fc2ブログ

まる3年。。。


ブログを始めて今日で3年が経ちました
あっという間でもあり長くもあり・・・

父が亡くなり独りになった母を自宅介護するために
わが家に呼び寄せて1年経った時でした
ほとんどベッド上の生活になった母をおいて
どこへも行けなくなった ストレスを
母にぶつけてしまわないために
庭に咲く花の記録も兼ねてブログを思い立ちました

おかげさまでたくさんの方々と交流ができ
励まされ、癒され、楽しませていただくことができ
大変嬉しく思っております
みなさま本当にありがとうございました
DSCN7934.jpg
初ブログの写真もクロッカス・・・
思い出の多い春の花です
DSCN7935.jpg

そして今日、母の3回忌を終えました
天国から父と一緒にこのクロッカスを見ていることでしょう

みなさまこれからもよろしくお願いいたします

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

ブログ3周年、おめでとうございます。
お父様が亡くなり、お母様を呼び寄せて自宅介護
私も似たような境遇だったと思いながら
いつも、ブログを読ませていただいてました。

もう三回忌になるのですね。
寂しいことには変わりないけれど、法要もひと段落。
少し肩の荷も降りた感じがしますよね。
ご両親揃って、春のお庭を楽しく眺めて
きっと、あれこれお手入れもされていらっしゃることでしょう。(^^)

このクロッカス、ホントにきれいですね。
山野草のたくさん咲くお庭、野鳥のお話。
これからも楽しみにしています。(^^)/

Re: No title

amocsさま

まだまだ3年くらいならひよっこです(笑)。
当初よりamocsさんには何かビビビ(古~)とくるものがあり
とっても共感できること、「わかるわぁ~」と思うことが多々あり
お互い顔を知らなくてもこんなに身近に感じられるのかと嬉しかったです。
本当にありがとうございます。
こちらこそ楽しみにしていますし、頼りにしておりまする~。

こんばんは☆彡

3周年おめでとうございます♪
これからもブログ読ませて下さいね。

三回忌まではあっと言う間ですね。
そこから七回忌ぐらいまでは少し長く感じました。
気持ちも時間と共に楽になっていくのも感じました。
父は植物が好きな人だったので
空の上からきっと見てるんじゃないかな~といつも思います。
きっとOKKOさんのご両親もお庭のお花見してるんじゃないかしら。

No title

3周年おめでとうございます^^

自分でも驚くほど続いてるのは皆様のお蔭^^
有難いですね!
そしてokkoさんともお会いしてお喋りするなんてネ^^

お母様の法要無事済まされ安心されたでしょう!

綺麗に咲き誇ったクロッカスですね!
我が家一輪咲いてから全然なんです!

最後になりましたがこれからも宜しくです^^



3周年

ブログ3周年でしたか。
おめでとうございます(*^_^*)

お母様、3回忌になるのですね。
きっとokkoさんのところへ行くことができて、
お幸せな晩年だったと思います。

私もブログを始める少し前に父が亡くなり、
夫が単身赴任、息子は浪人中で^^;
ひっそりと息を詰めたような生活のときにブログを始めました。
今のように気楽に遊びに出かける雰囲気ではなく、身近な話題と、引きずっていた父の死のことを何度か書かずにはいられなかったことを思い出します。

皆さん、それぞれに、いろいろとおありですよね。
私もブログで、いろんな方と出会え、励ましていただいたり、教えていただいたり、良かったと思います。
okkoさん、これからもどうぞよろしくお願いいたします(#^_^#)

No title

おはようございます^-^
ブログ開設3周年、おめでとうございます!
ツイッターやインスタが流行る中、ブログを止めていく人も多いですが、
一緒に続けていきましょうね~♪

こんにちは♪

3周年おめでとうございます☆
もう3年経つのですか。私の中ではokkoさんは新人さんというイメージがあります^^

自分で山野草は育てられないからと、お邪魔したように記憶しています。
これからも繊細で可愛いお花のアップを楽しみにしています♪
あっ、それから鳥さんもですね。

お母さまの法要も無事にお済になりホッとされたことでしょう。
晩年を娘さんと過ごされてきっと喜ばれていたことでしょうね。

Re: こんばんは☆彡

mami*rinさま

ありがとうございます。こちらこそこれからもよろしく
お願いいたします。

そうですね、次は七回忌・・・父も母も桜咲く4月に
亡くなったので、桜はちょっぴり切なくなる花になってしまいました。
でもやっぱり咲き誇る桜は大好きです。
千の風ではないですが、きっとその辺からいつも見てくれて
いるのでしょうね!


Re: No title

Junoさま

ありがとうございます。始めた頃は正直いつまで続くかな・・
と思っていたのです。でもほんとみなさまのお蔭です。
これからもよろしくお願いいたします。

「えっ?Junoさんって市内?」と気づいた時のお写真、今でもすぐに
目の前に出てきます。湖岸からのびわ湖がきれいでした。
世間って狭いですよね(笑)。

このクロッカスは2年目の今年も咲いてくれましたが
一緒に植えたペチコート水仙は葉っぱしか出ませんでした。
いろいろありますね・・・(*^^*)。

Re: 3周年

ひーさんさま

ありがとうございます。まだまだ3年、若造ですっ!

