fc2ブログ

夏の花もそろそろ・・・


金曜日のゲリラ雷雨から毎日、夕立のような雨が降ります
もうすっかり真夏のようで・・・と思っていると明日からしばらく雨らしい・・・(^^ゞ

名残の花とバトンタッチで夏の花が少しずつ咲き始めました

ピンクに続いて白のカワラナデシコも
カワラナデシコ白

オミナエシ色づく   去年の記事でオミナエシの悪臭はそれほどでのないと書きましたが
              訂正します     臭いです(笑)。
女郎花

気づいたら雑草に交じってこんなかわいいアサガオが・・・
調べて見るとアメリカアサガオらしいです   鳥さんの仕業??
アメリカ朝顔

植えた場所が悪く、ちょっと元気がありません   クロコスミア
クロコスミア

キキョウ第1号
キキョウ1号

キキョウ蕾

今日は七十二候の”半夏生”  
この頃に降る雨を半夏雨(はんげあめ)と言って大雨になることが多いとか
今日も夕方に結構たくさんの雨が降りました・・・
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

おはようございます^-^
女郎花って臭いんですか?
知らなかったな~
桔梗のつぼみは紙風船みたいで好きです♪

Re: No title

あとほ さま

オミナエシ、顔をそばまで近づけると臭いですが、
そうでなければ大丈夫です(^^ゞ。

キキョウのつぼみの形、本当にかわいいですよね、
私もも大好きです。