満開の冬桜 inご近所
これは4月の光景ではありません、今です!
近所の空き地に一本・・・

冬桜です

本来「冬桜」は大島桜と豆桜の交配種「小葉桜」を指すそうですが
この他にも春と10月~12月頃に咲く四季咲きの桜も冬桜と言うようです
それが「四季桜」(豆桜と江戸彼岸桜の交配種)と
「十月桜」(豆桜と小彼岸桜の交配種 濃いピンクで八重咲き)の2種
これは全体的にはピンクですが八重ではないので「四季桜」なのかな?


つぼみもあるので当分楽しめます


実はこの桜、散歩コースからは外れているのでほとんど通ることがない
場所に植わっていて、今年1月終りに初めて気がつきました
そのときの写真がこれ

ということはまだまだ咲き続けるので
今度は雪とのコラボが撮れたら嬉しいです(*^^*)
近所の空き地に一本・・・

冬桜です

本来「冬桜」は大島桜と豆桜の交配種「小葉桜」を指すそうですが
この他にも春と10月~12月頃に咲く四季咲きの桜も冬桜と言うようです
それが「四季桜」(豆桜と江戸彼岸桜の交配種)と
「十月桜」(豆桜と小彼岸桜の交配種 濃いピンクで八重咲き)の2種
これは全体的にはピンクですが八重ではないので「四季桜」なのかな?