ひーさんも色々な事情がある中、ブログを始められたのですね。
私も父に対してはもっともっとできたことがあったのではないかと
未だに後悔することがいっぱいあります。せつないですね。

始めたばかりのときはなかなか自分が思った通りを言葉で伝えられないこと
もあり、一年も続けられるのかなぁ・・・というのが正直なところでした。
なのでこんなにたくさんの方に出会えるとは思ってもいませんでした。
嬉しいし、楽しいし、元気が出るし、ありがたいです。
ブログの中身はと言えば庭の花中心なので毎年、繰り返しのことが
多いのですが、これからもどうぞよろしくお願いいたします。


Re: No title

あとほさま

ありがとうございます。
インスタを勧められたこともありますが、ブログ一本(?!)で
続けてきてよかったと思っています。
あとほさんは初めて少し経った頃からの大切なブロ友さんです。
今後ともよろしくお願いいたします。

No title

お母様はいいですね
娘と暮らせるなんて
私は年数だけ多いんです
はじめの数年は文字化けとかわからないのに
おかしくなり数年削除しました
きっかけが大事な人の死でした
14年になります
今は変化ないブログですが
ボケないようにですかね
介護して十数年義母は98歳です
しんどい日が多いですね

Re: こんにちは♪

miyakoさま

ありがとうございます。
何とか3年続けてきたところのまだまだ新人さんですよ~(*^^*)。
右も左もわからないのに始め未だに機能も十分使いこなせていない私ですが
数あるブログの中からFC2さんを選んだからこそみなさまとお会いでき
本当に良かったと思っています。
山野草といいながら他のところに飛んでしまうことも多々あり
恐縮ですがこれからもどうぞよろしくお願いいたします。

母の三回忌法要は彼岸の会も重なり、父の追善や先祖代々の供養まで
たくさんのお経をあげてくださいました。
母も喜んでくれているでしょうね。

Re: No title

natutubakiさま

natutubakiさんはもう14年になるのですか~。
きっかけは悲しい出来事から・・・。みんな何かしらありますものね。
数年分も削除されたなんてもったいないことです。

お義母さまの介護、毎日大変なことですね。私も両親の見守りから
数えると10年近くにはなりましたが、介護・看病と言えるのは
4年です。それでも肉体的にも精神的にも限界かと思う時が
何度もありました。しかもnatutubakiさんの場合はお義母さん・・・
気を遣われることが多い分、余計に疲れますね。
介護する側が倒れてしまわないことが一番大事だと思います。
「無理をしないで・・・」と言われますが、無理をしないとやって
いけないことだらけですよね。せめて、「よく食べて」「寝て」ください。
ブログはストレス解消にもなりますよね。

こんにちは。

昨日、コメント書いたつもりでしたが送信ミスだったのか…
クロッカス綺麗で見事ですね(*^-^*)
3周年おめでとうございます。
私はヤフーから越して1年になります…
これからも宜しくお願いします

お母様の三回忌だったのですね。🙇
実は私も今月三回忌を終えました。
okkoさんは1年も尽くされたのですね。お疲れ様でした。
私は実家に戻り在宅看護をたった三ヶ月、何もしてあげれなかったような、散歩は喜んでくれましたが…今でもあれこれ悔やまれます。
コロナの影響で私達と弟夫婦で慎ましく…
来年は父の七回忌ですがどうなるのか。

はじめまして。

ひーさんのサイトからお邪魔しました。
お花が好きなようですね。
ピップの両親は介護の必要なしで他界したので介護の苦労が実感できませんが、子供孝行してくれて逝ったんだなと思ってしまいます。変な意味、感謝してますよ。
ところで、花は良いですねえ。コロナに怯えていても花が気持ちを楽にしてくれます。
またお邪魔させていただきます。

Re: こんにちは。

nadeshikoさま

ありがとうございます。
Yahoo!からこちらへたくさんの方が引っ越され、そしてお友達になれて
とっても嬉しいです。FC2ブログはいかがですか?
こちらこそよろしくお願いいたしますね~。

nadeshikoさんのお母さまも三回忌だったなんて偶然ですね。
そして同じく在宅介護をされたのですね。たった3ヶ月だなんてお母さまは
思っておられませんよ、絶対に。とても喜んでおられたことでしょう。
私も悔やまれることがいっぱいありますが、最後に大きな親孝行をさせて
くれたと思っています。
nadeshikoさんのご両親も遠くからいつも見守ってくださっていますね!!

Re: はじめまして。

ピップさま

初めまして。
コメントありがとうございます。こちらこそよろしくお願いいたします。

花好きはどうやら母の影響です。といっても私はどちらかと言えば
和花好きなんです。地味な花が多いのですが、お花は癒されますね。
本当に・・・、コロナで滅入りがちの昨今ですが庭に出ると
ほっこりします(*^^*)。

ピップさんのご両親もすでに鬼籍に入られたのですね。
親の心配をする必要がなくなったことは大きいですが
やっぱりことあるごとに寂しいです。

No title

ブログ三周年おめでとうございます。
okkoさんには山野草の事を沢山教えて
いただいて感謝しております。

お母様の三回忌も無事終わってホッとされて
いるのではないでしょうか。

素晴らしい花数のクロッカスですね。
どうしたらこんなに沢山咲かせられるのでしょう。
これからもokkoさんのブログ楽しみにしています♪

Re: No title

katatakaさま

ありがとうございます。
何だかわからないうちに3年経った感じです。
katatakaさんも山野草を育てておられるのでこちらも教えて
いただくことが多々あります。

クロッカスは去年に比べたら花は倍くらいに増えています。
ひとつの球根から2~3個出てきたみたいで嬉しいです。
半面以前から植えてあったのが今年は葉っぱだけになって
しまっていました(;_;)/~~~。いつも花が咲くとハトに食べられて
いたせいでしょうか・・・。一度球根を掘り上げた方がいいかもしれないですね。

母に買ってもらった枝垂れ桜もつぼみが膨らんできました。
命日くらいに咲きそうです。