星野富弘さんのシラネアオイ

星野富弘さんは群馬県出身の詩人・画家さんです
中学校の体育の先生で、部活指導中の事故で
頚髄損傷となり、四肢が不自由になってしまわれました
入院中に口で筆をくわえて絵を描くことを始められ
今では世界各地で展覧会が開かれ、国内にも
いくつか美術館があるようです
これは今年のカレンダー(5,6月用)の写真です
庭に咲いたシラネアオイそのものの・・・
花を描いた詩画集が多いようですが、野の花が
いっぱい・・・
詩も心に響くことばがいっぱいです
「神様がたった一度だけ
この腕を動かしてくださるとしたら
母の肩をたたかせてもらおう。」
- 関連記事
-
-
堀 文子展 2017/05/24
-
ちょっと変わった植物たち 2017/05/16
-
星野富弘さんのシラネアオイ 2017/05/10
-
あっという間の連休・・・ 2017/05/07
-
風薫る5月 2017/05/02
-
スポンサーサイト
コメント
Re: 星野富弘さんのシラネアオイ
何の不自由もなく生かしていただいているわたしですが、その有り難さにも気づかずと、反省しますが、その反省も、すぐ忘れています。
ここで、あらためて、しっかり生きなければと、気持ちを引き締めています。
2017-05-10 17:46 nonohana626 URL 編集
Re: Re: 星野富弘さんのシラネアオイ
> 何の不自由もなく生かしていただいているわたしですが、その有り難さにも気づかずと、反省しますが、その反省も、すぐ忘れています。
> ここで、あらためて、しっかり生きなければと、気持ちを引き締めています。
本当に同感です。
以前は「平凡な毎日」に嫌気がさすことも多々ありましたが、
年をとるにつれ(?!)、無事に一日が終わることをありがたいと思います。
2017-05-10 20:10 okko URL 編集
コメントありがとうございます。
こんばんは!
ブログを二日間お休みしてしまってお返事が遅くなってしまったので
こちらから失礼します。
野菜を作っていらしたのに、猿や鹿の被害にあわれたとか・・・
okkoさんは、どんなところにお住まいなのかな~・・・と、想像してしていました。
我が家は、毎年、キジの被害にあうんですよ!
それでも、何とか細々と野菜作りに挑戦しています!
2017-05-10 23:53 表千家教授 宗華 URL 編集
Re: コメントありがとうございます。
>
> こんばんは!
> ブログを二日間お休みしてしまってお返事が遅くなってしまったので
> こちらから失礼します。
>
> 野菜を作っていらしたのに、猿や鹿の被害にあわれたとか・・・
> okkoさんは、どんなところにお住まいなのかな~・・・と、想像してしていました。
お返事ありがとうございました。
私は大津市比叡平というところに住んでいます。比叡山の中腹にあたるところで
標高400メートルくらいです。
猿に鹿・・・ってどこ???ですよね(笑)。
イノシシもいます(・・;)。
>
> 我が家は、毎年、キジの被害にあうんですよ!
> それでも、何とか細々と野菜作りに挑戦しています!
2017-05-11 16:35 okko URL 編集