ジョウビタキ
しばらく見なかったジョウビタキの♂が
やって来ました

♂2羽で縄張り争いをしていたようで
負けた方(?)は早々に飛び去り・・・
残った方はしばらく周辺で寛いでいきました(*^^*)



おまけに先月紹介した十月桜のその後を
載せておきます(=^・^=)

冬の桜っていいものですね



ここ2日は雪起こしの風が吹き
今朝は比叡山が薄っすら白くなっていました❄
お~寒っ!!
- 関連記事
-
-
初バードウォッチング 2021/01/13
-
初アトリ&ベニマシコ!etc 2020/12/23
-
ジョウビタキ 2020/12/16
-
本日のBW 2020/12/12
-
猛禽日和・・・ノスリがいた!! 2020/11/15
-
スポンサーサイト
コメント
爽やかな光景ですね
冬本場を強く感じる今週となりました。
今年は鳥もコロナ自粛をしているようで数も少なく探すの大変です、自宅に訪問ジョウビタキい~ですね、可愛いですね桜にジョウビタキが・・・・いやいや贅沢な望みふと思ってしまいました。
コロナ・風邪に気負付けてお過ごし下さい。
2020-12-16 16:52 yatyou1116 URL 編集
Re: 爽やかな光景ですね
寒波がやって来ましたね、今日は特に寒い一日でした。
yatyouさんのブログを拝見していると鳥が少ないとはとても
思えないほど種類も数も豊富ですよ~(*^^*)。
こちらはそんなに珍しい鳥が少なくて、ベニマシコを見てみたいと
いつも思っています。
まぁ庭や近くに来てくれるだけでもよしとしましょうか。
ジョウビタキが十月桜に止まってくれれば最高でしたけどね~。
yatyouさんもくれぐれご自愛くださいね!
2020-12-16 17:41 okko URL 編集
No title
ジョウビタキというの?
うちの周辺では見たことがないかも~~
今年は10月桜見に行かずに終わってしまった・・
いや、近くまで用事で行ったけどカメラ持って行くの忘れて・・・残念!
2020-12-16 20:32 ばんば URL 編集
Re: No title
ジョウビタキ、かわいいでしょう?私は柄が地味な♀の方が
余計に好きなんですけどね(*^^*)。
ばんばさんの周辺にもきっといると思いますよ~。
十月桜や四季桜が最近増えてきたような気がします。
やっぱり日本人の桜好きが高じて冬にも見たくなるからかなぁ・・・。
震えながら見る桜もおつなものです・・・な~んて。
2020-12-16 20:53 okko URL 編集
No title
ジョウビタキのオレンジ色が可愛いですね♪
わが家にも来てるんですが一度も撮った事なしです^^
十月桜綺麗ですね♪
次に咲くのは春ですか?
今日も寒かったですね!
まさかこんなに寒くなるとはネ^^
雪が積もらない事を祈るばかりですね!
2020-12-16 22:41 Juno URL 編集
おはようございます(*^^*)
囀ってる声を聞きながら…
色んな姿が撮れてよかったですね(*^-^*)
桜を見ると心が浮き立つのはどうしてでしょう。
嬉しくなってしまいますしこの時季の桜はまた一段と愛おしい。。。
屋根の雪が融けたと思ったら今朝も白く積もっています(#^.^#)
今朝は暖房を入れちゃいました^^
2020-12-17 06:56 nadeshikobuta URL 編集
No title
寒いですね~
okkoさん地方はもう雪は積もりましたか?
昨日のニュースでマキノのメタセコイヤ並木も雪景色になっていましたね。
ジョウビタキの胸の色は茶色なので、
見た目が暖かそうですね♪
2020-12-17 07:13 あとほ URL 編集
Re: No title
ジョウビタキのお腹の色は見るからにあったかそうです。
鳥を撮るタイミングはカメラを持ち歩いてないとなかなか
難しいですがジョウビタキはわりにじっとしていることも多く
そーっと近づくことができますよ~。
今朝は雪が3cmほど積もっていました
「十月桜に雪」の写真が撮れると勇んでいきましたが吹きっさらしの
空き地に咲いているので全然雪が被ってなかったです(^^ゞ。
でもこの寒さでもう桜も終わりですね。次は春だと思います。
Junoさんのところは雪、大丈夫でしたか?
2020-12-17 10:25 okko URL 編集
