バラ庭訪問
昨日の午前中は曇り空
庭で片付けものをしていたら花友の直子さんがお散歩中・・・
「Yさんのバラが見頃よ~」とのこと
早速訪問しました♪
グラハムトーマスが出迎えてくれました
今年はどのバラも花付きが良いとのことです

ボレロ ロザリアン憧れの白バラだそうです
美しいですね~

シャクヤクのような・・・


シックなジュリア


ジギタリスはバラ庭によく似合います


帰りにはたくさんのバラをいただき早速玄関に・・・

まだまだこれからたくさん咲きそうですが
一番いい時期に梅雨入りしてしまったので
管理が大変そうです☂
- 関連記事
-
-
バラ庭訪問 2021/05/19
-
ご近所さんの花と道端の花 2020/08/11
-
ご近所さんの春 2020/04/04
-
何しろ花がないもので・・・ 2020/01/15
-
近所の草花 2019/08/25
-
スポンサーサイト
コメント
No title
シャクヤクのようなバラやジュリアのようなシックな色も見たことがないし…
薔薇が美しく撮れてますね(^^♪
ご近所に花友さんがいらっしゃるってこれまた素敵。
頂いたバラも素敵に飾られて玄関はバラの香りが漂って気分上々
2021-05-19 16:41 nadeshikobuta URL 編集
okko 様
バラの生け花も綺麗です。
2021-05-19 18:48 捨楽斎人 URL 編集
こんばんは♪
お近くでバラを見られていいですね。
素敵なバラのセレクトで、グラハム・トーマスのなんと見事なこと!
ボレロは綺麗よね♪
ジュリアも本来なら今頃咲くのね。
うどん粉病にならない方法を又聞いておいてくださいな^^
okkoさんちの玄関は今、良い香りが漂っていますね(*^^)v
2021-05-19 20:30 miyako URL 編集
Re: No title
バラは亡き母から「虫が付くし棘があるし大変・・・」と言うのを
植えつけられたせいか(笑)、私にはハードルが高くって敬遠していました。
花友さんから「もらって」と譲り受けた4鉢を何とか世話しているだけで
精一杯です。というのもご近所さんにはたくさんのロザリアンがいらして
花友さんつながりから数軒のお宅のバラ庭を見せていただけます。
そしてブロ友さんもバラを育てておられる方が多いので楽しませていただいてます。
もうバラは見せていただくに限りますよ~(*^^*)。
2021-05-19 20:59 okko URL 編集
Re: okko 様
バラの花束は豪華ですよね~。見せていただいた上にこんな
おみやげまでもらって帰りました~。
活けるのに四苦八苦しましたがなんとか・・・。
2021-05-19 21:03 okko URL 編集
Re: こんばんは♪
ご近所さんにはバラ庭がたくさんあってツアーに行けるくらい(笑)です。
バラはたくさんの種類があってみなさんお好みがあるので
あまり被っている種類がないくらいです。それだけに見ても名前が
覚えられません(^^ゞ。
ボレロは本当に美しいですね。白は高貴な感じです。
ジュリアも何とも言えない色合いです。検索すると「茶色」とありましたが
それはないでしょう~ですねっ。
うどん粉病のことまた聞いておきますね。
2021-05-19 21:21 okko URL 編集
こんばんは。
グラハムトーマスも花付き凄いですね♪
我が家移植したら一輪も咲かずでこのまま枯れちゃうかもです!
シックなバラも素敵で育てたくなりますね^^
連日の雨で早くも散りかけてるのもあって悲惨なバラ達です!
2021-05-19 21:56 Juno URL 編集
おはようございます(*^^*)
薔薇をこよなく愛し育てている人々たちのこと
なんですね、何も知らなくて(^^ゞ
2021-05-20 06:26 nadeshikobuta URL 編集
No title
あっ、いいな~
私も行きたかったな♪
黄色のバラ、私も植えたいけど、
もう庭が狭くて・・・
我が家は黒斑病のバラがあって、
薬剤散布してもよくならないので悩んでいます。
2021-05-20 06:46 あとほ URL 編集
Re: こんばんは。
訪問させていただいているお庭は5軒ほどあります。皆さんそれぞれ
素敵なお庭になっています。いつも見せていただいた後はバラいいなぁ・・・
と思うのですが自分で育てることはやめておこう!となります。
グラハムトーマス始めツルバラ数種は去年プロにお任せされたそうで
「やっぱり違うわぁ・・・」と言われていました。
