庭の生き物 今日は朝から久々の快晴、洗濯日和👕!!外に出るとスズメ、モズが電線やアンテナの上で悠然と・・・日中はまだ暑いけど虫の音が聞こえるとあの暑い夏は終わったなぁ・・・と実感しますそのホッコリさせてくれる声の主はアオマツムシ(ピンボケです(^^ゞ)最近増えてきたと言われる外来種 リーリーリーときれいな声雨でなくてもやたら多いカタツムリカマキリさんも秋色?? シュウメイギクの茎に尺取り虫擬態しているつもりでもこんなとこにいたらバレバレだよ~ 関連記事 お客さま 2021/07/09 モリアオガエル 2018/09/25 庭の生き物 2018/09/23 台風一過の庭 2018/08/24 小さい秋来た??? 2018/08/10 スポンサーサイト
コメント
こんばんは♪
えーーイメージが全然違います。
今日はいいお天気でしたね。
暑かったけど、お洗濯物がよく乾きました♪
2018-09-23 18:10 miyako URL 編集
Re: こんばんは♪
シャクトリ虫はいろんなのがいて、枝とそっくりだと
ほとんど見分けがつきません。誤って素手では触りたくないです
ほんと爽やかな一日でしたね~。
私も洗濯物が少ないのに外に干したくてしました~。
2018-09-23 19:08 okko URL 編集
No title
前のもきれいなストライプでしたよね。
尺取り虫、色合いはかなりリアルな仕上がりなんだけど
角度が間違ってるってことよくありますね。
逆向きなら葉の落ちた茎みたいだけど。詰めが甘い。(^皿^)
今朝こちらでは、アンテナでヒヨドリが鳴き交わしてました。
書き忘れてましたが、カワセミは、あの後もう一度、青いものが
一瞬、飛び過ぎてくのを見ました。でもそれっきりです。
2018-09-24 10:35 amocs URL 編集
Re: No title
カタツムリ、そう言えば色白でストライプがはっきりですね!
気がつきませんでした(^^ゞ。
尺取り虫、今度見つけたら「詰めが甘いんだよ!」って
言ってやります。
だんだんヒヨドリがうるさく(ごめん!)なってくる
季節になりましたね。身体も大きいから、小さな鳥が
逃げてしまいます。
カワセミも見たいなぁ・・・。滋賀県の湖北には
コウノトリがたくさん来ているそうなので、それも見に行って
来ようと思っています。
2018-09-24 19:36 okko URL 編集