ルリビタキ♀再び・・・ ルリ子さんに再び会えました今日はすぐ目の前まで飛んできて地面に降りて虫を捕ったり枝から枝を飛び回ったり・・・あっ!飛んだ~ここはジョウビタキ♀の縄張りで彼女がいなくなると現れるとのことですルリビタキ♂にも会いたいけれど・・・かれこれ15分近く付き合ってくれましたもう今冬はこれが最後かな~ 関連記事 散歩道の見聞鳥 2023/01/09 水鳥たち 2022/12/15 ルリビタキ♀再び・・・ 2022/03/21 トラツグミ 2 2022/03/04 イカル 2022/02/28 スポンサーサイト prev home next コメント 名前 タイトル メールアドレス URL パスワード 非公開コメント 管理者にだけ表示を許可する 本文 こんばんは♪ ルリ子さんはまん丸オメメですね~^^女の子も尾っぽのところに瑠璃色が入ってますのね。どのお写真も綺麗に撮れていますね。私、又カメラを買いたくなってます(笑)1mの距離が何故かピントが合わないので不便なんですよ。。あら、るりちゃん!頭の後ろが毛羽立ってるpp 2022-03-21 22:13 美風(mifu) URL 編集 No title おはようございます^-^真っ黒でまん丸のお目目、可愛いですね♪ 2022-03-22 06:36 あとほ URL 編集 No title ルリビタキの青い尻尾、良いですね。以前は家の近くの御寺の森で見られていたんですが、最近は見たことがないです。 2022-03-22 08:19 kenskz URL 編集 おはようございます(*^^*) まだルリビタキが見れるんですね(*^^*)こちらはもう冬鳥の姿を見る事もなく…見れてる人はまだ見れるのかな(。´・ω・)?´クリクリお目目に尾羽のブルーがきれいに撮れてて可愛さマシマシ(^^♪ 2022-03-22 08:20 nadeshikobuta URL 編集 No title おはようございますルリビタキは見たことないですジョウビタキも、ルリビタキもメスは目がまん丸でかわいいですねどの鳥も素晴らしくよく映っていてやっぱりコンデジ買おうかななんて思っています 教えていただきありがとうございましたカメラやさんでよく相談してきます山野草もいいけど鳥たちもいいですねおきなそうおきなそう 2022-03-22 08:27 URL 編集 No title まぁ~ 可愛いですね。とても良く撮れています。表情豊かでつぶらな瞳が愛らしいです。 2022-03-22 09:46 koyuko URL 編集 Re: こんばんは♪ 美風さまルリビタキもジョウビタキもまんまるお目目が愛くるしいですね。♀は尾っぽに青色、胸の横が黄色なのでジョウビタキと区別がつきます。でも少し遠いとほとんどわかりません。この子も最初ヒュ~ンと飛んできた時はジョウビタキと思いました。美風さん、上等なカメラを2台お持ちでしたよね~。私はマクロ撮影にちょっと不満があって、マクロレンズもあるのですがイマイチ使いこなせていません(^^ゞ。 2022-03-22 13:07 okko URL 編集 Re: No title あとほさまほんとかわいいですよね~。私は鳥に生まれ変わるならジョウビタキかルリビタキがいいなと思っていますよ(笑)。このお目目がチャームポイントです。 2022-03-22 13:09 okko URL 編集 Re: No title kenskzさまこの青がなかったらジョウビタキと間違ってしまいますね。お家の近くで見られていたなんていいですね~。またいつかやって来てくれるかも・・・。♂は何度か見かけましたが一度も写真には撮ることができていません。来年こそ!と思っています。 2022-03-22 13:12 okko URL 編集 Re: おはようございます(*^^*) nadeshikobutaさまこれは3月10日でした。きっともうどこかへ旅立っているでしょうね。来年は子供でも連れて帰ってきてほしいものです(笑)。ところが昨日は我が家の庭にジョウビタキ♀が来ました。この子はここ1ヶ月くらい近所のどこかで見かけるかわいい子です。多分昨日が最後かなと思っていますが・・・。またUPするので見てくださいね。ジョビ子もルリ子もクリクリのお目目が愛らしいですね。 2022-03-22 13:21 okko URL 編集 Re: No title おきなそうさまこちらでもルリビタキは珍しいです。♀はジョウビタキともそっくりでかわいいことこの上なしです(*^^*)。このカメラは花もそうですが、鳥撮りを目的に選んだものです。花はイマイチ自分の思うようには撮れていません(^^ゞ。これからは鳥が少なくなって寂しくなりますが、花の方が次々に咲いてきますね。クマガイソウやアツモリソウ楽しみにしています。 2022-03-22 13:27 okko URL 編集 Re: No title koyukoさま10年くらい前までは「ルリビタキ」という鳥がいることすら知らなかったのですが、少しずつ教えてもらいながら覚えています。「動くもの」がうまく撮れると嬉しいものですね(笑)。つぶらな瞳がチャームポイントですね~。 2022-03-22 13:33 okko URL 編集 管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます 2022-03-22 19:05 編集 サービス満点のルリビタキ 15分という長い時間、たっぷりとサービスしてくれたんですね。人慣れしているルリビタキなんでしょうか。こんなにかわいい顔をしていたら、いくらでも眺めていたくなりますよね。 2022-03-22 19:30 wagtail URL 編集 Re: サービス満点のルリビタキ wagtailさま本当にサービス精神旺盛でしたね。飛んで行ってしまった~と思ってもまたすぐ戻ってきて餌を探しているようでした。堪能しましたよ~。動画も撮りましたが何度やってもうまくUPできず諦めました。残念・・・。ルリビタキもジョウビタキも♀は表情がよくわかって愛くるしいです。 2022-03-22 19:58 okko URL 編集 No title こんばんは。目がかわいらしくて、こんな風に撮れたらいいなと思いました。尾の青もキレイです。 2022-03-22 20:19 うしかい座 URL 編集 Re: No title うしかい座さま小鳥は見る角度によって色んな表情を見せてくれますよね。あるよう顔の真ん中に丸い目があるように思えてなりません(笑)。ほんとに愛くるしい顔しています。「ルリ色」ってとてもきれいですよね~。 2022-03-22 21:13 okko URL 編集 管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます 2022-03-23 11:04 編集 トラックバック この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
