初めてのギボウシ
初めて見る白いギボウシの花が咲きました
我が家の庭には5、6種のギボウシがありますがほとんど実家から
株分けしたもので、品種は定かではありません・・・
これは長年北側の庭に植えていたけど花が咲かないので
去年、西側に移植したものです
そしてほとんどのギボウシの花が終わった八月半ばにつぼみが・・・!
調べてみるとどうやら八重咲タマノカンザシという品種です
ユリが咲いたのかと思いました(*^^*)
我が家の庭には5、6種のギボウシがありますがほとんど実家から
株分けしたもので、品種は定かではありません・・・
これは長年北側の庭に植えていたけど花が咲かないので
去年、西側に移植したものです
そしてほとんどのギボウシの花が終わった八月半ばにつぼみが・・・!
調べてみるとどうやら八重咲タマノカンザシという品種です
ユリが咲いたのかと思いました(*^^*)

葉っぱに比べて大きな花です

初めて咲いた白い花・・・なんだか母からの贈り物のようです





08.14 08.19


- 関連記事
-
-
がんばってるムクゲ 2018/09/14
-
我が家のサギソウ 2018/09/08
-
初めてのギボウシ 2018/09/02
-
自生するサギソウ 2018/08/28
-
大好きなレンゲショウマ 2018/08/22
-
スポンサーサイト
コメント
こんばんは♪
場所を変えたら咲いたりするのですね。
本当にお母さんからの素敵な贈りものだわ^^
穢れのない白・・タマノカンザシφ(..)メモメモです。
2018-09-02 21:26 miyako URL 編集
No title
純白のギボウシ素敵です^^
それに八重咲き始めてみました~
これから毎年楽しみですね!
お母様も喜んでらっしゃいますネ^^
2018-09-02 21:33 Juno URL 編集
タマノカンザシ
擬宝珠も本当に種類が多いですね。
2018-09-02 22:18 涼風 URL 編集
No title
純白のお花ですね!
植え替えた場所がきっとお気に入りだったんですね!
2018-09-03 06:35 あとほ URL 編集
純白の美しさ
八重咲き種のギボウシもあるんですか。
初めてです。
移植したことにより、何年ぶりかの開花。
お気に入りの環境になったのでしょうか。
2018-09-03 11:39 wagtail URL 編集
Re: こんばんは♪
何年も植わっていたのに・・・サプライズです。
ギボウシは日陰がいいかと思っていましたが、ガンガンに
西日当たってます(笑)。
大事にしなくっちゃ です。
穢れのない白・・花言葉ですか?
2018-09-03 14:34 okko URL 編集
Re: No title
私も八重咲のギボウシ初めてでビックリです。
一つ一つの花は月下美人などと同じく一夜花だそうです。
もう一株、同じように北側に植えたままなのがあるので
今年、植え替えてみます。
2018-09-03 14:39 okko URL 編集
Re: タマノカンザシ
初めて咲いたのと白の八重咲で二重にビックリでした。
一重もあるのですね。
そばまで近づくとわりと強い芳香がありました。
夜にかけて咲き、強い芳香で虫を誘うとのこと・・・、
カラスウリの花と一緒ですね。
2018-09-03 14:44 okko URL 編集
Re: No title
去年までの場所、周りがタマリュウでガチガチになって
いたので葉っぱだけで精一杯だったのかもしれません。
今は西日が当たるところですが、それもよかったのかな
と思っています。
2018-09-03 14:48 okko URL 編集
Re: 純白の美しさ
私も八重咲があるのを初めて知りました。最初は白い花が
珍しいとしか思わなく、調べていて八重咲ということに
気がついた次第です。
ギボウシは日陰がお好みと思っていましたが、そうとばかりでは
ないということがわかりました。
2018-09-03 14:53 okko URL 編集