春めいて・・・
まずは第2弾クリスマスローズたち・・・
チベタヌスが咲いてきました

ニゲルはあまりうつ向かないので
何度も撮ってしまいます

ニゲルとチベタヌスを交配したら「絹」(アイスピンク)
という品種ができるそうです
「交配」・・・してみたいけどハードルが高すぎ!!
こちらは一重の3種
どれも20年近く毎年咲いてくれます



やっと咲き出したスイセン

冬あやめ(寒咲きアヤメ)

利休梅

ヒメコブシ

春がすぐそこまでやって来ました
あと一息です

- 関連記事
-
-
庭の様子 2021/04/08
-
わが家も開花宣言🌸 2021/03/28
-
春めいて・・・ 2021/03/14
-
クリスマスローズと花芽たち 2021/03/02
-
庭の様子 2021/02/17
-
スポンサーサイト
コメント
こんにちは
しっかり育ちお花が見られるのがとてもうらやましいです。
我が家もこちらのような立派な株に育ってくれるといいな(^^)
チベタヌスとニゲル交配なんて、夢ですね
チャレンジしてみられたら良いのに(^^)
着実に春のお花の準備が進んでますね
春爛漫も遠くなさそう
2021-03-14 10:52 なぎこ URL 編集
No title
なんて羨ましいんでしょう。
okkoさんのお手入れの賜物ですね。
スポットの入ったクリスマスローズも素敵です。
春の花たち次々に咲き出して、庭に出るのが
楽しみですね。
今日山芍薬に蕾が付いていてビックリしました。
今年の春は早そうですね。
2021-03-14 11:33 katataka URL 編集
こんにちは(*^^*)
お庭が華やいでるのでしょうね(^^♪
そばかすのクリスマスローズ、ピンク?薄紫の色がイイですね^^
20年近くも育て花咲かせてるなんて凄い!
アイスピンクのクリスマスローズも見てみたい(^^♪ 交配って蕊で行い種を作るのかしら?
一個だけチャレンジしてみては?ナンて簡単に言えないですね(^^ゞ 他の花にも影響が出ちゃうのかな?
冬あやめ、、、この時季にアヤメが見れるのも驚き!
利休梅の蕾は葉に包まれているのね(#^.^#)
花を調べたら梅の花とは違ってちょっとカラタチの花に似てますね。
実も全然別物で面白い形をしてて楽しめそう(^^♪
茶花にも用いられるってありました(*^-^*)
メッセージにコメントありがとうございます(●^o^●)
2021-03-14 11:35 nadeshikobuta URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2021-03-14 12:44 編集
Re: こんにちは
こんにちは、お久しぶりです。チベタヌスってあまり育たないのでしょうか?
私は詳しいことはよくわからないのですが植えっぱなしで肥料をやっている
だけで毎年大きくなって来てくれます。しかもこれは見切り品だったのですよ!
なぎこさんはいつもサクサクと交配や種まきでいとも簡単に育てられるので
私も種まきしましたがさっぱりです(^^ゞ。
チベタヌスとニゲル、開花の時期がずれているのでうまくいくかどうかです。
冬が寒かった(なぎこさんのところは雪が多いですね)ので春も遅いかと
思いましたが、いつもと変わらないくらいですね。
楽しみです。
2021-03-14 15:51 okko URL 編集
Re: No title
チベタヌス、順調に大きくなってきてくれているので嬉しいです。
時々肥料をやるくらいで手間いらずなんですよ。でも油断しない
ように気をつけますね。
ソバカスのクリスマスローズはシンプルですが長く付き合って
くれて感謝感謝です。本と庭に出るたびに変化があって楽しみですね。
katatakaさんのところは山芍薬もうつぼみなんですか~!!
早いですね~。わが家はまだ芽が出て2,3cmくらいです。
katatakaさんのところのは一足先に開花。楽しみにしています。
2021-03-14 15:59 okko URL 編集
Re: こんにちは(*^^*)
ソバカスのクリスマスローズはずいぶん株分けして色んなところに
お嫁入しましたよ~。長いお付き合いです。
交配はどちらかの雌しべにもう一方の花粉をつけるのですが、どう
選択するかでまた違ったのができるみたいです。
やってみたいのですが、チベタヌスはまだ開花していないので
ニゲルが待ってくれているか・・・(笑)。
冬あやめ、いただきものですが初めて見た時には私も「え?こんな時期に?」
とびっくりしました。強くてどんどん増えてきます。
利休梅、調べて下さったのですね。利休とつくのでいかにも茶花ですよね。
一度枯らしてしまってこれは2代目なんです。
つぼみのときもかわいいでしょ?
2021-03-14 16:12 okko URL 編集
No title
okkoさん家のお庭は春満開になってきましたね♪
いろんな花が咲いて綺麗でいいな~
私は昨日、クリスマスローズを切り取って、花束にしました。
またアップしますね♪
2021-03-15 06:52 あとほ URL 編集
Re: No title
この一週間で結構花が咲いてきたところです。そして
ウグイスの声も聞き、いよいよ春ですね。
もうクリスマスローズ切り花にされましたか~。私はなかなか
切る勇気がありません。あとほさんの花束楽しみにしています(*^^*)。
2021-03-15 15:00 okko URL 編集