Re: おはようございます(*^^*)
バトルに勝った強者とは思えないかわいさがありますね(*^^*)。
そしてエナガやシジュウカラとは違い「写真を撮って、撮って・・・」
というように少しずつ位置を変えてポーズをとってくれます。
♀も連れてきて欲しかったなぁ・・・。
冬桜、いいですよね~。空気がピンと張りつめたような青空に
咲く姿は凛としています。
今朝はこちらも積もりました。3cmくらいですが12月半ばに
これだけ積もるのも珍しいです。
暖房はもうガンガンしています~。
2020-12-17 10:39 okko URL 編集
Re: No title
寒いとは思っていましたが、今朝雪が積もっていました。
3cmほどですが12月半ばでは珍しいです。あとほさんの
ところでは大丈夫でしたか~?
通勤の高速、渋滞していたのでは・・・?
マキノのメタセコイア並木、私は新聞で見ましたよ。
実際の雪景色を見たいですが年々億劫になります(^^ゞ。
ジョウビタキ、あったかい服着ているみたいですね(*^^*)。
2020-12-17 10:44 okko URL 編集
No title
散歩のときにツグミを見ました
10月桜
寒さに負けないで咲いていますね
2020-12-17 10:51 natutubaki URL 編集
Re: No title
ジョウビタキはよくやって来るのですね。
かわいくて癒されますよね。
こちらでもツグミがよく来るようになりました。
地面にいる虫などをつついているようです。
冬に桜が見られるなんていいですよね~(*^^*)。
2020-12-17 20:51 okko URL 編集
なわばり争い
争いや追い掛け合う行動を通じて冬の縄張りが確定していくんですね。
以前ステンレスの煙突にうつった自分の姿に
執拗に攻撃しているのを観察しました。
何とも縄張り性が強い野鳥です。
2020-12-17 22:23 wagtail URL 編集
こんばんは♪
いつもくる(毎年)子は同じものなのかしら?
十月桜で思い出したわ。お蔵画像があるのよ(笑)
2020-12-17 22:45 miyako URL 編集
雪化粧♪
寒くなりましたね~(>_<)
比叡山は雪化粧ですか~。
突然、本格的な冬になっちゃいましたね^^;
ジョウビタキがとってもかわいらしく、
お天気のいい中で撮っておられるので
この寒さを忘れそうですよ^^
冬の桜もいいですよね~。
青空に映えますね♪
今年も大変お世話になりました。
また来年もどうぞよろしくお願いいたします。
楽しいクリスマスとお正月をお迎えくださいませ(*^_^*)
2020-12-17 23:51 ひーさん URL 編集
Re: なわばり争い
雄と雌、それぞれに縄張りがあるのですね。モズの争いは
何度も見たことがあるのですがジョウビタキは初めてでした。
自分の姿に攻撃するなんて・・・。人間が勝手に作った
煙突に、野鳥もかわいそうですね。
2020-12-18 10:24 okko URL 編集
Re: こんばんは♪
私も初めて見た光景でした。でも結構縄張り意識が
強い習性みたいです。
私も同じ個体がやって来るのか知りたいのですが名札が
付いてない(笑)ので判別は難しいですよね~。
隣の奥さんはモズがやって来ると「去年ここで巣作りをした
親かその子供だ」と言うので「どこでわかるん~?」と
笑い合っています(*^^*)。
2020-12-18 10:30 okko URL 編集
Re: 雪化粧♪
本当に・・・。いきなり寒くなって昨日は積雪です。
日本海側は一日で100cmも積もったとかで怖いくらいですね。
大阪はいかがでしたか?
ジョウビタキは3日ほど続けてきましたが縄張りが確定した(?!)
のかその後来ませんね。ヒッヒッと鳴いて知らせてくれるので
またお待ちしている状態です(*^^*)。
雪が積もった桜を撮りに行こうとはせ参じましたが、風とお日さまが
よく当たる場所なため、全然積もっていませんでした(>_<)。
こちらこそお世話になりありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
自粛続きの年末年始となりそうですがよいお年を・・・。
2020-12-18 10:39 okko URL 編集