名残の紫陽花と庭の花
遅咲きのアジサイが咲きました
つばきやまさんにいただいたコサージュです
葉っぱの緑に深みがありピンクが引き立ちます

こちらは初期から咲いているアジサイですが
左横に?? 同じ株なんですよ

アップしてみます
装飾花がなくて両性花のみ
しかも水色!!長年咲きますがこんなの初めてです(*_*)
ちょっと「碧の瞳」に似ていませんか?

その碧の瞳はこちらです
今年の冬に突然枯れ始めたのでがっくり来ましたが
なんと小さい芽が出て来てたった5粒ですが復活しつつあります(*^-^*)

ヤマユリ 花弁がイマイチです・・・

ハンゲショウ 半夏生は過ぎましたがやっと白くなってきました

これは生け花のヒオウギ

来週はいよいよ梅雨明けです
ギラギラした夏がやって来る・・・・
去年アサヒビールキャンペーンで2020東京オリンピック
決勝ペアチケット(種目未定)当選通知が届きました
そのときすでに2021年に延期が決まっていたため来年まで
待つようにとも書いてありました
すったもんだの末中止になるだろうとの予測が外れ7月4日
アサヒビールから「8月9日横浜球場で開催される男子野球決勝及び
表彰式チケットに決まりました」と電話がありました
正直なところちょっと気持ちは動きましたが行く気はありません
そしてその後神奈川県も無観客になりました
「幻のチケット」だけはほしいです
スポンサーサイト
コメント
おはようございます(*^^*)
装飾化のないアジサイは初めて・・・
装飾花が落ちた同じような青一色の両性花は見たことが。
碧の瞳、、、咲くのが楽しみですね(^^♪
こちらは昨日梅雨明けしました。
梅雨入りはやや遅く明けるのは早かったです。
これから水分補給を心がけないと・・・
2021-07-17 09:17 nadeshikobuta URL 編集
No title
決勝ペアチケツト 当選したのにとても残念ですね。
このご時世諦めが肝心かしら?
2021-07-17 15:38 koyuko URL 編集
okko 様
初めて知りました。
両足院の半夏生は3週間以上前から白くなっていました。こちらも遅い感じです。
2021-07-17 19:14 捨楽斎人 URL 編集
Re: おはようございます(*^^*)
コサージュはうちには今までにないタイプですのでとても嬉しいです。
同じ株なのに装飾花がないものが咲くとは思いませんでした。
でも八重の花が終わりには一重で咲いたりすることがあるので
不思議なことではないのでしょうね。
こちらも今日、梅雨明けしました!例年より早いそうですが、梅雨入りが
3週間も早かったので長かったです。
ほんと、これからは熱中症注意ですね。
2021-07-17 19:28 okko URL 編集
Re: No title
アジサイはどの花も大好きです。わが家では一番種類の多い花
なんですよ~。少しでも長く咲いてほしいです。
オリンピックチケット、コロナなんかがない時なら大喜び
だったのですが・・・。くじ運の悪い私にとっては最大の当選
だったのに本当に残念です。
無観客になったところでコロナは大幅に増えるのでしょうね。
2021-07-17 19:33 okko URL 編集
Re: okko 様
勝手に遅咲きと決めつけてしまいました~。
来年は早く咲いたらごめんなさ~い<(_ _)>。
両足院には半夏生が植えられているのですね。きっとよく
似合っていることでしょう。
目をつぶって想像しています(*^^*)。
2021-07-17 19:42 okko URL 編集
新種?♪
同じ株から違う花が咲くなんて不思議ですね~^^
しかも装飾花がなくて水色♪
新種誕生でしょうか?(^_^)v
来年も咲いてくれるとうれしいですね~。
コサージュ、お花はもちろん美しいけれど、
葉っぱの色の深さが普通のあじさいとは
全然違いますね!
ほんとにお花をすごく引き立ててくれますね(*^_^*)
私もどうなるのかと思っていたオリンピックのチケット。
やっぱりね~という感じでしたが、チケットだけでも記念に欲しいですよね~。
2021-07-17 22:29 ひーさん URL 編集
こんばんは~♪
装飾花の無いアジサイ、同じ株からの花とは到底思えませんね。
この枝はこの枝でこのまま育って咲いて欲しいですね。
新品種の誕生だったりして(笑)
オリンピックのチケットは幻になってしまったんですね。
コロナじゃなかったら「決勝及び表彰式チケット」だなんて
絶対観戦したかったですよね。
アサヒビールから何らかの記念品が届くのではないでしょうか。
大昔ヨーロッパ旅行の優待が当たった時、行けないと
お断りしたら旅行終了後セリーヌのお財布をお土産として
頂いたことがありました。
そんな計らいを期待したいですよね。
2021-07-18 00:32 katataka URL 編集
Re: 新種?♪
新種なら面白いですね~。他の花でも花の終わりは本来の姿と変わることが
あるので装飾花がないのが咲くのも同じかもしれないですね。
でもこれはこれでとってもかわいいので来年はたくさん咲いてくれると
嬉しいです(*^^*)・・・。
コサージュの葉っぱは最初から深緑で「へぇ~」と思いながら楽しみに
していました。このアジサイはガクアジサイですが咲き進むと装飾花が
こんもりしてきて半てまり状になるそうです。まだ苗が若いからどうなるか
わかりませんが待ってみます。
もう今週の金曜日にオリンピック開幕ですね。私は棚から牡丹餅で当選した
チケットなので最初からないものと思えばあきらめられますが、わざわざ
購入した人達は複雑でしょうね。
2021-07-18 09:43 okko URL 編集
Re: こんばんは~♪
コサージュはガクアジサイですが咲き進むと装飾花が目立ってきて
