fc2ブログ

台風一過の庭


昨日は朝から台風20号の影響で雨が降ったり止んだり・・・
合間を縫って庭の花木に支柱を立てたり、鉢を移動したりの作業であたふた💦

今朝、雨は止んでいましたが風はまだ時折強く吹いているのに、いつにも増して
虫たちが多い・・・何で(・・?

これから赤くなるヤマボウシの実はほとんど落ちてしまいました(´;ω;`)ウッ…
ヤマボウシ落実

シャガの葉っぱを悠々と・・・
カタツムリ

フウセンカズラの花を目当てに2~3匹シジミチョウが来ました
シジミチョウ

ホバリングしていたのにカメラを向けたらピタッと!  スズメガの仲間(ホシホウジャク?)
ガ

紫陽花の葉を網目にしてしまうコガネムシ
コガネ虫

黄色い花が大好きなヒョウモンチョウ(ツマグロヒョウモン♂?)
ヒョウモン145


ヒョウモン2


関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

こんばんは♪

okkoさんのところ、台風は大丈夫でしたか?
うちはそんなに恐れるほどではありませんでした。
風の方向が今回はましだったのです。

あ~あぁ、ヤマボウシの実、たくさん落ちてしまいましたねぇ。。

へぇぇ、蝶々さん色が分かるのですか?
今、蚊が必死で血を吸いにやって来ますww
それにしても今日は蒸し暑かったです(>_<)

No title

こんばんは。

もうすぐ収穫のヤマボウシ・・・残念ですね!
テレビを観てたら台風が来るまでに梨の収穫をしてらして!
丹精込めて育てられて被害にあったら大変ですものね!

ほんとにokko さん家はよく虫たちが来てくれるんですね!
全然虫の事分かりませんが色々ご存知ですね^^

No title

おはようございます^-^
我が家も常緑ヤマボウシの実、ほとんど落ちてしまいました。
ずっと実をつけてたら、赤くなったんでしょう?
残念です。
ハナミズキみたいに風には強くないですね~

Re: こんばんは♪

miyako さま

風がやや強いもののさほどではなくよかったです。
また9月にかけてたくさんやって来るのでは・・・と
心配ですが。

蝶々に色の識別ができるかはわからないのですが、
このオミナエシやツワブキの花には結構来ます。
オミナエシ、臭いのにチョウやハチやチビコガネ虫
なんかがたくさん集まっています。昆虫にはいい匂い
なのかなぁ・・・?

Re: No title

JUNO さま

果物の秋なのにこの時期の台風は容赦なしですね。
野菜や果物が高くなったら困ります・・・。

今年はいつもより蜂も多かったのですが、JUNOさんところは
大丈夫ですか?刺したり噛んだりの虫はお断りしたいです!
ブログ始めてから虫を調べるようになりましたが、どれも
似ているように思えて特定するのは難しいです(^^ゞ。
かなり難しいです。

Re: No title

あとほ さま

ハナミズキは風に強いのですね。
ヤマボウシ残念でした。オレンジ色からもっと
赤くなるはずだったのにね。
また来年の楽しみですね!