No title
愛らしいお花のチベタヌスもうすぐですね♪
花付きもよさそうで上手に育ててらっしゃるんですね^^
交配okkoさんなら可能だと思いますよ~^^
そばかすちゃんの一番上のクリスマスローズ我が家のとにてるんですが・・・
花びらがグリーンかかって何か変なんです^^
冬あやめ、この頃結構みかけますね!
okkoさんのブログ拝見してなかったら素通りでしたよ~
2021-03-15 16:06 Juno URL 編集
Re: No title
チベタヌス、少し開いてきましたが花も小さく何とも儚げです。
でも見かけによらず丈夫そうですが・・・。
交配、できるでしょうか・・・。大雑把なもので、我ながら・・・(^^ゞ。
そばかすちゃん、わが家のも少しずつ変化してきているようなんですよ。
いただいた時は白だったのですが、Junoさんと同じくちょっと
グリーンがかったような・・・。え~、なんででしょうね~。
冬あやめ、こちらではもう一般的な花になりました(笑)。たくさん
お嫁入したみたいです(*^^*)。
2021-03-15 20:44 okko URL 編集
春♪
チベタヌス、六甲高山植物園で見たような
気がします^^
クリスマスローズの栽培に熱心な方は、
交配していろんな種類のお花を育てておられますね~。
思いもよらない美しいお花も咲くことがあるようで、拝見していてもわくわくします(^^♪
あと一息で春でしょうか~。
変異型のウィルス感染者が増えてきていることだけが浮かない気分にさせられますね^^;
2021-03-15 22:23 ひーさん URL 編集
No title
冬あやめ? 初めて見ました。
とてもすっきりとしたライトブルーですね。
こぶしはこれからなんですね。
ここ数日暖かくなってきてますので
開花も早くなるでしょうね。
2021-03-16 09:16 ピップ URL 編集
Re: 春♪
クリスマスローズは種類もたくさんになり、実生栽培や自家交配
など奥が深いですね~。私も好奇心旺盛なのですぐ飛びつきたいの
ですが何しろ大雑把なので・・・(^^ゞ。
でもオリジナルの花ができたりするのは夢のようですね(*^^*)。
大川沿いの桜はいかがですか~?
こちらも早咲きはもう見頃も過ぎているようですが、これからが
本番ですね。ウグイスも上手に「ホーホケキョ」と鳴いています。
ウキウキしたいのにコロナのことでは心配が増すばかり・・・。
変異型、わが県でも出ています。油断できませんね。
2021-03-16 12:16 okko URL 編集
Re: No title
冬アヤメ、数年前にいただいてうまく育てられるのかなと心配
しましたが、とっても丈夫で増えてきています。
花期は短いですが次々咲いてくれます。
ヒメコブシ、今日一輪咲いていました。ご近所さんのモクレンも
既に咲いているところがありました。
一気に進みそうですね。
2021-03-16 12:21 okko URL 編集
こんばんは♪
同じような感じですか?難しい?
20年選手はそばかす美人さんたちですね♪
もう寒アヤメが咲いてますか。見て来なくてはだわ^^
この水仙は今、我が家でも咲いてきた子によく似ています♪
※コメントが入れにくいのですか?
今あちこち回ってきましたが何とも変わりなかったですよ。
2021-03-16 21:49 miyako URL 編集
クリスマスローズ
長い間丹精込めて育ててこられただけあり、
立派な花を咲かせ、品種もたくさん集まていますね。
2021-03-17 10:09 wagtail URL 編集
Re: こんばんは♪
チベタヌスは大きな鉢に植え替えた以外は肥料をやるだけで
特に何もしていません。でも花友さんたちは育たず消えてしまうと
言われます。たまたまわが家が環境に合っているからだけかな?
ソバカスさんたちは初期の頃のクリスマスローズですかね。
今は色も種類もたくさんになりました。
寒アヤメ、つぼみのときがあまりにも目立たないのでいきなり
「咲いてる~」と気がつくくらいで・・・。miyakoさんのところも
きっと咲いていますよ。
みなさんへのコメントのときだけなんですけど4桁の数字を入力
しても何回も「やり直し」を要求されます。うまくいくときも
あるのですが、たまたま・・・というだけです。FC2に質問しても
「問題はない」「改善しなければブラウザを変更してください」と
返ってくるだけで原因不明です。ストレス溜まります(^^ゞ。
2021-03-17 13:16 okko URL 編集
Re: クリスマスローズ
和物が中心のわが庭においてこの時期華やかさを演出
してくれる貴重なクリスマスローズです。
洋花でありながら茶席での茶花としても登場しますし、
庭にあっても自己主張しない、本当に重宝する花です。
最近、種類も増えてみているとついつい新しいのが欲しくなります(*^^*)。
2021-03-17 13:21 okko URL 編集
No title
もうじき追いつくから…と痛い所だけど、そのころはそちらはもう初夏か・・・
2021-03-17 20:57 ばんば URL 編集
Re: No title
この一週間で急に春がやって来た感じです。
とは言え、今朝は遅霜・・・((+_+))。早々と出してしまった
鉢たちはかわいそうなことしました。
そちらの雪が全部溶けるのはまだまだ先ですか~?
2021-03-18 09:49 okko URL 編集