半てまり咲きになるそうです。その変化も楽しみですが、今年は
まだ無理なのかもしれません。
装飾花のないアジサイ、びっくりするやら嬉しいやらです(*^^*)。
来年はこれがもっと増えてくれれば・・・と期待しています。
katatakaさんヨーロッパ旅行の優待ですか~!!それはすごいこと
でしたね。そしてまたセリーヌのお財布だなんて、主催者は太っ腹
ですね(笑)。
アサヒビールから今のところ何の連絡もありませんが「何か」(できるなら
幻のチケット)を期待して楽しみに待つことにします(=^・^=)。
2021-07-18 09:53 okko URL 編集
No title
同じ株でも色も形も違う紫陽花が咲くんですか?
綺麗な水色ですね。
幻のチケット、将来はプレミアがつくかもしれませんよ。
2021-07-18 11:28 ピップ URL 編集
No title
大事にしたいですね
来年もみたいですね
生け花のヒオウギちょっと花びらがフリルっぽいですね、葉も違いますね
2021-07-18 14:23 natutubaki URL 編集
Re: No title
ピップさま
私も半信半疑で見てしまいました。このアジサイはもう長く
あるのですが、こんなのは初めてです。
どうして両性花だけが集まったのでしょうね、しかも青色。
花の咲き終わりに近づくと八重のものが一重になったりすることは
あるのですが、色まで違うとは・・・??
2021-07-18 16:01 okko URL 編集
Re: No title
面白いことが起こりますね。「一粒で二度美味しい」です。
初めてなんですが、これから毎年見てみたいです(*^^*)。
私もこのヒオウギを見てオレンジが薄いしちょっと違うな・・・と
思いました。葉がゴツゴツしているし、生け花用のヒオウギ
なんでしょうね。
庭に植えたヒオウギは3年目になりますが、一度も花が咲きません。
早く見たいです(^^ゞ。
2021-07-18 16:05 okko URL 編集
こんばんは♪
ブルーの両性花こんなのが出てくることもあるのですね。ビックリ!
ヒオウギは母の大好きな花です。
今日は孫守りで・・抜け殻のようになってます(笑)
2021-07-18 19:54 miyako URL 編集
No title
同じなのに不思議な事もあるんですね^^
碧の瞳このまま復活してくれたらいいですね~
そうそうオリンピックチケット当選なさってたのにホント残念でしたね!
記念に欲しいですよね^^
2021-07-18 21:23 Juno URL 編集
紫陽花の花
改めて紫陽花の花を見直してしまいました。
我が家の庭植えの紫陽花、何年も花が咲きませんでした。
毎年小さく育てようと強剪定していましたが、
今になって初めてこの剪定の仕方がいけなかったことが判明しました。
紫陽花さんごめんなさい…そんな心境です。
2021-07-18 22:41 wagtail URL 編集
No title
へ~紫陽花にも遅咲きがあるんですね!?
1枚目のピンク色の額紫陽花、可愛い!
額も八重で可愛いですね♪
2021-07-19 06:54 あとほ URL 編集
No title
それにしてもコロナとこの暑さの中での開催…なんだかなぁ…
2021-07-19 19:35 ばんば URL 編集
Re: こんばんは♪
コサージュ、私もお気に入りに入れました(*^^)v。
装飾花が八重なのでつぼみがみんな開くともっとこんもり
半てまり状になるそうです。
ブルーの両性花はびっくりです。こんなこともあるのですね~。
このヒオウギは生け花用みたいですね。葉にうねりがありゴツゴツ
しています。きっと葉を楽しむタイプなんでしょう・・・。
庭には友人からもらったヒオウギが2年経ってやっとつぼみをつけました。
咲くのが楽しみです。miyakoさんのお母さまの花ですね!!
お孫ちゃんのお守り、お疲れさまでした。目が離せないので
大変でしたね。
2021-07-19 19:44 okko URL 編集
Re: No title
コサージュは我が家にはなかったタイプなのでとても嬉しいです。
挿し木苗でいただいて咲くのは来年かなと思っていましたが今年
見ることができよかったです。
碧の瞳、ダメかと思っていたのでちょっと光明が見えた気がします(*^^*)。
置き場所が悪くて、冬の寒さが原因かもしれないので今年はちゃんと軒下
に入れて様子を見ます。
アサヒビールから「ビール券」(缶ビール36本分)が届きました。
これだと記念に残りませんね(^^ゞ。
2021-07-19 19:50 okko URL 編集
Re: 紫陽花の花
アジサイの剪定も時期と切り具合によって難しいですね。
私も大きくしたくなくて時折バサッと切ってしまい翌年は咲かない
ことがあります。
wagtailさんは毎年されているとの事なので、きっと花芽がいつも
なくなっているのでしょうか・・・。
今年はそのままにしたらきっと来年は咲いてくれることでしょうね。
2021-07-19 19:56 okko URL 編集
Re: No title
私が勝手に遅咲きと思っているだけかも・・・です(^^ゞ。
コサージュ、いいでしょ?八重なのでつぼみが全部咲くと両性花が
隠れて来て半てまり咲きになるそうです。今年はまだ無理かも
知れないのですが・・・。
2021-07-19 19:59 okko URL 編集
Re: No title
ばんばさん、大丈夫ですか~~?
今まで当選とはあまり縁がなかったのでやったー!だったのですが
ほんとぬか喜びでした。
本当に何もかもなし崩しで開催ありきになってしまいましたが
どんな状況になるのか怖いです。
2021-07-19 20:04 okko URL 編集