西明寺の紅葉
今日から師走、あっという間に12月です
11月終り、県内紅葉の名所
西明寺(さいみょうじ)に行きました
ここは湖東三山(百済寺・金剛輪寺・西明寺)のひとつです


結果的に紅葉もこの日がピークだったのでは・・・
午後からだったので人も多くなくのんびり観賞できました


紅葉もいいですが苔庭も手入れが行き届いてきれいです


名勝庭園 蓬莱庭

黄葉するモミジもいいですね

国宝三重塔(鎌倉時代後期建立)

西明寺に行った目的はもうひとつ・・・
天然記念物の「不断桜」を見るためです
これは次回に
11月終り、県内紅葉の名所
西明寺(さいみょうじ)に行きました
ここは湖東三山(百済寺・金剛輪寺・西明寺)のひとつです


結果的に紅葉もこの日がピークだったのでは・・・
午後からだったので人も多くなくのんびり観賞できました


紅葉もいいですが苔庭も手入れが行き届いてきれいです


名勝庭園 蓬莱庭

黄葉するモミジもいいですね

国宝三重塔(鎌倉時代後期建立)

西明寺に行った目的はもうひとつ・・・
天然記念物の「不断桜」を見るためです
これは次回に
- 関連記事
-
-
初詣の藤樹神社 2020/01/07
-
満開の冬桜 in西明寺(さいみょうじ) 2019/12/05
-
西明寺の紅葉 2019/12/01
-
秋色の公園 2019/11/21
-
曽爾高原のススキ 2019/11/05
-
スポンサーサイト
コメント
No title
苔に落ちる紅葉の葉まで計算されたお庭の景色
見事に絵になりますね。
京都は北野天満宮のもみじ苑にまた行きたいと思うけれど
我が家からは京都からバスになるので、渋滞にあたると
帰りの時間が読めないので、なかなか決心がつかず
グズグズしてるうちに今年も逃しそうです。
満開の冬桜、見とれてました!
不思議と春の満開の桜とは風情が違いますね。
そうか、この時期だから花持ちもいいのでしょうね。
冬に長いこと楽しめる桜なんていいですね。
雪が楽しみになりましたね。(^^)
2019-12-01 13:31 amocs URL 編集
こんにちは♪
西明寺に不断桜があったのですか、それは気付いてなかったです。
今年は紅葉狩りにどこにも行けなかったから
来年は行きたくりましょっと!(笑)
綺麗な紅葉とゆっくり見れて良かったですね。
※自動洗浄の換気扇がすごく欲しかったけど、
予算オーバーであきらめましたん。
14万弱プラスになるの。。
そのかわりにガス台を最新のものに張り込みました^^
今のものは自分でもつるっと簡単にお掃除できるのね。
そのかわり3ヶ月に一回の掃除ですわ。
2019-12-01 13:51 miyako URL 編集
Re: No title
「名所」と言われるところは維持が大変だと思いますが
さすが手入れが行き届いていてきれいですね~。
今日、ちょうどお隣さんに誘われて北野天満宮のお茶会に
行ってきたのですよ~。渋滞を予想していましたが全くなく、
スイスイ行けたのですが着いてみてビックリ!
何とお茶会だけで5つもあり、もみじ苑のお客さん、お参りの人
七五三・・・で大混雑でした。
お腹も空いていたのでもみじ苑はパスしてしまいました(^^ゞ。
明日は朝から雨らしいので、もう紅葉もそろそろ終わりでしょうかね。
雪の冬桜、楽しみです!!
2019-12-01 19:23 okko URL 編集
Re: こんにちは♪
湖東三山に行く途中、八日市あたりから「みなべ」と道路標識に
出るくらいだからmiyakoさんちにも近いのでしょうね。
西明寺は駐車場が広げられていて山門近くまで行けるようになって
います。そこからだと入ってすぐのところに不断桜がありますよ。
来年はどうぞいらしてください。
自動洗浄の換気扇、やっぱりそれなりにお値段高いのですね!
そう簡単には楽できそうにありません(^^ゞ。
年末近くなると、「大掃除」の文字が目の前をチラチラ・・・
毎日こまめにしていたらまとめてしなくてもいいのはわかっていますが・・・。
miyakoさん、ピッカピカのキッチンでいいですねっ!
2019-12-01 19:34 okko URL 編集
