今日の庭 秋の深まりとともにだんだん寂しくなるわが庭ですが・・・原種シクラメン ヘデリフォリウム一番早く咲く椿 初嵐カワラナデシコが今頃一輪・・・ツワブキミニバラ マルゴコスタートリカブト 猛毒です古来の衣装「鳥兜」が由来です虫食いの穴があってなぜだか「ダースベイダー」の横顔に見えました(笑)八重咲きシュウメイギク10月ってこんなに寒かった?と思う今日この頃この冬は厳しくなるとか・・・ 関連記事 初庭 2021/01/05 青い実と今朝の月 2020/11/05 今日の庭 2020/10/22 庭の様子 2020/01/19 今日の庭 2019/10/28 スポンサーサイト prev home next コメント 名前 タイトル メールアドレス URL パスワード 非公開コメント 管理者にだけ表示を許可する 本文 こんにちは。 シクラメンや椿、山茶花が咲き始めると秋も終盤かなと…心持ち寂しささえ感じちゃいます、特に今日は曇っているから余計に^^「ダースベイダー」言えてる(笑)ナデシコは勘違い?ツワブキって今頃咲くんでしたっけ❓夏頃のイメージでしたが(^^ゞシュウメイギクの八重もあるのね…(^^♪今日は曇り空・・・膝から下が(爪先は別)凄く冷えるのでひざ掛けを厚くしました(^^ゞお互い風邪などひかぬように気を付けましょうね(*^-^*) 2020-10-22 11:46 nadeshikobuta URL 編集 Re: こんにちは。 nadeshikobutaさま曇りや雨の日はもう晩秋というより初冬のような一日になります。こちらも今日はもうすぐ雨の予報です。「ダースベイダー」に見えましたか~?私はスターウォーズは見たことないのですが、これは知っています(*^^*)。カワラナデシコは時に冬でも咲くことがあるのですが、今年の夏は不作でした。ツワブキはこれからなんですよ~。タテハチョウがたくさん来るのですが今のところ全然です。そして里山のアサギマダラもあれ以来さっぱりです。今年の異常気象が堪えているように思えてなりません。nadeshikoさんはインフルエンザ予防接種受けられていますか?私は仕事をしていた時は職業柄受けないといけなかったのですがやめてからは一度もしたことなく、インフルエンザに罹ったこともありません。でも今年はコロナもあるので受けようと思ったらワクチンが全然なくて・・・。11月までお預けです。nadeshikoさんも気をつけて下さいね~。 2020-10-22 14:03 okko URL 編集 こんばんは♪ わっ、山茶花を飛び越えて椿が咲きましたの?でも。この椿、由緒あるもののようですね。品がよさそう~ツワブキもですか‼早!うちは特に遅くて11月にならないと咲かないです。虫食いトリカブト、なんかとぼけたお顔になっていますね。クスクス 花びらに穴をあけられると、ちょっとムッとしますが、これはまぁ許すとしよう(笑) 2020-10-22 22:58 miyako URL 編集 No title こんにちは。秋花咲き誇っていますね。トリカブト、ダースベイダーそっくりです。よく見ると可愛らしい! 2020-10-23 09:03 ピップ URL 編集 No title そういえば我が家も斑入り葉ツワブキの花が咲いていました見てこようかな 2020-10-23 11:12 natutubaki URL 編集 Re: こんばんは♪ miyakoさま初嵐は椿の中では一番早く咲く品種のひとつです。でも今年はやはり異変があって友人宅の西王母は8月に咲いてとっくに終わってしまったとのこと。何もかも変ですね~。ツワブキ、早いですか?葉に白の斑が入るのはちょっと遅くてまだこれからです。ツワブキの花にもアサギマダラが来ることがあるのですが・・・。トリカブトもっと花がたくさん咲くといいのですがポツリポツリなので、こんなおとぼけさんが目立ちます(*^^*)。 2020-10-23 15:30 okko URL 編集 Re: No title ピップさまピップさんにもダースベイダーに見えましたか~?虫食いは腹立ちますが、こんなのに出会うのもなかなか楽しいです(*^^*)。 2020-10-23 15:36 okko URL 編集 Re: No title natutubakiさまこれからしばらくはツワブキで楽しめそうです。花が少ない時期、この黄色の花があるだけでちょっと華やぎます(*^^*)。 2020-10-23 15:37 okko URL 編集 No title こんにちは。本当に紹介するお花が無くなって来ましたね!原種シクラメン庭に植えっぱなしでいいなぁ~といつも思いながら・・・椿の開きかけが一番好きかも^^我が家もツワブキ咲きかけてきました~日陰でも育つので有難いです♪シュウメイギクの八重あまり見かけませんが雰囲気が変わりますね^^ 2020-10-23 16:25 Juno URL 編集 No title okkoさんのシクラメンは濃いめのピンク色ですね。