fc2ブログ

自生するサギソウ


miyakoさんのブログで自生するサギソウを見て、私も見てみたいなぁ・・・
と思っていたところ、たまたまバードウォッチングの師匠から市内にある
公園に咲いているとお聞きしました

翌日の夕方夫を誘ってドライブがてら少し遠いところにある公園まで
行き、池のほとりに咲いているサギソウを見つけました

サギソウ公園3

サギソウ公園2

サギソウ公園1

こちらの2枚は師匠提供
本当に白鷺が舞っているようですね

サギソウ公園5

サギソウ公園4


この日(8月24日土曜日)はあまりにもきれいな月で満月🌕!!と思って
写真を撮りましたが、翌日が満月でした(^^ゞ

月

月(左端で光っている)と火星(右端)
月と火星
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

こんばんは♪

わーぉ!たくさん固まって咲いていますね。
okkoさん地方にも自然のサギ草が咲くところがあって、なんだか嬉しいです♪
ずっと守られて欲しいですね、

いきなりトップに名前が出てビックリよ!(笑)
火星のこと、すっかり忘れてました(^▽^;)

No title

おはようございます^-^
え~サギソウが自生してるんですね!
いいな~
欲しくなりますね♪

Re: こんばんは♪

miyako さま

灯台下暗しですね。自分で育てるのもいいですが、
自然な姿を見るのはもっと嬉しいです。乱獲されませんように・・・。
少し離れた所にもっと咲いている場所があったようですが、
見つけられずに残念でした・・・。

Re: No title

あとほ さま

そうなんです。自分では見つけられないので
情報をいただけるのはありがたいです。
やはり自然な姿を見ることは喜びですね!

No title

自生するサギソウ、実際には見たことないです。いいなぁ。
ホントに鷺が舞うようですね。

↓ヤマボウシはもったいなかったですね。
美味しいジャムができそうだったのに。

Re: No title

amocs さま

私もまさか市内で見られるとは思っていませんでした。
あるとこにはあるんですね~。
サギソウは名前と姿がピッタリですね。

ヤマボウシの実の中は黄色く熟しています。食べたことはないのですが、
あまり美味しくなさそうで( ^ω^)・・・