庭の様子
今日から4月
うつうつと続く毎日ですが庭はそんなこと
お構いなしにどんどん動いていて待ったなしです
レンギョウ

桃(白鳳) ’20.3.26

桃 開花 ’20.3.31

利休梅

八重咲きサンギナリア(カナダケシ)
今春仲間入り

クロユリ
花芽がついているのは3つだけ💦

イワヤツデ

ウスバサイシンの花 カンアオイの仲間です

あらっ?またひとつシイタケが・・・
このままここで乾燥シイタケになってしまいそうです(^^ゞ

買い物と散歩以外は極力外出は自粛中・・・
3月の散歩の総距離はおよそ100kmになりました!!
我ながらびっくりです(*^^*
- 関連記事
-
-
一足飛びに・・・ 2020/04/10
-
わが家の桜と桃の花 2020/04/07
-
庭の様子 2020/04/01
-
春来た~っ!!&庭の様子 2020/03/12
-
庭の様子 2020/02/26
-
スポンサーサイト
コメント
元気貰えそう。
春の草花がコロナに関係無く咲いてくれてありがとうって感謝ですね。
だってネガな気分を少しばかり解消してくれるんですからね。
ご自宅の庭で春を感じることが出来るなんて羨ましいですよ。
ピップも散歩は欠かしません。
でも、今日は雨降りだから中止です😢
2020-04-01 11:39 ピップp URL 編集
Re: 元気貰えそう。
滅入るような時でも花を見ると癒されますね。
本当に感謝です。植物の力ってすごいなとあらためて実感しています。
ピップさんも散歩されているのですね。私は今年に入ってから
です。いつも三日坊主でしたが、ちょっと定着してきましたよ(*^^*)。
こちらも雨だったのですが、ちょうど止んだ30分くらいの間で
行けました。
2020-04-01 13:40 okko URL 編集
No title
小さな花なんですね~
でも綺麗!
レンギョウもイワヤツデも…ほぼ一月こちらより早い・・・羨ましいことです~~
そういえばっカンアオイも早いですね。
昨日様子見たけどまだ全然・・・(>_<)
2020-04-01 20:49 ばんば URL 編集
Re: No title
サンギナリアかわいいでしょ~。私好みです(*^^)。
いっぱい増えてほしいなぁ・・・。
一ヶ月も違いますか~、でもこちらが終わった頃に
また見れるってことで嬉しいですよ~。
カンアオイのもう一つの仲間、フタバアオイももう咲いて
きました。早いですね。
2020-04-01 20:57 okko URL 編集
No title
美しいですね〜!( ´ー`)。+゚ *。
地際でいきなり咲くところが、寒いとこのものって感じですね。
イワヤツデ、これですね!( ゜o゜ )
okkoさんのとこで見たんでしたっけ。
かわいいですよね。
散歩の距離、私は測ったことありませんが
多分そこまでいかないと思います。
ロングコースは3〜4kmですが、私都合、犬都合で
短い時は100mくらいで帰ってきますから。(^^;
それでも毎日歩くか歩かないかで、気持ちの面でも体の面でも
ずいぶん違いますよね。(^^)
2020-04-01 21:03 amocs URL 編集
こんばんは♪
私はわりと家にいるのが好きだからそんなに苦にならないのですけど、
こう雨が降っては困ります。。
いろんなお花が一気に咲いて来ましたね♪
世間のことにはお構いなしで、
ただそこで咲いて、ただそこで散ってゆく・・
サンギナリア、素敵ですね♪
又できたシイタケちゃん、可愛いじゃないですか^^
2020-04-01 22:22 miyako URL 編集
No title
昨夜はよく降りましたね。
先週末からずっとお天気が悪かったけど、
やっと今日は青空が見れそうですね。
気分も晴れないかな~
2020-04-02 06:53 あとほ URL 編集
No title
我が家にないものが沢山これから楽しみですね
やはり住むところで、しかも売れ筋が違うし
園芸店の思考もあるから・・手に入りにくい花や苗がありますね
でも春になって目を出し花が咲くと嬉しいですよね
2020-04-02 12:28 ぱふぱふ URL 編集
Re: No title
うふふ・・・サンギナリアいいでしょ~。和名はカナダケシだそうで
北米大陸の山野草です。一重もあるのですが八重がかわいいです。
シラユキゲシのようにどんどん増えてほしいと思っています。
耐暑性がやや弱いらしいので夏越しが問題ですね。
イワヤツデ、amocsさんのご近所のおじいちゃんのところよりまだ
成長が遅いのですが・・・葉っぱの方が後です。
散歩のときは万歩計つけて歩いています。近所のおじさんによると
「あんなもん、あてにならへん。人によってまちまちや!!」らしい
ですが、目安にはなります。私の場合、毎日5,500歩で1ヶ月100km
になります。これも散歩のモチベーションですかね~(*^^)v。
うちにもナルちゃんがいたら散歩、もっと楽しくなるのですが・・・
年末に受けた健診やかかりつけの医師から出る言葉は「適度な運動に
心がけるように・・・」ばかりです。三日坊主から脱却しないと
いつまで経っても言われるしなぁ・・・と(^^ゞ
でもほんと、心身ともに効果ありますよね!
2020-04-02 13:08 okko URL 編集
Re: こんばんは♪
散歩これで3か月続いてますよ~。miyakoさんちはケント君が
いるのでお供するだけ(?!)で十分運動になるのでいいですね。
お花の季節到来なのに冴えない春になってしまいましたね。
幸い今のところコロナ禍は身近には及んでいませんが、いつ何時・・・
という思いはあります。
庭に出るとそんなことも忘れさせてもらえるのですけどね・・・。
