今日の庭 散歩しているとあちこちのお庭では山茶花や椿の花盛り山茶花は花びらがばらばらに散る、椿はそのまま落ちるというので見分けていますが、咲いているときはなかなかどちらかわかりません品種もたくさんありますね冬の茶花として人気の白侘助です 小輪の一重、筒形のラッパ咲です茶花としての椿はつぼみを使うことが多いのですが白侘助の場合はちょっと寂しいです ピンクの一重 西王母かな? イングリッシュガーデンで買ってきたミニバラと友人のお父さまからいただいた植木鉢にイベリス、ビオラ、ティントガーネットの寄せ植え やっと色づいたイロハモミジ 関連記事 今日の庭と椿二種 2018/12/25 今朝の庭 2018/12/16 今日の庭 2018/11/29 今日の庭 2018/11/08 今日の庭 2018/10/27 スポンサーサイト
コメント
こんばんは♪
一輪の花を愛でるって素敵ですよね^^
椿のポトンもいやですけど、山茶花の花びら落ちもバラバラで大変ですわぁ
可愛らしい鉢植えが出来ましたね。
ミニバラも時には中輪くらい大きいのが咲くのもあります。
>うちはメジロが来てもヒヨドリに追い払われるのですよぉ。。
2018-11-29 18:39 miyako URL 編集
No title
つぼみは侘び寂びの世界ですね。(^^)
ピンクの一重もかわいい〜。
ミニバラ可愛いですね。
シックな寄せ植えも素敵。
イベリス、真っ白で好きなんですけど、いつも消えちゃいます。(T_T)
2018-11-29 19:29 amocs URL 編集
Re: こんばんは♪
山茶花は花びらの絨毯というと聞こえはいいですが、
実際のところお掃除大変ですよね(>_<)。
ミニバラ大きいのも咲くことがあるのですね。
全く初めてなのでどんな風に咲くのか楽しみです。
うまく育てられるかが問題ですが・・・。
ヒヨドリってほんとに傍若無人ですよね!!
2018-11-29 20:11 okko URL 編集
Re: No title
「侘助」という名前も字も好きです(*^^*)。
控えめでいて凛としているというのがぴったりのような気がします。
ミニバラちゃんと育てられるか心配です。
初めてのバラはやっぱり赤かなと思い選びました。
イベリス、ちょっとここでは無理かなぁ・・・と思いながら
白い適当な花がなかったので・・・(^^ゞ
クローバーも怪しいので、結局ビオラしか残らないかもしれません。
2018-11-29 20:18 okko URL 編集
No title
庭の侘助は、この花が1本だけ。
待ちわびてます~(笑)
2018-11-29 22:20 つばきやま URL 編集
Re: No title
白侘助、気づかないうちに咲いていました(^^ゞ。
その控えめさがまたいいですね。
我が家には胡蝶侘助、数寄屋侘助がありますが
こちらは年が明けてからしか開花しないと思います。
これからは花がほとんどなくなるので寂しいです・・・。
2018-11-30 15:56 okko URL 編集
No title
侘助もピンクの一重も一輪挿しで床の間などに飾っておきたいお花ですね^^
白い鉢の寄せ植えバランスも良くていいですね!
イベリス大好きで欲しいのに園芸店で見掛けなくて!
okkoさんは何処で買われたんですか?
2018-11-30 22:15 Juno URL 編集
Re: No title
ピンクの一重はかれこれ半月以上挿して
いますが、つぼみが硬かったせいかまだきれいです。
寄せ植え、ほんとはもっとビオラが目立つようにしたかった
のですが、おまけのようになってしまいました。
イベリスはアヤハです。入荷翌日くらいだったのかも?ですね。
耐寒性に問題アリかもしれないのですが、植えてみました。
2018-12-01 09:44 okko URL 編集