fc2ブログ

一輪だけ。。。


荒れ果てた空き地にコスモスがたった一輪
ちょっと寂し気に揺れていました
コスモス 
これは我が家の最後の一輪  キキョウだけど花びら多くない?
キキョウ

土曜日はお出かけでした(以下スマホ写真です)
最寄りのJR駅に行く道すがら
マンション脇の植栽で見つけたたった一輪・・・
スイフヨウとキンシバイ 
スイフヨウ キンシバイ   

おまけはJR石山駅前の芭蕉さんの銅像です
芭蕉銅像 
俳聖松尾芭蕉は大津とは深い所縁があります
奥の細道の旅から帰った後、2年近く近江で過ごし
たくさんの句を読みました
遺言により膳所(ぜぜ)にある義仲寺(ぎちゅうじ)に
お墓もあります

この後彦根まで行き「おひとりさま・・・」で有名な
上野千鶴子さんの講演を聴いてきました
先生が大学院生の時、「社会心理学」を教えていただいたのです
そのときと変わらずキラッキラ☆彡されていました!!
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

こんばんは♪

キンシバイは、こちらの公園にもポツポツと咲いていますよ!
お花も季節が分からなくなってきたのかしら?
いろんなモノが狂い咲きしていますね。
ブラシノキの花がまた増えました。

芭蕉さんとで大津の縁がありますよね。

Re: こんばんは♪

miyako さま

猛暑やら台風やらで花も調子狂っちゃいますよね。
でも見ている方はあれっ?!という驚きが楽しいです。
ご近所さんのブラシノキ、2回目にmiyakoさんちのが咲いたとき
やはり咲いていました。

芭蕉さん、びわ湖が大好きだったみたいで嬉しいです。
近江に因んだ句もたくさん残されているようです。