Junoさんのお庭にもたくさんバラがありますが、やはりもっと欲しくなりますか?
今も強めに雨が降っていて花にとってはかわいそうなことです。
地植えにしていたら動かせないので管理が大変ですよね。
2021-05-20 16:45 okko URL 編集
Re: おはようございます(*^^*)
私もここ数年、お庭を見せていただくようになってからバラには
興味が出てきましたが、全然知識がありません。
私が紛らわしい書き方をしたのでごめんなさいね~。
2021-05-20 16:48 okko URL 編集
Re: No title
ここにはバラ庭がたくさんあるのでバラ園に行かなくてもたくさん
見れるのですよ~。あとほさんのとこからなら比較的近いかなぁ・・・(^^♪
黄色のバラもたくさんあるようですが、これは大輪系ですね。
黒斑病は葉に黒い点々が出てくるのですよね?ブロ友さんからお聞きしましたが
病気の葉は全部カットして雨にあてないよう軒下に入れるのがいいみたいです。
葉っぱは全部なくなってもまた出てくるので大丈夫みたいです。
私も全部取ってオルトランCを根元の土にスプレーしました。
2021-05-20 16:57 okko URL 編集
No title
どの花も丁寧にお世話されている様子が覗えます。
ご近所さんにこんなバラ庭があってお出掛け
出来るのは良いですね。
今が盛りでしょうか。
こちらは今週お天気が悪くて、咲いたバラは
雨でぐちゃぐちゃドブネズミのようになっています(笑)
晴れ間が欲しいこの頃です。
2021-05-20 19:02 katataka URL 編集
Re: No title
こちらのお庭は以前は純和風だったそうですがYさんが一念発起して
バラ庭に変身させられたそうです。でもアジサイや夏椿やシャクヤクなど
和の花もあって和洋折衷、katatakaさんのやさしい庭と一緒ですね(*^^*)。
御ご主人も剪定やら消毒を積極的に手伝っておられ羨ましい限りです。
こちらも見に行った日だけ曇りであとはずっと雨です。なので早めに切って
しまうとのことでたくさんもらって帰りました(=^・^=)。
雨続きでファンヒーターを片付けたことを後悔しています。
そちらももう梅雨入りでしょうね。
2021-05-20 20:09 okko URL 編集
No title
素敵な色ですね~~~
ジギタリス・・・3株抜いてポイ‥‥(>_<)
2021-05-20 20:13 ばんば URL 編集
Re: No title
ジュリア、いい色ですよね~。こういう色を何というのでしょうかね。
大人の色ですね。
あらら、ジギタリス抜いちゃったんですか?
もったいない~。ばんばさんの好みではないのかな?
2021-05-21 08:55 okko URL 編集
No title
このところご無沙汰しています
薔薇の季節ですね
ジキタリス思うように育たなかったです
2021-05-21 15:57 natutubaki URL 編集
Re: No title
ハンカチノキがお寺にあるのですね~。なかなか珍しいのでは
ないですか?今年はもう終わっているでしょうかしら・・・。
ジギタリス、残念でしたね。グングン大きくなる姿を見たら
丈夫そうなんですがそんなに簡単ではないのでしょうね。
2021-05-21 19:13 okko URL 編集
手入れ♪
どれもため息が出るほどきれいなバラ~♪
この美しいバラを育てるために、どれほどの
手入れをされるのでしょうか^^
こうしてやっと開花の時期を迎えての雨。
悔しいことでしょう^^;
雨で傷む前に切り花にして、飾ってもらったほうがうれしいですね(*^_^*)
玄関に飾ってあるカスミソウもお友だちの庭に咲いたものでしょうか?
ジギタリスはバラ庭によく似合いますが、カスミソウはバラの花束によく似合いますよね♪
2021-05-21 23:16 ひーさん URL 編集
Re: 手入れ♪
ほんとにね~、ため息出ます・・・。
数年前に純和風の庭からバラ庭へ変身、ツルバラ4種は去年
プロの手によって仕立て直しをされたそうです。
鉢植えもたくさんあり、虫や病気の管理を怠らないでされています。
それなのに今年は早い梅雨入り、天の神様は意地悪です(笑)。
一番いい時期ですのにね。
でも私はそのお陰でとっても贅沢な切り花をいただけました(*^^*)。
バラにあしらってあるのはカスミソウではなく、庭に咲いたオンファロディス
なんですよ~。バラを引き立ててくれていますか~?嬉しいです(=^・^=)。
2021-05-22 16:37 okko URL 編集