やさしい庭でも咲き始めました。山芍薬の葉っぱを切ってあげたら顔を出してくれました。ツワブキが咲くのも早かったですね。わが家の斑入りツワブキは蕾がまだ上がっていないようでした。トリカブトの花色はもっと濃い色のイメージがありますが、okkoさんのは淡い色合いで素敵ですね。八重のシュウメイギクはお揃いで嬉しいです♪今日は午後から雨降りで凄く寒いです。お互い体調には気を付けましょう。 2020-10-23 19:29 katataka URL 編集 Re: No title Junoさまシクラメンは夏に咲いたのでダメになったのかと思ったら出てきました。でも白の方はうんともすんとも・・・椿、ほんと開きかけが一番いいですよね。特にこの初嵐は大きい花で開くともうすでに縁が茶色くなっていることが多いです。ツワブキはほったらかしでも毎年咲いてくれるので手がかからず重宝しますね~。明るく黄色い花には元気をもらえます。シュウメイギクはそろそろ終わり、秋も短いような気がします。 2020-10-23 19:40 okko URL 編集 Re: No title katatakaさまシクラメン、やさしい庭でも咲き始めましたか~。これ、ちょっと濃いですか?白は全く出てくる気配がないので心配です。ヤマシャクヤクと言えばもう発芽しているところもあるようですがkatatakaさんのところはいかがですか?うちはまだのようです。斑入りツワブキはわが家のもまだです。時間差で咲いてくれるとありがたいですね~。トリカブトは葉っぱも汚いし、花付きも悪く発育不良気味です。ちょっと日陰過ぎる場所だったかも・・・。白は消えてしまいました。こちらとは反対で午後から雨だったのですね。ほんと寒いです。暖房を入れていますが夫はセーターにダウンベスト着ています。冬が怖い~??風邪やインフルエンザの季節ですね。気をつけましょうね!! 2020-10-23 19:49 okko URL 編集 No title いろんな花が咲いてますね~~~トリカブト!毒のある花でも食べる虫さんがいるのがなんとも不思議です~本当に寒いですねぇ…あまりの寒さに重ね着では追っつかなく、背中にカイロがくっつきました~ 2020-10-23 20:53 ばんば URL 編集 No title こんにちは^-^トリカブトの花ってこんな花なんですね~マメのお花のような・・・ 2020-10-24 14:42 あとほ URL 編集 Re: No title ばんばさまトリカブト、人間には毒でも昆虫には大丈夫なんですね。庭に植えているとちょっと後ろめたいのですが・・・(^^ゞ。こちらでも寒いのにばんばさんのところはもう雪でも降るんじゃないかと・・・着るものも一気に冬物になってしまいそうです~。風邪などひかれませんように・・・。 2020-10-24 19:49 okko URL 編集 Re: No title あとほさまトリカブト、側面からの写真なので豆みたいにも見えますよね。あまりきれいに咲いてなくて・・・。葉っぱもボロボロなんです(>_<)。 2020-10-24 19:53 okko URL 編集 トラックバック この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
コメント
こんにちは。
「ダースベイダー」言えてる(笑)
ナデシコは勘違い?
ツワブキって今頃咲くんでしたっけ❓
夏頃のイメージでしたが(^^ゞ
シュウメイギクの八重もあるのね…(^^♪
今日は曇り空・・・
膝から下が(爪先は別)凄く冷えるのでひざ掛けを厚くしました(^^ゞ
お互い風邪などひかぬように気を付けましょうね(*^-^*)
2020-10-22 11:46 nadeshikobuta URL 編集
Re: こんにちは。
曇りや雨の日はもう晩秋というより初冬のような一日になります。
こちらも今日はもうすぐ雨の予報です。
「ダースベイダー」に見えましたか~?
私はスターウォーズは見たことないのですが、これは知っています(*^^*)。
カワラナデシコは時に冬でも咲くことがあるのですが、今年の夏は
不作でした。
ツワブキはこれからなんですよ~。タテハチョウがたくさん来るのですが
今のところ全然です。そして里山のアサギマダラもあれ以来さっぱりです。
今年の異常気象が堪えているように思えてなりません。
nadeshikoさんはインフルエンザ予防接種受けられていますか?
私は仕事をしていた時は職業柄受けないといけなかったのですが
やめてからは一度もしたことなく、インフルエンザに罹ったことも
ありません。でも今年はコロナもあるので受けようと思ったら
ワクチンが全然なくて・・・。11月までお預けです。
nadeshikoさんも気をつけて下さいね~。
2020-10-22 14:03 okko URL 編集
こんばんは♪
でも。この椿、由緒あるもののようですね。
品がよさそう~
ツワブキもですか‼早!
