fc2ブログ

ヤマアジサイ


ヤマアジサイが楚々と咲いています
ところが去年、たくさん咲いた「紅」が咲きません(;_;)   
10年以上毎年咲いていたのにどうしたことでしょう・・・

幻のアジサイと言われる七段花  ちょっと花(装飾花)の数が少ないかな・・・?
七段花


ヤマアジサイ1


ヤマアジサイ2


去年はきれいに咲いた「紅」
ヤマアジサイ紅2017.06.24
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

おはようございます^-^
山紫陽花は優しくて好きです。
でも育てるのが難しいですね。
何度か挑戦しましたが、ダメにしてしまいました。
「紅」の紫陽花、いい色してますね。

No title

ヤマアジサイ、どれもきれいですね〜。
いっぱいあっていいなぁ。
あじさい、ウツギは欲しいのいっぱいあるんですけど、かさばるので
増やさないって、決めたんですけどね。c(>_<)o

↓キツリフネ、きれいですね。
ツリフネソウって華奢で丈夫には見えないのに
環境が合えば繁殖力旺盛なんですね。
ホウセンカやカタバミの弾ける種、ぜったい触って飛ばしたくなります。(^皿^)ノ彡

山アジサイの魅力

楚々とした山アジサイの魅力に惹かれ、
数種類知人からいただき育てていましたが、
いつの間にやら手元にはなくなっています。
きっと駄目にしてしまったんでしょうね。
余り主張しない、控えめな雰囲気が素敵です。

Re: No title

あとほ さま

ヤマアジサイは地味ですが、一つひとつが
とってもかわいくて、大好きな花です。
ほったらかしでここまできたので、大丈夫と
高をくくってたら「紅」をだめにしてしまい、
反省しています。

Re: No title

amocs さま

アジサイ、確かにかさばりますね。切れば切るほど
大きくなるようなこともあって、大変です。

カタバミは抜いてるのか種を飛ばしてるのか
わからないです(笑)。
キツリフネも間引くのが気が引けるので
あんまり飛んでほしくないのですが…。

Re: 山アジサイの魅力

wagtail さま

本当に控えめで地味な花ですが、そこが
好きなところです。
「紅」は植え替えを怠ったためにだめに
したかもしれません。再生するかわかりませんが、
ちょっとがんばってみます。

No title

山アジサイ、今が咲き始めなのですね。
我が家では、ほぼ終盤になったので、今日はお礼肥と、剪定作業してました。
これらのアジサイ、鉢植えですか?
私のところもそうですが、庭植えに比べ、花の咲きが不安定です。
今年は、花が全体に少なくて、妻からは 寂しい~!・・・と、苦情がありました。
紅は 咲きましたけどね~(笑)

Re: No title

つばきやま さま

こちらはちょうど満開状態ですね。
青系のみ地植えであとは鉢植えです。鉢植えは去年
一回り大きな鉢に植え替えたので、花付きも良いように
思います。紅のみ、植え替えなかったので根詰まりしたの
かもしれません。
地植えはどんどん大きくなっているので、こちらも適宜管理
が必要ですね。

こんばんは♪

紫陽花の季節になりましたね。
ヤマアジサイは小さなイメージがあるのですが、地植えにすると大きくなるのですか?
紫陽花に紅の赤色は貴重ですよね!

うちにも買ってから一度も咲かないのが一本あります。
藍姫も調子が悪いです。。

>京かのこは実家からもらったものなんですよ!
白があるのはしりませんでした。ほしい~~

Re: こんばんは♪

miyako さま

ヤマアジサイ、1本だけ地植えにしています。鉢植えに比べ、
背はあまり高くなりませんが、横に広がっていく感じです。
あまり大きくしたくないのでヒョロヒョロと伸びてくる枝を
花後に剪定しようと思っています。

「赤」いアジサイは弱いのでしょうかね・・・。

白のキョウカノコ、今日アップしますね。
株分けの時期になればよかったらお送りしますよ。