No title
湖東三山の西明寺、ここだけ時間の都合で行けなかったんですよ。
私が行った(23日)のは、百済寺と金剛輪寺二つです。
西明寺も三重塔があるんですね~
2019-12-02 07:14 あとほ URL 編集
Re: No title
西明寺は京都方面からは一番遠いところにありますものね。
西明寺の三重塔の中には鎌倉時代に描かれた極彩色の
壁画があって春秋の短い期間、特別公開があったのですが、
私の行った時には見られませんでした。
事前にちゃんと調べて行かないといけませんよね。
2019-12-02 16:23 okko URL 編集
No title
一度は行ってみたい所です!
どこも見ごろで綺麗だったのが感じとれます♪
苔庭も素敵!
今年は何処も行かずでしたが皆様のブログで楽しませて頂きました^^
2019-12-02 22:32 Juno URL 編集
No title
出かけないので見れないですね
桜と紅葉を一緒に見れる所をTVでやっていました
そんなところがあるんですね
2019-12-03 10:49 natutubaki URL 編集
Re: No title
何年かに一度行くのですが、なかなか三山ともは行けません。
比叡山や日吉大社といった近場にも名所があるのですが
いつでも行けると思うのかちょっと遠出してしまいますね(*^^*)。
温暖化が進むと紅葉も見られない時が来るかも・・・なんて聞くと
心配です。
2019-12-03 16:03 okko URL 編集
Re: No title
「出かけよう!!」と思いきるまでがなかなかのことって
ありますよね。
この西明寺でも桜と紅葉が少し見られましたが、きっと
素晴らしいところがあるのでしょうね。
見てみたかったです~。
2019-12-03 16:06 okko URL 編集
No title
私が行ったところは時期も早かったし、残念なもんでした…
2019-12-03 19:35 ばんば URL 編集
三重塔
いよいよ師走ですね~。
大阪も寒くなりました^^;
きれいな紅葉に出会われましたね~~^^
お庭の手入れも行き届いて、
コケが緑色で、紅葉した木々がまた映えていますね(*^_^*)
三重塔の美しさにみとれました♪
鎌倉時代に建てられたのですね。
そんなに遠くないのに行ったことのない場所です。
不断桜を楽しみにしています~\(^_^)/
2019-12-03 19:45 ひーさん URL 編集
Re: No title
本当にお寺と紅葉はお似合いです。名所もたくさんありますが、
お寺には大抵モミジが植わってるのでどこでもそれなりに
きれいでしょうね(*^^*)。
ここ数年、気候がおかしくなっているので見頃の時期も
なかなか読めませんね。
2019-12-03 21:24 okko URL 編集
Re: 三重塔
もう残り一ヶ月を切りましたね、何かと気ぜわしいです。
こちらも霜が降りて、急速に冬になりました(?!)
ここの三重塔は高さと幅のバランスがとっても
美しいそうです。そうとは知らず漫然と眺めてしまいました(^^ゞ。
翌日のテレビでちょうど西明寺の特集があり初めて知りました。
ひーさんの審美眼はさすがです!!
どこがどうとは言えないのですが、滋賀のお寺は京都とはまた違った
趣があるように思います。(私の思い込み??)
ひーさんとこからは少し遠いですが、こちらにもぜひお出でくださいね~。
2019-12-03 21:35 okko URL 編集
No title
紅葉が素敵ですね!
今年はまだ撮影には行ってなくて、
週末にお出掛け予定です。
雨が降らなければいいなと思っています。
ライトアップがとても綺麗な場所なので、
楽しんで来ま~す^^*
2019-12-04 21:43 かおるこ URL 編集
Re: No title
お久しぶりで~す。
すっかり寒くなってきましたね。
冬のお天気はなかなか気難しくって急に晴れたり
曇ったりです。
いいお天気で素晴らしい紅葉が見られることを祈ってますよ~。
2019-12-05 11:13 okko URL 編集