うちは特に遅くて11月にならないと咲かないです。
虫食いトリカブト、なんかとぼけたお顔になっていますね。クスクス
花びらに穴をあけられると、ちょっとムッとしますが、これはまぁ許すとしよう(笑)
2020-10-22 22:58 miyako URL 編集
No title
秋花咲き誇っていますね。
トリカブト、ダースベイダーそっくりです。
よく見ると可愛らしい!
2020-10-23 09:03 ピップ URL 編集
No title
見てこようかな
2020-10-23 11:12 natutubaki URL 編集
Re: こんばんは♪
初嵐は椿の中では一番早く咲く品種のひとつです。
でも今年はやはり異変があって友人宅の西王母は8月に
咲いてとっくに終わってしまったとのこと。
何もかも変ですね~。
ツワブキ、早いですか?葉に白の斑が入るのはちょっと遅くて
まだこれからです。ツワブキの花にもアサギマダラが来ること
があるのですが・・・。
トリカブトもっと花がたくさん咲くといいのですがポツリポツリ
なので、こんなおとぼけさんが目立ちます(*^^*)。
2020-10-23 15:30 okko URL 編集
Re: No title
ピップさんにもダースベイダーに見えましたか~?
虫食いは腹立ちますが、こんなのに出会うのも
なかなか楽しいです(*^^*)。
2020-10-23 15:36 okko URL 編集
Re: No title
これからしばらくはツワブキで楽しめそうです。
花が少ない時期、この黄色の花があるだけで
ちょっと華やぎます(*^^*)。
2020-10-23 15:37 okko URL 編集
No title
本当に紹介するお花が無くなって来ましたね!
原種シクラメン庭に植えっぱなしでいいなぁ~といつも思いながら・・・
椿の開きかけが一番好きかも^^
我が家もツワブキ咲きかけてきました~
日陰でも育つので有難いです♪
シュウメイギクの八重あまり見かけませんが
雰囲気が変わりますね^^
2020-10-23 16:25 Juno URL 編集
No title
やさしい庭でも咲き始めました。
山芍薬の葉っぱを切ってあげたら顔を出してくれました。
ツワブキが咲くのも早かったですね。
わが家の斑入りツワブキは蕾がまだ上がっていないようでした。
トリカブトの花色はもっと濃い色のイメージが
ありますが、okkoさんのは淡い色合いで素敵ですね。
八重のシュウメイギクはお揃いで嬉しいです♪
今日は午後から雨降りで凄く寒いです。
お互い体調には気を付けましょう。
2020-10-23 19:29 katataka URL 編集
Re: No title
シクラメンは夏に咲いたのでダメになったのかと思ったら
出てきました。でも白の方はうんともすんとも・・・
椿、ほんと開きかけが一番いいですよね。特にこの
初嵐は大きい花で開くともうすでに縁が茶色くなっている
ことが多いです。
ツワブキはほったらかしでも毎年咲いてくれるので手がかからず
重宝しますね~。明るく黄色い花には元気をもらえます。
シュウメイギクはそろそろ終わり、秋も短いような気がします。
2020-10-23 19:40 okko URL 編集
Re: No title
シクラメン、やさしい庭でも咲き始めましたか~。これ、ちょっと
濃いですか?白は全く出てくる気配がないので心配です。
ヤマシャクヤクと言えばもう発芽しているところもあるようですが
katatakaさんのところはいかがですか?うちはまだのようです。
斑入りツワブキはわが家のもまだです。時間差で咲いてくれると
ありがたいですね~。
トリカブトは葉っぱも汚いし、花付きも悪く発育不良気味です。
ちょっと日陰過ぎる場所だったかも・・・。白は消えてしまいました。
こちらとは反対で午後から雨だったのですね。
ほんと寒いです。暖房を入れていますが夫はセーターにダウンベスト
着ています。冬が怖い~??
風邪やインフルエンザの季節ですね。気をつけましょうね!!
2020-10-23 19:49 okko URL 編集
No title
トリカブト!
毒のある花でも食べる虫さんがいるのがなんとも不思議です~
本当に寒いですねぇ…
あまりの寒さに重ね着では追っつかなく、背中にカイロがくっつきました~
2020-10-23 20:53 ばんば URL 編集
No title
トリカブトの花ってこんな花なんですね~
マメのお花のような・・・
2020-10-24 14:42 あとほ URL 編集
Re: No title
トリカブト、人間には毒でも昆虫には大丈夫なんですね。
庭に植えているとちょっと後ろめたいのですが・・・(^^ゞ。
こちらでも寒いのにばんばさんのところはもう雪でも
降るんじゃないかと・・・
着るものも一気に冬物になってしまいそうです~。
風邪などひかれませんように・・・。
2020-10-24 19:49 okko URL 編集
Re: No title
トリカブト、側面からの写真なので豆みたいにも
見えますよね。
あまりきれいに咲いてなくて・・・。
葉っぱもボロボロなんです(>_<)。
2020-10-24 19:53 okko URL 編集