyako URL 編集
Re: No title
枝垂れ桜、5輪ほどしか咲かない年があって
心配したのですが、何とかここまできました。
キクイムシやコガネキッズ、手強いですし
めっちゃめちゃ腹が立ちます😡。
いつもイタチごっこです(笑)。
2018-04-04 21:04 okko URL 編集
Re: こんばんは♪
そうなんです。背が高くなりました。植えたときは
そんなこと考えもしなかったです(>_<)。
桃の実は嬉しいですが、まともに食べられたことが
ありません😅。でもとっても甘くて美味しいですよ!
白いスイセン清楚な姿からはそんな野性的?!な境遇
だなんて信じられませんね。
2018-04-04 21:12 okko URL 編集
No title
10年といえば、椿山ともそんなに差がありません。お花の形や色あいと言い、同じ感じの桜を楽しんでる気がしてます。
椿山の桜ですが、雨が降らないこともあり、まだ頑張ってくれてますよ~(笑)
2018-04-04 23:45 つばきやま URL 編集
Re: No title
枝垂れ桜🌸も色々あるのでしょうね。これは少し
濃いピンクで、気に入っています。
どの花も今年は咲き急いでいるようでちょっと
もったいないなぁ~です。
2018-04-05 11:21 okko URL 編集
垂れ桜
透明感のあるピンクの色合いも素敵です。
我が家に植え込まれた垂れ桜、
ようやく見られるほどの花を付けるようになりました。
大きくなるのを心配し、さんざ迷って購入したものです。
今では樹高2mほどで頭止めされ、見てくれの悪さは天下一品です。
2018-04-05 15:08 wagtail URL 編集
Re: 垂れ桜
私も大きくならない桜を・・・と思って選んだはず
だったのですが、いつの間にかこんなになりました(・・;)。
庭の隅に植えたので、きっと窮屈な思いしていることでしょうね。
お隣さんの庭にも枝は侵入しまくっています。
2018-04-05 17:41 okko URL 編集