fc2ブログ

庭の花

ああ忙しい・・・
写真を撮っても次の日にはもう変わってる・・・

タイツリソウ
赤花は今年は不振で姿見えず
DSCN5678.jpg
丈夫で長持ちアジュガ
DSCN5750.jpg
ミヤマオダマキ
DSCN5751.jpg
同じく・・・
DSCN5670.jpg
キバナイカリソウ
DSCN5682.jpg
ハナイカダ
葉っぱの上のつぶつぶが花です
DSCN5684_20190428194829a8a.jpg
フリチラリアに一つだけ白花が・・・
DSCN5679.jpg

大型連休が始まっていますが
明日から3日間は雨の予報・・・
平成が終わる涙雨になるのでしょうか・・・

 
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

こんばんは♪
葉っぱの上の粒が花ですか?
珍しい形をしてますね。
少し前、長野の花桃の里から帰って来ました。
たくさん撮ったので整理が大変です^^*

Re: No title

かおるこ さま

ハナイカダ、変わってるでしょ。実ができると
また面白いですよ!
長野までお出かけでしたか~、お疲れさまです。
楽しみに待ってますね!

No title

花筏!
可愛いですね~~~
手に入れたいけど、なかなか身近の園芸店では売ってない‥通販に頼るべきか…

こんばんは♪

ああいそがしい、コメントする方も(笑)

黄色のイカリソウモ素敵ですね。
何かイカリソウにハマりそうなんです^^

花筏はうちの母が大好きで何度も植えていますよ!やっと根ついたのに、今度は実(花)が乗らなくなったのですって!(オスもメスも持ってます)
我が家にもあります。
鉢で転がしてて瀕死の状態だったのを去年地植えにしました。
芽が出て来てたけど実(花)は生っているかなぁ・・

フリチラリアは白花の方がいいな♪

Re: No title

ばんば さま

これは2代目で近くのHCで買いました。初代は挿し芽を
もらったのですが、だんだん花が咲かなくなって・・・。
種で増やせるみたい(いつまでかかるかわかりませんが・・・)
なのでできたらまたお知らせしますよ~。

Re: こんばんは♪

miyako さま

猫の手も借りたいほど忙しいでしょうね(笑)。

イカリソウの形はとってもかわいいですよね。色もいっぱい
あるみたいし、集めたくなります(*^^*)。
ハマってくださいよ~~~。

花筏は知らない人が見るとただの葉っぱに見えるかもしれないけど
その名前を思うと本当に趣がありますよね。
私も初代のは段々花が咲かなくなってそれでいて横に広がるので
かわいそうだけれど処分したんです。
2代目さんは元気です。

フリチラリア、私も白がいいです。

No title

本当に忙しいですよね。
朝撮った写真は、夕方とはもう違うくらい。

タイツリソウ、いっぱい釣れてますね。
花持ちいいですよね。うちのもまだ咲いてます。

ミヤマオダマキの白、あるんですね。( ゜o゜ )
なんでも白花は素敵。

イカリソウはやっぱりかわいいですね。(^^)

ハナイカダは、天龍寺だったかなぁ、どこかのお寺で見た気がします。
風情あっていいですよね。

Re: No title

amocs さま

植物は刻々と変化していきますね。そんな急がなくてもいいのに・・・。

タイツリソウ、赤の方がショボショボになってしまい
枯れてしまうんじゃないかと心配です。地植えにしたのが
裏目に出たようです(>_<)。

黄色イカリソウは紫・白よりちょっと遅くから出てきて、
こういう時間差は嬉しいものです。

ハナイカダ、お寺にはよく似合いますよね。
楚々としていて誰の邪魔もしない感じがいいです。