つぼみもあるので当分楽しめます


実はこの桜、散歩コースからは外れているのでほとんど通ることがない
場所に植わっていて、今年1月終りに初めて気がつきました
そのときの写真がこれ

ということはまだまだ咲き続けるので
今度は雪とのコラボが撮れたら嬉しいです(*^^*)
- 関連記事
-
-
春の野の花&小鳥たち 2020/03/20
-
晩秋から冬へ~里山 2019/12/09
-
満開の冬桜 inご近所 2019/11/28
-
散歩道・・・ 2019/11/25
-
ご近所風景 2019/11/09
-
スポンサーサイト
コメント
No title
綺麗ですねぇ!!
まるで春のようですね。
近所の公民館にも10月桜があって楽しんでいます。
老木のせいかこんなに沢山花を咲かせていない気がします。
気温が低いので花持ちが良いのでしょうか。
花の無い時期に花をみるとほっこりします。
2019-11-28 10:50 katataka URL 編集
Re: No title
桜だけ見れば春ですね~。ご近所には私の知る限り
3ヶ所のお庭に十月桜がありますが、花はこんなに
まとまって咲いてはいません。これは別格ですね。
隣に梅の花が咲いていてもなお、花が残っているので
随分長く楽しめまるので、また折々に写真に収めたいと思っています。
2019-11-28 19:03 okko URL 編集
こんにちは♪
紅葉と一緒に見られる処ですね。
ずい分昔に行ったきり・・
今年はコラボが長く見られるそうですよ!
行きた~い! けど忙しくっていけな~い。。
2019-11-28 20:06 miyako URL 編集
Re: こんにちは♪
紅葉とコラボの桜も見てみたいですね~。
各地に名所があるものですね。
こちらの桜は野原と言えるほど広い空き地に梅と並んでポツンと
植えられていて・・・。
今日は雨まじりの風が強くて、紅葉も台無しになりそうでした。
寒くなりますね。
2019-11-28 20:27 okko URL 編集
No title
近くでこんな綺麗な冬桜が見られるなんていいですね^^
雪とのコラボも幻想的な光景なんでしょうね!
見れるの楽しみにしてます♪
2019-11-28 22:47 Juno URL 編集
No title
先日百済寺にも冬桜が咲いていましたね。
こんなにたくさん咲いているんですね~
濃い桜色があるお花でかわいらしいですね♪
2019-11-29 07:05 あとほ URL 編集
Re: No title
今朝、比叡山がうっすら白くなっていました~!!
毎日「一番の冷え込み・・・」というニュースが流れますね。
この桜、かなり大きな木になっているのですが、今の時期に
見たことがなくてちょっと自分でも呆れています(^^ゞ。
雪、あんまり降ってほしくはないのですが、でも写真映え
はしますよね(*^^*)。
2019-11-29 14:42 okko URL 編集
Re: No title
今朝は寒かったですね~。まだ霜は確認できていませんが、
比叡山はうっすら白かったです。
百済寺にも冬桜あるのですね。
この木、立派でしょ?十月桜は花数が少ないようですが
これはモリモリ(?!)ついていますよ!!
2019-11-29 14:45 okko URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-11-29 19:23 編集
No title
羨ましいくらい、豪華に咲いてますね~(笑)
勿論この時期、こんな桜をこちらで見ることは不可能です。
椿山でも10月桜は植えてるんですけどね。こんなに花つきは良くないし、咲いてる姿、かえって寂しさばかり感じるんですよね。
桜を見ると、なんか気分も明るくなるようで。嬉しくなりました。
2019-11-29 21:27 つばきやま URL 編集
冬の桜♪
この冬桜は結構ピンクがかってかわいいですね^^
お花もこんなにたくさんつけて。
四季咲きの桜を見たのは十月桜でしたが、
晩秋に桜とはびっくりでした(笑)
雪と撮れたら素敵ですね^^
楽しみにお待ちしています♪
2019-11-29 21:32 ひーさん URL 編集
訂正♪
「四季咲きの桜を見たのは十月桜でしたが、
晩秋に桜とはびっくりでした」
の前に「初めて」を入れていただきたいです(笑)
2019-11-29 21:34 ひーさん URL 編集
Re: No title
春の桜と同じくらいたくさん花をつけているのでちょっと
びっくりです。十月桜は何か所かでお目にかかるのですが、
木は大きくても花はまばらにしか付いていないのです。
十月桜は花つきがよくない(と言うか少ない)品種なんでしょうかね~。
つばきやまさんが喜んでくださって、私も嬉しいです(*^^*)。
2019-11-29 21:47 okko URL 編集
Re: 冬の桜♪
私も初めて冬桜を見た時には「狂い咲き」と思い、秋冬に咲く
品種があるなんて思ってなかったです。
そしてこの木は今まで見た冬桜の中で一番花がついています。
芯の方がピンクでほんとかわいいですね。
今朝は2階の窓から見た比叡山の天辺の方がうっすら白かったんです。
12月中にこの辺も一度くらいは雪が積もるかなぁ・・・。
そしたらすっ飛んで行って桜の写真撮ります!!
ご丁寧に訂正までありがとうございました~。
2019-11-29 21:55 okko URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-11-29 23:57 編集
No title
8cmくらい積もっています。
明日群馬県の「桜山公園」の冬桜を見に行くことになってます。
こんな桜を見れるのかと思うと今夜からワクワクしています。
2019-11-30 18:57 さとやま URL 編集
Re: No title
初めまして。ひーさんのブログから飛んでいきました。
コメントありがとうございます。
自然が大好きで、若かりし頃は山にも登っていましたが
今はとても高い山には行けません。
魚沼と言えばピンとくるのは「コシヒカリ」です。今では
コシヒカリも色々な産地で作られていますが、私の中では
魚沼産コシヒカリがピカイチだと思っています。
豪雪地帯なんですね。
明日は冬桜見物なんですね。桜山というくらいなので春も冬も
桜の名所なんでしょうね。たくさん咲いているといいですね。
また記事にアップされるのを楽しみにしております。
今後ともよろしくお願いいたします。
2019-11-30 19:12 okko URL 編集
No title
豪勢な桜が~~
いやぁ・・・それに比べてなんとも貧弱な桜を記事にしてしまった~~
もっとも予約投稿して行ってたのでずっと以前に作った記事ではあるけど…(>_<)
2019-11-30 19:46 ばんば URL 編集
Re: No title
いや~(^^ゞ、偶然にも桜の記事が重なったのですね。
今、ばんばさんの記事拝見しましたよ~。
十月桜ってこのくらいしか咲かないみたいですよ。
この桜はこんなに咲く桜だと初めて気がついたんです。
これはきっと四季桜。
いつごろまで咲いているか観察続けます。
2019-11-30 21:12 okko URL 編集