コメント
こんばんは♪
女の子も尾っぽのところに瑠璃色が入ってますのね。
どのお写真も綺麗に撮れていますね。
私、又カメラを買いたくなってます(笑)
1mの距離が何故かピントが合わないので不便なんですよ。。
あら、るりちゃん!頭の後ろが毛羽立ってるpp
2022-03-21 22:13 美風(mifu) URL 編集
No title
真っ黒でまん丸のお目目、可愛いですね♪
2022-03-22 06:36 あとほ URL 編集
No title
以前は家の近くの御寺の森で見られていたんですが、最近は見たことがないです。
2022-03-22 08:19 kenskz URL 編集
おはようございます(*^^*)
こちらはもう冬鳥の姿を見る事もなく…
見れてる人はまだ見れるのかな(。´・ω・)?´
クリクリお目目に尾羽のブルーがきれいに撮れてて可愛さマシマシ(^^♪
2022-03-22 08:20 nadeshikobuta URL 編集
No title
ルリビタキは見たことないです
ジョウビタキも、ルリビタキもメスは目が
まん丸でかわいいですね
どの鳥も素晴らしくよく映っていて
やっぱりコンデジ買おうかななんて思っています
教えていただきありがとうございました
カメラやさんでよく相談してきます
山野草もいいけど鳥たちもいいですね
おきなそう
おきなそう
2022-03-22 08:27 URL 編集
No title
表情豊かでつぶらな瞳が愛らしいです。
2022-03-22 09:46 koyuko URL 編集
Re: こんばんは♪
ルリビタキもジョウビタキもまんまるお目目が愛くるしいですね。
♀は尾っぽに青色、胸の横が黄色なのでジョウビタキと区別が
つきます。でも少し遠いとほとんどわかりません。
この子も最初ヒュ~ンと飛んできた時はジョウビタキと思いました。
美風さん、上等なカメラを2台お持ちでしたよね~。
私はマクロ撮影にちょっと不満があって、マクロレンズもあるのですが
イマイチ使いこなせていません(^^ゞ。
2022-03-22 13:07 okko URL 編集
Re: No title
ほんとかわいいですよね~。
私は鳥に生まれ変わるならジョウビタキかルリビタキがいいな
と思っていますよ(笑)。このお目目がチャームポイントです。
2022-03-22 13:09 okko URL 編集
Re: No title
この青がなかったらジョウビタキと間違ってしまいますね。
お家の近くで見られていたなんていいですね~。またいつかやって
来てくれるかも・・・。
♂は何度か見かけましたが一度も写真には撮ることができていません。
来年こそ!と思っています。
2022-03-22 13:12 okko URL 編集
Re: おはようございます(*^^*)
これは3月10日でした。きっともうどこかへ旅立っているでしょうね。
来年は子供でも連れて帰ってきてほしいものです(笑)。
ところが昨日は我が家の庭にジョウビタキ♀が来ました。この子は
ここ1ヶ月くらい近所のどこかで見かけるかわいい子です。
多分昨日が最後かなと思っていますが・・・。
またUPするので見てくださいね。
ジョビ子もルリ子もクリクリのお目目が愛らしいですね。
2022-03-22 13:21 okko URL 編集
Re: No title
こちらでもルリビタキは珍しいです。♀はジョウビタキともそっくり
でかわいいことこの上なしです(*^^*)。
このカメラは花もそうですが、鳥撮りを目的に選んだものです。
花はイマイチ自分の思うようには撮れていません(^^ゞ。
これからは鳥が少なくなって寂しくなりますが、花の方が次々に
咲いてきますね。クマガイソウやアツモリソウ楽しみにしています。
2022-03-22 13:27 okko URL 編集
Re: No title
10年くらい前までは「ルリビタキ」という鳥がいることすら
知らなかったのですが、少しずつ教えてもらいながら覚えています。
「動くもの」がうまく撮れると嬉しいものですね(笑)。
つぶらな瞳がチャームポイントですね~。
2022-03-22 13:33 okko URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2022-03-22 19:05 編集
サービス満点のルリビタキ
人慣れしているルリビタキなんでしょうか。
こんなにかわいい顔をしていたら、
いくらでも眺めていたくなりますよね。
2022-03-22 19:30 wagtail URL 編集
Re: サービス満点のルリビタキ
本当にサービス精神旺盛でしたね。飛んで行ってしまった~と思っても
またすぐ戻ってきて餌を探しているようでした。堪能しましたよ~。
動画も撮りましたが何度やってもうまくUPできず諦めました。残念・・・。
ルリビタキもジョウビタキも♀は表情がよくわかって愛くるしいです。
2022-03-22 19:58 okko URL 編集
No title
目がかわいらしくて、こんな風に撮れたらいいなと思いました。
尾の青もキレイです。
2022-03-22 20:19 うしかい座 URL 編集
Re: No title
小鳥は見る角度によって色んな表情を見せてくれますよね。
あるよう顔の真ん中に丸い目があるように思えてなりません(笑)。
ほんとに愛くるしい顔しています。
「ルリ色」ってとてもきれいですよね~。
2022-03-22 21:13 okko URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2022-03-23 11:04 編集