何しろ花がないもので・・・
早春の花たちの芽出しがそろそろ始まりましたが
咲くにはまだまだかかりそうです
そんなわけで通りがかりのご近所さんのお花たちを・・・
このサザンカ気に入ってます まるでバラのよう・・・

この辺りでは一番多く見かける赤のサザンカ

ロウバイ いい匂いが漂ってきます

木瓜も咲いています

元気なヒマラヤユキノシタ

バラ 名前?

前に紹介した冬桜(四季桜)
この木に雪が積もるのを待っていましたが
今年は無理そうです・・・

まだ1月半ばなのでこれから寒くなるのか
わかりませんが、全国的に雪が少ないようです
夏の水不足が心配ですね
- 関連記事
-
-
ご近所さんの花と道端の花 2020/08/11
-
ご近所さんの春 2020/04/04
-
何しろ花がないもので・・・ 2020/01/15
-
近所の草花 2019/08/25
-
それぞれのお庭 2019/06/09
-
スポンサーサイト
コメント
No title
こちらでもたくさん咲いてます
椿類は花がすぐ傷むから、
美しい花を写すタイミングがむつかしいね
毎日見られるならいいけど、最近は公園とか植物園に行かないと見られないしね
美しい花たちを写せるって素敵ですよね
2020-01-15 14:21 ぱふぱふ URL 編集
No title
お花たち、綺麗ですね!
ヒマラヤユキノシタ、もう咲いているんだぁ。
昨日から京都の従妹が来ていて忙しい時間を過ごしています。
週末、カメラを持ってお花を撮りに行きたいのだけど、無理かも~。
名古屋はとてもいいお天気です^^*
2020-01-15 15:52 かおるこ URL 編集
Re: No title
椿や山茶花はこの時期に咲いてくれる代表的な花ですね。
でもほんと、花はすぐに傷みます。茶色くなってしまって・・・
それとヒヨドリが狙っていて吸蜜にくるのできれいなまま
残っている花が少ないです。
鳥を撮るのも楽しいですが、美しい花も癒されますよね。
2020-01-15 19:20 okko URL 編集
Re: No title
わが家のヒマラヤユキノシタはつぼみすら見られません。
日当たりが関係していそうです。
従妹さん、去年も来られていましたよね~、京都と
名古屋なら比較的近いのでいいですね。私の従姉妹たちは
島根や関東、東北なのでもっぱらメールだけです。
こちらは今朝から少し寒くなりました。といっても例年より
ずっと暖かいですが・・・。
2020-01-15 19:26 okko URL 編集
No title
まるで春じゃないですか~~
ロウバイ…うちの近くでは見ることができ無いと思う気ですが、香り、いいんですよね~~
透けた花びらも繊細で素敵な花ですよね。
2020-01-15 20:33 ばんば URL 編集
No title
椿や山茶花はいろんな種類がありますよね。
この冬の雪は今のところ少ないですね。
そっか、雪が少ないということは、夏の水不足にもつながるんですね・・・
2020-01-16 06:44 あとほ URL 編集
No title
狼狽いつも公園に見に行くんですがまだ行っていませんでした
ボケまだ咲いていませんね
2020-01-16 14:17 natutubaki URL 編集
Re: No title
えへへ~、これが自宅の庭なら万々歳なんですけどねぇ。
でも少しずつ芽出しも始まってきているのでボチボチですね。
ロウバイは寒いところはだめなんですかね。残念ですね。
ほんといい香りしますよ~。そうそう、花びらがろう細工のよう
なのでロウバイなんですね。
2020-01-16 16:24 okko URL 編集
Re: No title
山茶花はあまり知りませんが椿の種類はすごく多いみたい
ですね。これも凝りだしたらキリがないのでしょうね。
今朝は少し気温が下がり比良山や伊吹山は白かったです。
この冬がこれだけ暖かいと夏はまた酷暑になるのでは
と心配になります。
2020-01-16 16:31 okko URL 編集
Re: No title
natutubakiさんのお庭にもたくさん鳥が来るようで
楽しみですよね~。
公園のロウバイ、もう満開かもしれないですよ。
木瓜はいつも赤いのが早く咲くようですね。
