fc2ブログ

浜大津港周辺

 
10月最後の日曜日、琵琶湖ホテルでランチをしました
浜大津港が一望でき多くの観光客、釣り人、散歩、サイクリング
などの人達で賑わっています

宿泊もできる観光船ビアンカ
ビアンカ
 
外輪船ミシガン
ビアンカ 
港のそばの公園ではハクセキレイ、すずめ、トンビ
ハト、ユリカモメに出会いました
なぜだか桟橋の下にはガチョウが・・・

ハクセキレイ
セキレイ3 セキレイ4
セキレイ2 セキレイ1

レストランから見えた気になる看板・・・
ちょっと時期外れなのか少しだけしか咲いていませんでした
看板 カワラナデシコ
白花フジバカマ アキチョウジ

 
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

琵琶湖ホテルでランチ、いいですね!(^o^)
やっぱり琵琶湖は景色が完全に海ですね。
ハクセキレイは近所にもよくいますが、スラッとした姿がいいですよね。

山野草プロジェクト、あちこちに広がって在来種が増えるといいですね。

↓コキアがステキ。この時を待ってましたって感じですよね。
こぼれ種で増えるんだそうですね。

ミセバヤもきれいですね〜!
うちでは、ミセバヤもハツユキカズラもこんなふうに色づきません。
気温と日当たり、なんでしょうね。

Re: No title

amocs さま

甥夫婦にギフト券プレゼントされたので行ってきました。
そうでもないとなかなか・・・です(*^^*)。
びわ湖は荒い白波が立つこともあり、対岸が見えないと
ほんと海ですね。

コキア、こぼれ種で育った株をいただいたのです。
これも増えてほしいな・・・!

ミセバヤもこんなに色づくんだと知りました。
我が家のは今年は虫に食べられてしまい、花も咲きません(>_<)。
今遅ればせながらやっと伸びてきてくれたところなんです。


こんばんは♪

Oh~琵琶湖ホテルでお食事、niceですね~♪
船はカッコいいですね!
琵琶湖はどこを切り取っても素敵だわ!
水のある風景はとても好きです(^^)/

山野草はもうそろそろ終わりですね。
でも今、植えた方がいいみたいですね。
枯れ枯れで寂しい限りだけど・・pp

No title

いいお天気で綺麗な景色眺めながらのお食事いいですね^^
そう言えば琵琶湖ホテルも久しく行ってないですね~

Re: こんばんは♪

miyako さま

ちょうどお天気も良く、青い空と観光船よく似合いますよね。
ミシガンからはたくさんのお客さんが降りて来られ、こんなに・・・
とびっくりしました。
びわ湖を楽しんでいただけたら嬉しい限りです。

山野草、枯れ枯れです。
先週、信楽の山野草店に行きましたが、地上部はどれも
枯れています。お店の方に何度も「来年咲きますよね!!」
と確認しました(笑)。
「尾花」でランチしました~。とってもおいしく友人たちも
大満足でした。

Re: No title

Juno さま

ホテルでの食事はちょっと敷居が高い(笑)ですが、
フレンチの「采」、とっても美味しかったです。

ミシガンからはドワ~っとお客さんが降りてこられたので
びっくり。きっと外国からの方たちも多かったのだろうなぁ
と思いました。もっともっと琵琶湖を知ってほしいですよね。