サンギナリア、いいでしょ?雨の日にあっという間に散って
しまいましたけど・・・。もう一芽、小さいのがあるのですが
咲くかどうかわかりません。
シイタケ一個ではどうしようもないですね~(笑)。
2020-04-02 13:17 okko URL 編集
Re: No title
よく降りますね~。もうカビが生えそうです(笑)。
桜も咲いてきたのに雨ばかりでかわいそうです。
青空がないとくすんで見えてしまいますね。
今日も朝からやっと晴れたかと思ったのに断続的に
雨が降っています。まるで初冬の時雨のようです。
2020-04-02 13:20 okko URL 編集
Re: No title
これからしばらくは花の多い季節なので嬉しいですね。
山野草はできたら自生している姿を見てみたいものですが
なかなかそうもいきません。
こちらの園芸店はショボくて(ゴメンナサイ)品数も少ないし
ましてや私が欲しいと思うものはなかなかありません。でも
たま~に、えっというものが置いてあったりするのですよ(笑)。
あとは近所の花友さん数人で年数回通販に頼っています(*^^*)。
2020-04-02 13:31 okko URL 編集
100kとは!
凄いですね~、ひと月で100k!
一日平均3K以上歩いてることに!(^^)!
シイタケは自然発生ですか?^^
桃は実になるのかなぁ~なったら嬉しいね。
利休梅、調べたら面白い感じの花ですが実際に咲いたのが見てみたいです(^^♪
サンギリアも調べて写真を見たらシャボテンの花のような。柏餅のように葉に抱かれて芽吹くそうですね…okkoさん家の花は純白できれいです(*^-^*)
2020-04-02 19:03 nadeshikobuta URL 編集
Re: 100kとは!
私もそんなに歩いている自覚はなかったのですが、毎日の歩数を
描いていたものですから計算してびっくりです。
あらためてこれを月間目標にしようと思いました~。
シイタケは5年くらいまえに地元の里山倶楽部がホダ木に菌を
植えつけて売られたのを買ったのです。最初の年はたくさん採れましたが
次からは数えるほど・・・。うまくいって3年と聞いていたのでもう出ないな
と思って庭の隅にほったらかしていたら忘れたころにポツン、ポツンと
出ます。
桃はね、実が生るんですよ~。でも消毒とかは一切しないのでいつも
収穫には至りません。たま~に少しだけ食べられることがあるくらい。
でも花がかわいいし、実がだんだん大きくなるのを見るのも楽しいです。
利休梅、もうすぐ咲くので見てくださいね~。
サンギナリアもかわいいでしょ?そうか柏餅ですね~。もうひと芽小さいのが
あるのでよ~く観察してみます。
2020-04-02 20:08 okko URL 編集
レンギョウ♪
レンギョウは大好きなお花です^^
お庭にこれだけ咲いたら明るくなるでしょうね~。
今の季節にはレンギョウのために長居植物園まで行くくらいです(^_^)v
八重咲きサンギナリア、ケシなのですか?
なんてきれいなのでしょう♪
okkoさんもずいぶん歩かれましたね!
私も休日は20000歩くらい歩きました。
どこへも行けないので大川と淀川の辺りを
歩いてばかりです(笑)
こういう時はお庭があるとどれほど気持ちが和らぐだろうとうらやましいですよ♪
2020-04-02 20:33 ひーさん URL 編集
No title
レンギョウって言うんですね!
今日、遊歩道で見ましたがもっと背が低いでした~
クロユリ何度チャレンジしてもあきません!
楽しみですね^^
イワヤツデ我が家にも数年前にあったんですが消えちゃいました^^
100キロすんごいですね!
出かけられない分、庭でウロウロ出来て良かったです^^
2020-04-02 22:29 Juno URL 編集
No title
花はさいてくれるかな
2020-04-03 14:45 natutubaki URL 編集
Re: レンギョウ♪
ひーさんレンギョウが大好きなんですね、何か大切な
思い出と共に・・・なのかなぁ(*^^*)。
とっても丈夫で毎年ぐんぐん伸びてきてお隣までお邪魔するので
チョキチョキ切るのですがめげずに咲いてくれます。
白い花の写真はなかなかうまく撮れないのですがこのサンギナリア
はその姿のまま撮れたように思います。花だけ見ればキンポウゲ科
かなと思いましたがケシ科ですって。
ひーさん20,000歩ですか~。足、つりそうです~。
大川と淀川・・・いいですね。大都会にありながらこのような場所が
あるなんて。私の散歩道は住宅地の中と里山なんで川の流れと共に
歩いてみたいです(*''▽'')。
2020-04-03 15:53 okko URL 編集
Re: No title
レンギョウの黄色も明るくっていいですね。
結構あちこちで見かけますよ。背が低いのはきっと管理が行き届き
剪定されているのでしょうね。放っておくとかなり大きくなるようです。
クロユリ、バイモと同じ仲間なのでもっとたくさん咲いてくれるかと
思いましたが、ここ数年鳴かず飛ばず(?!)です。
難しいですね。
Junoさんも結構な距離になっているんじゃないですか?
でも庭仕事をしていると散歩の時間がちょっともったいない気がして・・・。
特に今日みたいに庭日和だとなかなか行けませんでした(>_<)。
2020-04-03 16:01 okko URL 編集
Re: No title
クロユリはもう10年以上前、東北旅行で買ってきたものです。
最初の2,3年は花付きがよく、一本に数個の花が咲きましたが
最近はあまり咲きません。でも毎年発芽してくれるので何とか
したいです。
2020-04-03 16:05 okko URL 編集