2020-01-16 16:33 okko URL 編集
こんにちは♪
白い山茶花の垣根などはとても素敵です♪
ボケは寒ボケさんかしら?
お~可愛い色のバラさんも頑張っていますね。
もうバラに季節無しだわ!
冬桜に雪が積もった景色は見たことがないですが、ちょっとかわいそうな気がするわ^^
2020-01-16 16:41 miyako URL 編集
Re: こんにちは♪
サザンカサザンカ咲いた道~と歌いながらやって来る
灯油販売車、ぴったりですね。つい一緒に歌ってます(*^^*)。
この時期の木瓜は赤しか見ないのですが、これが寒木瓜
なんでしょうか?まるまるした咲き方が好きです。
バラはほんとに一年中あるのですね~。バラに興味を
持つようになって初めて知りました。春咲き、秋咲き、四季咲きを
上手に植えて・・・。私にはハードル高すぎです(>_<)。
2020-01-16 19:55 okko URL 編集
ご近所さん♪
ご近所さんにこんな素敵なお花が咲いてていいですね!
こちらは近所はマンションがほとんどなので
お花は鉢植えがちょっとしかないです^^;
バラのような山茶花、私も好きです(*^_^*)
木瓜を観るといつも亡くなった父を思い出します。
父に咲き分け木瓜の苗を送ってあげたことがあるんですが、父が「俺にボケを送ったな?」と言ったんですよ(笑)
このボケ~と言われたと思ったんでしょうか^^;
すみません、くだらない話でした^^
今年は雪が少なくて夏の水不足が心配ですね。
2020-01-16 20:53 ひーさん URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2020-01-17 11:50 編集
Re: ご近所さん♪
ご近所さん回り(?!)しているといろんなお花が
見られ、それなりに楽しませていただいています(*^^*)。
勝手にパシャパシャ📷・・・なんですが・・・。
木瓜にはお父さまの思い出があるのですね~。花や歌にはそのような
懐かしい思い出がつきものですよね。
ひーさんのお父さま、そんなふうに返してくださるなんてお茶目で素敵!!
うちの父だったらきっと黙ってムスっとしてたかも・・・です。
昨日から少し寒くなってきました。と言っても例年より気温は
高いですけど・・・。変な肺炎も日本に上陸してきそうです。
どうぞ風邪などひかれませんように・・・。
2020-01-17 17:27 okko URL 編集
鍵コメさま
2020-01-17 17:28 okko URL 編集
No title
我が家の庭も寂しい限りです^^
私も近所さんのお花見ながらの散歩楽しんでます^^
バラの名前は私がバッサリ切ったアンジェラだと思います^^
ユキノシタ陽当たりが悪すぎて咲かないので先日、田舎の庭に植え替えましたよ~
今日も暖かでしたね~
動くには嬉しいんですが・・・・
2020-01-17 21:02 Juno URL 編集
No title
今年の冬は季節感がおかしいですね。
近所ではチェリーセージは咲いてるし、ペチュニアもどっさり咲いてました。
秋が終わってない感じ。ヽ(。_°)ノ ?
バラはアンジェラのようですね。我が家のはだんまりですけど。
冬桜に雪、そちらならまだ、これからチャンスがありそうです。
それまで花に頑張って欲しいですね。(^^)b
2020-01-18 01:40 amocs URL 編集
Re: No title
バラ、アンジェラでした。歌手の名前の・・・とか
は覚えていたのですが・・・。一つ覚えたら10程
忘れてしまいます(^^ゞ。
やっぱり日当たりのいいところでないとヒマラヤユキノシタ
ダメなんですね。私も北側の陰になるところに植えてあって
いつも葉っぱだけなんです。植え替え必要ですね。
2020-01-18 11:35 okko URL 編集
Re: No title
へんてこな冬ですね。真っ白になるほどの霜もまだ
見ていません。寄せ植えにしたジュリアンもダメ元と
思っていましたが、元気です。
バラ、アンジェラさんでした~。ありがとうございます。
冬桜、日に日に劣化していくので雪を待ってくれない
ようなんで残念です。
そのうち、早咲きの桜がさいてしまいそうですね(>_<)。
2020-01-18 11:39 okko URL 編集